国立国際美術館

HOME学び・体験活動レポート・日記大阪YMCA国際専門学校 高等課程 表現・コミュニケーション学科

学校団体鑑賞

大阪YMCA国際専門学校 高等課程 表現・コミュニケーション学科

2022年11月8日(火)

11月8日に大阪YMCA国際専門学校 高等課程 表現・コミュニケーション学科1年生21名が来館されました。

オリエンテーションでは、前回鑑賞した「コレクション1 遠い場所/近い場所」展を思い出した後、「すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合」展(以降、具体展)の紹介を受けました。

その後展示室に向かい、『アクティヴィティ・ブック』(※)に、具体展の中で気になった作品と理由を書いていきました。元永定正《Nobi Nobi》(1971年)の明るい色を見て、「車から見た朝の光みたい」と、自分の体験から思い起こしたことを話している様子もありました。

地下3階では、コレクションのマーク・マンダース《乾いた土の頭部》(2015-16年)を鑑賞し、好きな角度からスケッチしました。課題が終わっても、何度も展覧会を見て回っている様子が印象的でした。

大阪YMCA国際専門学校 高等課程 表現・コミュニケーション学科1年生のみなさん、ご来館ありがとうございました。次回もお待ちしています。[S.S]

※アクティヴィティ・ブックに関する詳細はこちらから

PAGETOP