国立国際美術館

国立国際美術館ニュース

Museum News

国立国際美術館ニュース 2019.10 第234号

  • ありとあらゆる作品は、変化し続けている――「タイムライン―時間に触れるためのいくつかの方法」展/田口かおり(修復家/東海大学創造科学技術研究機構講師/タイムライン展実行委員)
  • 保存・修復の歴史において現代はそれほど特別か/平 諭一郎(東京藝術大学特任准教授/芸術)
  • ロバート・ラウシェンバーグ«至点»の修復―展示をとおして保存を考える/小川絢子(当館特定研究員)
  • 館蔵品紹介 饒加恩(ジャオ・チアエン)《レム睡眠》/植松由佳(当館主任研究員)

※PDFの挿図には表示できないものがあります。

国立国際美術館ニュース 2019.10 第234号
PAGETOP