当館の館長以下ほぼ全ての研究員が、自らの研究テーマや過去に実施した事業に関連あるいは現在抱いている興味関心領域に基づいた対談相手を招き、連続トークを実施する2日間のイベントです。 当館は1977年、国内では4館目の国立美術館として万博公園跡地に開館しました。2004年には現在の大阪・中之島に移転し事業を続けています。 この活発な活動を支えるのは各研究員による研究ですが、現代美術を基軸とする作家や作品、動向等について、またコレクション管理、保存修復科学、教育普及、博物館学などがその対象になり、その成果は展覧会、コレクション形成、保存修復、教育普及、上映会といった当館の様々な活動に現れます。このプロセスの中で、時に多様なアイデア、解釈、専門知識がアーティスト、学者・研究者、美術館関係者、一般来館者等との対話、共同研究、実践からもたらされます。 今夏、当館は展示室内の空調設備更新工事のために2ヶ月半ほど臨時休館しております。美術館は休館していても、研究員の地道な研究等の活動は続いています。 多彩なゲストを迎える今回のトークイベントを通じて、これまでの研究の蓄積、そして当館の今後の更なる活動の萌芽を感じていただけることでしょう。 [プログラム(登壇者)] 中村茜(パフォーミングアーツ・プロデューサー/株式会社precog代表取締役)×島敦彦(当館館長) トビアス・バーガー(大館現代美術館館長)×植松由佳(当館学芸課長) 中西學(現代美術家)×安來正博(当館上席研究員) 端山聡子(横浜美術館教育普及グループ教育プロジェクトチームリーダー/主任学芸員)×藤吉祐子(当館主任研究員) 千葉雅也(立命館大学大学院先端総合学術研究科 教授)×橋本梓(当館主任研究員) 福尾匠(日本学術振興会特別研究員/哲学研究者・批評家)×福元崇志(当館主任研究員) O JUN(画家)×小川絢子(当館研究員) 箭内匡(東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 教授)×田中晋平(当館客員研究員) キム・ヘジュ(釜山ビエンナーレ2022 芸術監督)×馬定延(当館客員研究員) NMAO Marathon Talks 2022 10th, September 10:00-20:00 11th, September 10:00-17:00 National Museum of Art, Osaka B1 Hall/ Webcast via NMAO YouTube channel In this two-day event, made up of a series of sequential talks, everyone from the museum’s director to nearly all of the facility’s researchers have been invited to discuss their studies, past projects, and current fields of interest. The National Museum of Art, Osaka opened in 1977 as Japan’s fourth national art museum in Expo ’70 Commemorative Park. The museum has continued operations since moving to the Nakanoshima district of Osaka in 2004. The work conducted by the facility’s researchers helps keep the museum vibrant. In addition to studying artists, artworks, and trends, primarily in the field of contemporary art, the researchers address subjects as collection management, conservation science, education, and museology. The results of their efforts are manifested in a variety of activities at the museum, including exhibitions, collection development, conservation projects, education programs, and film screenings. In this process, a diverse range of ideas, interpretations, and specialized knowledge are derived from the researchers’ conversations, joint studies, and practical undertakings with artists, scholars and other researchers, museum staff, the general public, and others. This summer the museum will be temporarily closed for a period of approximately two-and-a-half months while the air-conditioning system in the galleries is being updated. Although the museum will be closed, the researchers will carry on their work as usual. Through this series of talks, featuring a host of different guests, visitors will gain insights into the information accumulated by researchers in the past and their burgeoning activities at the museum in the future. [Program] Akane Nakamura(Performing Arts Producer / precog co.,LTD. CEO, Executive Producer)×Atsuhiko Shima(Director, NMAO) Tobias Berger(Head of Art, Tai Kwun Centre of Heritage and Arts)×Yuka Uematsu(Chief Curator, NMAO) Manabu Nakanishi(Artist)×Masahiro Yasugi(Curator, NMAO) Satoko Hayama(Curator, Yokohama Museum of Art)×Yuko Fujiyoshi(Curator, NMAO) Masaya Chiba(Professor, Graduate School of Core Ethics and Frontier Sciences, Ritsumeikan University,)×Azusa Hashimoto(Curator, NMAO) Takumi Fukuo(Research Fellowship, JSPS/ Researcher, Critique)×Takashi Fukumoto(Curator, NMAO) O JUN(Painter)×Ayako Ogawa(Registrar, NMAO) Tadashi Yanai(Professor, Interdisciplinary Cultural Studies, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo)×Shimpei Tanaka(Guest Curator, NMAO) Haeju Kim(Artistic Director of Busan Biennale 2022)×Jung-Yeon Ma(Guest Curator, NMAO) 詳細は随時当館HP、各SNSにてお知らせしてまいります。 本イベント時には当館は館内設備工事に伴う臨時休館のため、展覧会は開催していません。 次回展「すべて未知の世界へ―GUTAI 分化と統合」は2022年10⽉22⽇(⼟)より開催します。 NMAOトーク・マラソン2022タイムテーブル NMAO Marathon Talks 2022 Time Table 開催日 9月10日(土)は10:00-20:00、9月11日(日)は10:00-17:00 参加費 無料・講堂での聴講の場合は要事前申し込み(先着順) 申込方法 以下のフォームからお申し込みください。 9月10日 講堂聴講 9月11日 講堂聴講※募集は締め切りました。 オンライン視聴は申込不要です。 9月10日配信視聴はこちらから 9月11日配信視聴はこちらから ※イベントは終了しました。 お申し込みされても満席のため参加受付できない場合がございます。自動返信メールをよくご確認ください。 主催 国立国際美術館 協賛 ダイキン工業現代美術振興財団