鑑賞サポートツール
アクティヴィティ・ブック
日本語版/「やさしい日本語」+英語版
作品/展覧会をじっくりと多角的な視点で鑑賞したり、美術館自体を楽しみ、発見したりするきっかけとなるアクティヴィティが30種類紹介されています。子どもたち自らが取り組みたいアクティヴィティを選択したり、先生が発達段階/学習目標/来館目的などに応じて取り組むアクティヴィティを設定したり、使い方は自由です。
「やさしい日本語」+英語版では、10種類のアクティヴィティを「やさしい日本語」と英語で紹介しています。
- 対象
- 小学生~高校生
- 使用場所
- 全館
びじゅつかんまるごと発見シート
国立国際美術館の隠れた魅力を発見できるシートです。
ジャンケンで行き先を決めながら、建物の外も中も巡ります。双六のように次々と進んでいくうちに、いつの間にか美術館のたくさんの秘密に触れています。
当館に初めて来られた方、小さいお子さんをお持ちの方、改めて当館を発見してみたい方など、お気軽にお試しいただけます。
- 対象
- 未就学児~
- 使用場所
- 全館
国立国際美術館すごろく よく見て感じて!Take a Good Look!
地下1階から眺められる恒久設置作品4点を少しでも見ておいてから、ご自宅や滞在先で遊んでみます。
すごろくゲームをしながら、どんな作品だったかな、どんなところに飾られていたかな、美術館の中の様子はどうだったかななど、作品や美術館のことを振り返ることができます。
- 対象
- 国内外の未就学児~
- 使用場所
- 地下1階+ご自宅