コレクション1 : 2014 → 1890

会期: 2018年7月21日(土)─ 10月14日(日)

当館コレクションによって1世紀にわたる美術作品の変遷を時代を遡りながら辿る試みです。現代美術の源泉を探るような体験ができるでしょう。

展示作品リストはこちら(PDF:2.24MB)

  • 主催:国立国際美術館
  • 協賛:ダイキン工業現代美術振興財団

展示作品

| 1 | 2 | 3 |

ポール・セザンヌ《宴の準備》 1890年頃  国立国際美術館蔵

加藤翼《言葉が通じない》 2014年 国立国際美術館蔵 撮影:坂倉圭一

リュック・タイマンス《教会》 2006年 国立国際美術館蔵
© Luc Tuymans, Coutesy of WAKO WORKS OF ART

関連イベント

ギャラリー・トーク

講師:中井康之(国立国際美術館副館長兼学芸課長)

  • ※8月4日(土)14:00~/B2階 展示室
  • ※参加無料、当日13:30から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)

ギャラリー・トーク

講師:中井康之(国立国際美術館副館長兼学芸課長)

  • ※9月22日(土)14:00~/B2階 展示室
  • ※参加無料(要観覧券)、当日13:30から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します(先着90名)

関連イベント

開館時間

10:00 ─ 17:00 ※金曜・土曜は21:00まで(入場は閉館の30分前まで)

休館日

月曜日(ただし、8月13日(月)、9月17日(月・祝)、9月24日(月・休)、10月8日(月・祝)は開館。9月25日(火)は休館)

観覧料

観覧料 一般 430円(220円) 大学生 130円(70円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下・18歳未満・65歳以上無料(要証明)
※心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
※本展は同時開催の「プーシキン美術館展――旅するフランス風景画」の観覧券でご観覧いただけます。
夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00 ─ 21:00)一般250円 大学生70円
無料観覧日 7月21日(土)、8月4日(土)、9月1日(土)、10月6日(土)
『コレクション1:2014→1890』2018/7/21(⼟)〜10/14(⽇) 優待⼀覧

  • 前の展覧会
  • 所蔵図書資料について
  • 友の会
  • キャンパスメンバーズ
  • 学校でのご利用
  • こどもびじゅつあー
  • 出版物
  • ミュージアムショップ
  • レストラン
  • プレスの方へ
  • 寄附のご案内
  • SNS・メールニュース