国立国際美術館

HOMEイベントワークショップ
Catch a happening!! ―偶然はみつかる?―

ワークショップ
Catch a happening!! ―偶然はみつかる?―

2022年3月20日(日)・4月17日(日)

クリックして拡大

今回のワークショップでは、「感覚の領域 今、『経験する』ということ」展(2022年2月8日〜5月22日)出品作家の飯川雄大さんをお迎えして、ビデオカメラに映り込む「偶然」を捕らえることを試みます。
1日目(3/20)はカメラと三脚の使い方を含むレクチャー、試し撮り、発表、2日目(4/17)は初日の試し撮りと発表を踏まえて撮影してきた「偶然」の上映会、展覧会鑑賞です。
偶然(何の因果関係もなく、予期しない出来事が起こるさま『広辞苑』)は、果たして切りとることができるのでしょうか?!

※1日目は美術館外で撮影/雨天決行
※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止・延期になる場合があります。

チラシ(pdf)

開催日

2022年3月20日(日)・4月17日(日)

開催日時

2022年3月20日(日)13時〜17時
2022年4月17日(日)13時〜15時
※2回でひとつのワークショップです。

講師

飯川雄大(美術家)

対象

高校生以上どなたでも
※2日間参加できる方

定員

10名(応募者多数の場合は抽選)
※要事前申し込み(3月10日(木)必着)

参加費

無料

申込方法

以下の7項目をご記入の上、往復ハガキで下記の宛先までお申し込みください。
1)ワークショップ名
2)氏名(ふりがな)
3)郵便番号・住所
4)電話番号
5)学年あるいは年齢
6)応募動機(簡単に)
7)今回の情報の入手方法(ちらしの入手場所、インターネットの場合はできればサイト名、SNSの種類)

宛先

〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-55 国立国際美術館ワークショップ係

お申し込み時の注意・お知らせ

往復ハガキの返信面には必ずご住所とお名前をご記入ください。
※ご家族、ご友人など、複数名での参加希望は、必ず一枚の往復ハガキでお申し込みください。その際、全員の必要事項をご記入ください。
※応募者多数の場合は抽選の上、結果を後日お知らせします。
※ワークショップの活動風景を写真・動画ともに記録撮影します。
その一部が後日当館及び講師による広報活動の一環として公開されることがあります。ご了承の上、お申し込みください。

お願い・お断り

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から必要な対策を講じて実施します。
皆様のご協力をお願いいたします。

※入館時に体温測定を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入館をお断りします。
※マスクの着用をお願いいたします。
※館内における手洗いや手指消毒、咳エチケットの励行をお願いいたします。
※当館ホームページ「ご来館のお客様へのお願い」をご確認ください。
https://www.nmao.go.jp/wp-content/uploads/2021/01/COVID19_entrance2.pdf
※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止・延期になる場合があります。

お問い合わせ

国立国際美術館
電話:06-6447-4680(代)平日10時〜17時

PAGETOP