国立国際美術館

イベント

Event

HOMEイベントイベント一覧2017年イベント一覧

開催はありません

12月23日(土・祝)
14:00~

安齊重男展 ギャラリー・トーク

講師:中井康之(国立国際美術館 学芸課長)

  • 当日13:30 から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します。(先着90 名)
  • 参加無料(要観覧券)

B2階展示室

12月23日(土・祝)

こどもびじゅつあー

1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

  • 所要時間:いずれの回も約1時間
  • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
  • 無料・要事前申し込み(12月13日(水)必着)

B3階展示室

12月16日(土)
14:00~

福岡道雄展 ギャラリー・トーク

講師:福元 崇志(国立国際美術館 研究員)

  • 当日13:30 から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します。(先着90 名)
  • 参加無料(要観覧券)

B3階展示室

12月9日(土)
14:00~

安齊重男展 講演会「菅木志雄のアクティヴェイションについて」

講師:千葉成夫(美術評論家)

  • 参加無料、先着130 名、当日、10:00 より整理券配布

B1階講堂

12月8日(金)
18:00~

福岡道雄展 みどころ解説

講師:福元 崇志(国立国際美術館 研究員)

  • 参加無料、先着130名、当日、10:00 より整理券配布

B1階講堂

12月2日(土)14:00~

福岡道雄展 アーティスト・トーク「福岡道雄の"反"彫刻」

聞き手:島敦彦(金沢21 世紀美術館 館長)

  • 参加無料、先着130名、当日、10:00より整理券配布

B1階講堂

11月25日(土)

こどもびじゅつあー

1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

  • 所要時間:いずれの回も約1時間
  • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
  • 無料・要事前申し込み(11月15日(水)必着)

B1階

11月25 日(土)
14:00~

福岡道雄展 ギャラリー・トーク

講師:福元 崇志(国立国際美術館 研究員)

  • 当日13:30から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します。(先着90 名)
  • 参加無料(要観覧券)

B3階展示室

11月24日(金)
17:15~18:45

プレミアム・フライデー「アート/メディア―四次元の読書」レクチャー

講演会「シャルル・クロ 詩人にして科学者―詩・蓄音機・色彩写真」
講師:福田裕大(近畿大学国際学部准教授)

  • 参加無料、先着130名(整理券は配布いたしません)

B1階講堂

11月18日(土)
14:00~

安齊重男展 ギャラリー・トーク

講師:中井康之(国立国際美術館 学芸課長)

  • 当日13:30 から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します。(先着90 名)
  • 参加無料(要観覧券、ただし11 月18 日(土)は不要)

B2階展示室

11月11日(土)18:00~ 
12月8日(金)18:00~

福岡道雄展 みどころ解説

講師:福元 崇志(国立国際美術館 研究員)

  • 参加無料、先着130 名、当日、10:00 より整理券配布

B1階講堂

11月4日(土)
14:00~

福岡道雄展 アーティスト・トーク「制作の継続、あるいは継続の制作」

聞き手:松井智惠(美術家)

  • 参加無料、先着130 名、当日、10:00 より整理券配布

B1階講堂

11月3日(金・祝)
14:00~

安齊重男展 講演会「東京ビエンナーレ'70-神話を越えて」

講師:峯村敏明(美術評論家、多摩美術大学名誉教授)

  • 参加無料、先着130 名、当日、10:00 より整理券配布

B1階講堂

10月14日(土)、15日(日)

《極星》(山崎幹夫、1987年)

《極星》(山崎幹夫、1987年)

第14回中之島映像劇場

「長編8ミリ映画:プライベート・ナラティ ヴ」

第14回中之島映像劇場「長編8ミリ映画:プライベート・ナラティヴ」では、 映像作家の山崎幹夫、帯谷有理の長編8ミリ作品をご紹介 いたします。

14日(土)
13:00から Aプログラム《極星》山崎幹夫
15:00から Bプログラム《猫夜》山崎幹夫

15日(日)
13:00から Cプログラム《毛髪歌劇》帯谷有理
15:00から Dプログラム《虚港》山崎幹夫

  • 主催:国立国際美術館
  • 協賛:ダイキン工業現代美術振興財団
  • 協力:イメージフォーラム
  • 参加無料・全席自由・先着130名・各プログラム入れ替え制
  • 各日10:00から当日の各プログラムの整理券を配布(1名様につき1枚)
  • 各作品上映後に監督による作品解説あり。
  • 《虚港》には一部性的な場面がございますので、ご注意ください。

B1階講堂

9月29日(金)
17:15~18:45

「アート/メディア―四次元の読書」レクチャー
「マルセル・デュシャンのノートを読んでみたww」

講師:平芳幸浩(京都工芸繊維大学美術工芸資料館准教授)

  • 有料500円(1ドリンク付)
  • 先着60名(17:00よりレストラン&カフェ中之島ミューズ入口にて受付いたします)

レストラン&カフェ 中之島ミューズ(当館B1階)

9月23日(土・祝)

こどもびじゅつあー

1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

  • 所要時間:いずれの回も約1時間
  • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
  • 無料・要事前申し込み(9月13日(水)必着)

B2階展示室

9月4日(月)
18:30~20:00

国立国際美術館ミュージアムコンサート「びわ湖四大テノール in NMAO」

びわ湖ホール声楽アンサンブルで活躍する4人のテノール歌手たちによって結成されたユニット「びわ湖四大テノール」をお迎えして、コンサートを開催いたします。オペラのソリストとして活躍する歌手ならではのハイレベルな歌唱と、関西ならではの笑いをたっぷり交えた楽しいステージをお楽しみください!
本公演は公益財団法人ダイキン工業現代美術振興財団の主催による、国立国際美術館との共催事業であり、同財団招待者および国立国際美術館友の会会員と一緒にご鑑賞いただきます。

出演:清水徹太郎、竹内直紀、二塚直紀、山本康寛、植松さやか(ピアノ)
曲目:びわ湖周航の歌、ラ・ダンツァ、まほろば、オペラ「椿姫」より燃える心を、イタリアン・カンツォーネメドレー!他
定員:50名
主催:公益財団法人ダイキン工業現代美術振興財団

  • 無料・要事前申込み(8/28(月)必着)

B2階

8月26日(土)、27日(日)

なつやすみびじゅつあー「パタパタ・モンスター」

「バベルの塔」展の作品にはたくさんのモンスターが出てきます。
特製シートで観察してから、パタパタめくると色々なモンスターがあらわれる、あなただけの「パタパタ・モンスター」をつくリましょう。申し込み方法はこちらをご覧ください。

【受付時間】10:30~15:00(受付時間内の好きな時間に来て参加できるプログラムです)

  • 対象:小学生とその保護者(保護者の方にもご一緒に参加いただくプログラムです)
  • 定員:各日40組80名
  • 会場:B3階展示室、B1階講堂
  • 参加無料(ただし、保護者は要「バベルの塔」展観覧券)
  • 要事前申し込み(8月16日(水)必着)

    B3階展示室・B1階講堂

    8月25日(金)
    17:15~18:45

    「アート/メディア―四次元の読書」レクチャー

    講師:藤本由紀夫(アーティスト)

    • 有料500円(1ドリンク付)
    • 先着60名(17:00よりレストラン&カフェ中之島ミューズ入口にて受付いたします)

    レストラン&カフェ 中之島ミューズ(当館B1階)

    7月29日(土)、30日(日)
    8月23日(水)、24日(木)
    各日14:00~14:30

    「バベルの塔」展 子ども向けミニ・レクチャー

    ボスとブリューゲルの絵の見方とその面白さを、展覧会の出品作品を中心にわかりやすくお話します。
    講師:安來正博(当館主任研究員)

    • 対象:小学生~高校生、ならびにその保護者
    • 参加無料(ただし、高校生以上は要観覧券)
    • 各回先着130名(当日、各回の開始30分前より開場)

      B1階講堂

      8月5日(土)
      14:00~15:30

      「バベルの塔」展 記念講演会「ブリューゲル《バベルの塔》の衝撃 マクロとミクロの融合」

      講師:高橋達史(青山学院大学文学部比較芸術学科教授)

      • 10:00から整理券を配布
      • 参加無料(要観覧券)・先着130名

      B1階講堂

      7月28日(金)
      19:00~20:00

      プレミアム・フライデー ナイトトーク「バベルの塔展」見どころ解説

      講師:安來正博(当館主任研究員)

      • 参加無料(ただし本展の観覧券が必要)
      • 各回先着130名(当日、開始1時間前からB1階インフォメーションにて整理券配布)

      B1階講堂

      7月22日(土)
      14:30~16:30 
      7月23日(日)
      11:00~13:00、14:30~16:30

      「バベルの塔」展 1万個の紙コップで作ろう!巨大な塔!

      素材は紙コップ!積み上げたり並べたり、あなただけの大きな塔を作ってみよう!
      対象:3歳以上の未就学児(要保護者同伴)、小学生
      協力:コロコロクラブキッズアートスクール

      • 参加無料(ただし、同伴の保護者は要観覧券)
      • 各回先着子ども20名と同伴の保護者(当日、各回の開始1時間前から整理券配布)

      B1階講堂

      7月2日(日)
      14:00~

      「第57回ベネチア・ビエンナーレ」参加報告会

      「第57回ベネチア・ビエンナーレ」参加報告会

      Arsenale Zig Zag
      IE: PLAY HAVE A HOUSE
      2017年5月9日5:00pm

      「1972年、PLAYはIE(house)を作った。
      IEを川に浮かべて、流れるIEの中で6日間暮らした。
      以来、IEは私たちの意識の中で流れ続けている。

      2017年5月9日、IEはアルセナーレに流れ着いた。
      夕刻、私たちはIEに乗り込み
      アルセナーレ・ディ・ベネチアを約700m航行した。」

      2016年、当館にて個展「THE PLAY since 1967 まだ見ぬ流れの彼方へ」を開催したプレイによる活動報告会です。プレイは、現在イタリアで開催されている大規模な国際展「ベネチア・ビエンナーレ」(2017年5月13日~11月26日)に参加しています。国際美術館でも出品された《IE: PLAY HAVE A HOUSE》がベネチアでどのような展開を遂げたか、報告会と合わせて講堂で1日限りの資料展示を行います。

      • 主催:プレイ 共催:国立国際美術館
      • 参加無料・先着130名

      B1階講堂

      7月1日(土)
      19:00~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ワイヤレス受信機の貸し出しはありません
      • 参加無料(要観覧券)

      B3階展示室

      6月30日(金)
      17:15~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ワイヤレス受信機の貸し出しはありません
      • 参加無料(要観覧券)
      • プレミアムフライデーに合わせてギャラリー・トークを開催します。17時からの夜間割引も開催しているお得な時間にぜひお越しください。

      B3階展示室

      6月24日(土)
      19:00~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ワイヤレス受信機の貸し出しはありません
      • 参加無料(要観覧券)

      B3階展示室

      6月18日(日)

      こどもびじゅつあー

      1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
      2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

      • 所要時間:いずれの回も約1時間
      • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
      • 無料・要事前申し込み(6月7日(水)必着)

      B2階展示室

      6月17日(土)
      14:00~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ※当日13:30から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します
      • 参加無料(要観覧券)・先着90名

      B3階展示室

      5月27日(土)

      こどもびじゅつあー

      1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
      2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

      • 所要時間:いずれの回も約1時間
      • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
      • 無料・要事前申し込み(5月17日(水)必着)

      B2階展示室

      5月26日(金)
      17:15~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ワイヤレス受信機の貸し出しはありません
      • 参加無料(要観覧券)
      • プレミアムフライデーに合わせてギャラリー・トークを開催します。17時からの夜間割引も開催しているお得な時間にぜひお越しください。

      B3階展示室

      5月20日(土)
      14:00~

      ライアン・ガンダー展 ギャラリー・トーク

      講師:当館研究員

      • ※当日13:30から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します
      • 参加無料(要観覧券)・先着90名

      B3階展示室

      4月30日(日)
      14:00~

      講演会「収集と連想」

      講師:ライアン・ガンダー

      • 10:00から整理券を配布
      • 無料・先着130名・逐次通訳有り

      B1階講堂

      4月8日(土)
      14:00~

      クラーナハ展 ギャラリー・トーク「よくわからないクラーナハ」

      講師:福元崇志(国立国際美術館 研究員)

      • 13:30から聴講用ワイヤレス受信機貸出
      • 参加無料(要観覧券)・先着90名
      • 10:00から整理券を配布
      • 参加無料(要観覧券)・先着130名

        B1階講堂

        3月25日(土)
        14:00~15:30

        クラーナハ展 アーティスト・トーク「絵がつく嘘と物語」

        講師:坂本夏子(画家)

        • 10:00から整理券を配布
        • 参加無料(要観覧券)・先着130名

        B1階講堂

        3月19日(日)、
        20日(月・祝)
        10:30~16:30

        ワークショップ「先生、もう悩まないでください! 図工なるべくさけたい体質改善プログラム」

        講師:KOSUGE1-16(アーティストユニット)、渡邉美香(大阪教育大学教育学部准教授)

        • 対象:小学校の教職員/小学校の教職員志望の方(2日間参加できる方)
        • 定員:20名(事前申し込み制/応募者多数の場合は抽選)
        • 無料・要事前申し込み(3月8日(水)必着)

        B1階講堂・B2階展示室

        3月11日(土)、12日(日)

        《15日間》(鈴木志郎康、1980年)

        《15日間》(鈴木志郎康、1980年)

        第13回中之島映像劇場

        極私的映画への招待

        第13回中之島映像劇場では、「極私的映画への招待」と銘打ち、3名の映像作家の長編映画を紹介致します。
        「極私的」:極めて私的なことが、映画作品という開かれた表現として共有されることについて、この語の発明者とされる鈴木志郎康の映画作品を中心に見直してみましょう。
        芸術を自己表現として捉えるならば、表現者(作者)の体験や思考は、表現物において重要な意味を持っているはずです。一方、映画はエジソン、リュミエールの時代から、一種のアトラクションとして普及していったため、いかに観客の要望に応えるかということに腐心してきました。それ故か、映画をひとつの芸術形式として考えたとき、この乖離がいつも目の前に横たわることになります。今回紹介する作品群は、方法論は異なるが、作者の私的な事柄を扱った映画であり、それらは言わば作者の手に映画を取り戻す行為でもあります。それぞれの「私」をご覧いただければ幸いです。

        11日(土)
        13:00から Aプログラム《15日間》鈴木志郎康
        15:00から Bプログラム《極私的エロス・恋歌1974》原一男
        ※上映後に原一男氏トーク

        12日(日)
        11:00〜 Cプログラム《私小説》かわなかのぶひろ
        13:30から Dプログラム《草の影を刈る》鈴木志郎康

        • 主催:国立国際美術館、東京国立近代美術館フィルムセンター
        • 協賛:ダイキン工業現代美術振興財団
        • 協力:イメージフォーラム、疾走プロダクション
        • 参加無料・全席自由・先着130名・各プログラム入れ替え制
        • 各日10:00から当日の各プログラムの整理券を配布(1名様につき1枚)
        • 一部性的な場面がございますのでご注意ください。

        B1階講堂

        3月4日(土)
        14:00~

        アレシンスキー展 ギャラリー・トーク

        講師:中井康之(国立国際美術館 学芸課長)

        • 13:30から聴講用ワイヤレス受信機貸出
        • 参加無料(要観覧券)・先着90名

        B2階展示室

        2月25日(土)
        14:00~

        クラーナハ展 ギャラリー・トーク

        講師:福元崇志(国立国際美術館 研究員)

        • 13:30から聴講用ワイヤレス受信機貸出
        • 参加無料(要観覧券)・先着90名

        B3階展示室

        2月18日(土)

        こどもびじゅつあー

        1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
        2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生

        • 所要時間:いずれの回も約1時間
        • 定員:各回10名(応募者多数の場合は抽選)
        • 無料・要事前申し込み(2月8日(水)必着)

        B2階展示室

        2月18日(土)
        14:00~

        アレシンスキー展 講演会

        講師:山梨俊夫(国立国際美術館 館長)

        • 10:00から整理券を配布
        • 参加無料・先着130名

        B1階講堂

        1月28日(土)
        14:00~15:30

        クラーナハ展 講演会「 クラーナハの絵画とその時代 」

        講師:山梨俊夫(国立国際美術館 館長)

        • 10:00から整理券を配布
        • 参加無料(要観覧券)・先着130名

        B1階講堂

        1月14日(土)
        14:00〜

        プレイ展 ギャラリー・トーク

        講師:橋本梓(当館主任研究員)

        • 13:30から聴講用ワイヤレス受信機貸出
        • 無料(要観覧券)・先着90名
        • 約1時間

        B2階展示室

        1月13日(金)
        19:00〜

        プレイ展 ギャラリー・トーク

        講師:橋本梓(当館主任研究員)

        • 無料
        • 約30分
        • 19:00から「THE PLAY」展は無料でご観覧いただけますので、皆様奮ってご参加ください

        B2階展示室

        PAGETOP