絵本よみを楽しんだり、スライドトークをしてから、親子でコレクション展をまわります。
ほんものの作品に出会う前に、みんなでたくさんお話ししているので、
作品の前では、驚くくらい、作品を見て感じること、思うことがどんどんあふれてきますよ。 
- 開催日
- 
								2021年12月1日(水) 
- 開催時間
- 1)10:30~11:50 2)13:30~14:50 
- 対象
- 0歳~未就学の乳幼児とその保護者(2人1組) 
- 定員
- 各回5組10名(応募者多数の場合は抽選) - ※要事前申し込み(11月19日(金)必着、定員に達しない場合には引き続き募集します) 
- ナヴィゲーター
- 「美術と絵本を考える会」※ 、美術館スタッフ 
 ※:内川育子(司書)、内部恵子(朗読家)、土居安子(大阪国際児童文学振興財団)、中東ゆうき(詩人)、藤井君代(司書)
- 参加費
- 無料(保護者は要コレクション展観覧料) 
- 申込方法
- 往復ハガキで、往信面に以下の必要事項をご記入の上、下記宛先までお申し込みください。 
 1)参加希望プログラム名
 2)参加希望日時
 3)参加する乳幼児の氏名(ふりがな)と年齢(できれば月齢も)
 4)参加する保護者の氏名(ふりがな)
 5)郵便番号・住所
 6)電話番号
 7)今回の情報の入手方法(当館HP、インターネットのサイト名など)
 ※返信面には必ずご住所とお名前をご記入ください。
 ※応募者多数の場合は抽選の上、結果を後日お知らせします。
- 申込締切
- 2021年11月19日(金)必着 - ※定員に達しない場合には引き続き募集します。 
- 宛先
- 〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-55 
 国立国際美術館「ちっちゃなこどもびじゅつあー」係
- ご参加希望の皆様へのお願い
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から必要な対策を講じて実施します。 
 皆様のご協力をお願いいたします。- *入館時に体温計による体温測定を実施させていただきます。 - *保護者の方はマスクの着用をお願いいたします。お子さんは保護者の方のご判断でお願いいたします。 - *館内における手洗いや手指消毒、咳エチケットの励行をお願いいたします。 - *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スタッフはマスクを着用しています。 - *当館ホームページ「ご来館のお客様へのお願い」をご確認ください。 - https://www.nmao.go.jp/wp-content/uploads/2021/01/COVID19_entrance2.pdf 
- お問い合わせ
- 国立国際美術館 - 電話:06-6447-4680(代)平日10時〜17時 
 
								 
							 
								 
							 
								 
							 
								 
							