2012年イベント一覧
開催はありません
12月22日(土)、23日(日・祝)
10:30〜12:30/14:30〜16:30
びじゅつあーすぺしゃる
「エル・グレコの絵の中をのぞいてみよう!」
- 対象:小学1年生~6年生とその保護者
- 定員:各回10組20名
- 無料・要事前申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
地下3階展示場、講堂
12月10日(月)
18:30~20:00
国立国際美術館ミュージアムコンサート
「川井郁子ヴァイオリン・リサイタル」
主催:(財)ダイキン工業現代美術振興財団、国立国際美術館
※出演:川井郁子(ヴァイオリン)、萩森英明(ピアノ伴奏)
※演奏曲目:リーナ・ニコラコポウロウ「追憶の森(Talassa)」、
ピアソラ「オブリヴィアン(Oblivian)」、
ヴィットーリオ・モンティ「チャルダッシュ」他
※曲目は変更になる場合があります。
- 定員:50名
- 無料、要事前申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
- ※12月10日(月)は休館日となります。当日はミュージアムコンサートのみ実施いたします。
地下2階
12月8日(土)
14:00〜
エル・グレコ展 担当学芸員による作品解説
講師:安來正博(当館主任研究員)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
12月2日(日)
14:00〜
宮永愛子展 ギャラリー・トーク
宮永愛子(出品作家) × 中井康之(当館学芸員)
- 午後1時30分からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B2階展示場
12月2日(日)
13:00〜
エル・グレコ展関連イベント/聖歌隊コンサート
エル・グレコの「受胎告知」「キリスト降誕」など、クリスマスに
ふさわしい宗教画にちなんだ曲のコーラスをお楽しみください。
曲目:「きよしこの夜」/「まきびとひつじを」/
「we wish you a merry Christmas」ほか(予定)
出演:神戸女学院大学聖歌隊
演奏は30分、無料、参加申込み・観覧券不要
地下1階
エントランスホール
11月10日(土)
14:00〜
エル・グレコ展 担当学芸員による作品解説
講師:安來正博(当館主任研究員)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
11月4日(日)
14:00〜
エル・グレコ展 講演会
講師:雪山行二(本展日本側監修者、富山県立近代美術館館長)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
11月3日(土・祝)
14:00〜
宮永愛子展 対談
宮永愛子(出品作家) × 朝吹真理子(小説家)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
10月27日(土)、28日(日)
第4回中之島映像劇場
限定と豊穣
―マイケル・スノウの実験映像―
2012/10/27(土)、10/28(日)両日とも
①11:00からAプログラム 《波長》(16mm/45分/1967年)
②13:00からBプログラム 《中央地帯》(16mm/180分/1971年)
※両日ともBプログラムの冒頭に15分の解説あり
- 入場無料/全席自由/先着130名(10:00より当日の各プログラムの整理券を配布/1名様につき1枚)
- 各プログラム入れ替え制となります
- 主催:国立国際美術館
- 協賛:(財)ダイキン工業現代美術振興財団
- 協力:Canadian Filmmakers Distribution Centre (CFMDC)
B1階講堂
10月20日(土)
こどもびじゅつあー
1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生
- 所要時間はいずれの回も約1時間
- 定員:各回10名
- 無料・要申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
国立国際美術館
10月20日(土)
14:00〜
エル・グレコ展 講演会
「エル・グレコ~"見えるもの"と"見えないもの"を描く画家~」
講師:フェルナンド・マリーアス[本展監修者、マドリード自治大学教授、王立歴史アカデミー会員]
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
10月14日(日)
14:00〜
宮永愛子展 対談
宮永愛子(出品作家)× 福岡伸一(生物学者)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
10月13日(土)
14:00〜
宮永愛子展 ギャラリー・トーク
宮永愛子(出品作家) × 中井康之(当館学芸員)
- 13:30からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B2階展示場
9月29日(土)
14:00〜
<私>の解体へ:柏原えつとむの場合展 特別上映会+トーク
上映作品:「サタワル」(1971年 18分)「方法のモンロー・試作」(1971年 4分23秒)「足を洗いましょう」(1972年 3分45秒ループ)
トーク:柏原えつとむ(美術作家)、森下明彦(当館客員研究員)、橋本梓(展覧会担当研究員)
柏原が1970年代初頭に制作した実験的映像作品を3本上映。作品についてのトークを行います。
- 無料・定員130名
B1階講堂
9月22日(土・祝)、23日(日)
10:30~12:30
ワークショップ「どこへ行く? なにがある? なにをする? 親子で体験『ジャングル探検隊!!』」
講師:槇ひろし(童話・絵本作家)
- 対象:2歳~中学3年生とそのお母さん(もしくはお母さんの存在にあたる保護者)
- 定員:10組20名(2歳以上の未就学児とそのお母さん)+5組10名(小学1年生~中学3年生とそのお母さん)
- 無料・要事前申し込み(応募者多数の場合は抽選)
国立国際美術館
9月15日(土)
14:00〜
<私>の解体へ:柏原えつとむの場合展 ギャラリー・トーク
担当研究員が展示場にて展覧会の解説を行います。
- 午後1時30分からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B2階展示場
9月8日 (土)
開演 18:30(開場18:00)
大石学ピアノソロ Live at 国立国際美術館
入場料:¥3,000 (税込・自由席)
前売り特典:リアル・ジャパネスク展を会期中1回に限り観覧できます。
お問い合わせ:澤野工房 TEL.06-6641-5023
- 公演当日17:00より会場入り口にてチケットと引き換えに「整理券」を配布致します。
会場へのご入場、ご着席は「整理券」に記載順の番号となります。 - 未就学児童のご入場はご遠慮ください。
- ※国立国際美術館でのチケットの販売は致しません。チケット販売、ご質問等は澤野工房までお問い合わせ下さい。
- 詳しくはこちらをご覧ください(外部サイトにリンクします)
国立国際美術館
9月8日(土)
14:00〜
リアル・ジャパネスク展 ギャラリー・トーク
中西博之(当館主任研究員)
- 午後1時30分からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B3階展示場
8月11日(土) 、12日(日)
10:30〜12:30/14:30〜16:30
なつやすみびじゅつあー「あなたはだ~れ?」
- 対象:小学1年生~6年生とその保護者
- 定員:各回10組20名
- 無料・要事前申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
地下2階展示場、講堂
8月4日(土)
14:00〜
リアル・ジャパネスク展 アーティスト・トーク
泉太郎、佐藤克久、五月女哲平、竹﨑和征、和田真由子
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
7月22日(日)
15:00〜
「La Seine / 現代美術の流れ」報告会 プトー橋からジャット島へ
(プレイより)
1969年、矢印型イカダは京都府・宇治川より流れ、淀川を経て大阪・堂島川・中之島東端に到着しました。2011年6月6日、イカダはその続きを流れ、15の橋を潜って、7km海に近づき、続いて2012年6月5日、パリ市郊外プトー橋よりセーヌ川を約3km流れ、グラン・ジャット島へ到着しました。
(国際美術館より)
2011年、当館で開催された展覧会「風穴 もうひとつのコンセプチュアリズム、アジアから」に出品したプレイによる活動の報告会です。今年プレイは、フランスでの展覧会「富士山は存在しない」(ル・プラトー、パリ、2012年6月7日~7月29日)に招かれました。日本とパリで「風穴」展後に行われた行為、「現代美術の流れ」に関する資料展示とDVD上映を行います。
主催:プレイ
共催:国立国際美術館
司会:橋本梓(当館研究員)
ゲスト:高橋綾子(名古屋芸術大学)
糟谷恭子(フランス公立モンペリエ高等美術学校在籍)
- 無料・先着130名
B1階講堂
7月21日(土)
こどもびじゅつあー
1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生
- 所要時間はいずれの回も約1時間
- 定員:各回10名
- 無料・要申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
国立国際美術館
7月14日(土)
14:00〜
リアル・ジャパネスク展 アーティスト・トーク
大野智史、貴志真生也、竹川宣彰、南川史門
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
7月7日(土)
14:00〜
<私>の解体へ:柏原えつとむの場合展 対談
柏原えつとむ(出品作家)×安齊重男(アート・ドキュメンタリスト)
60年代末に共に現代美術の世界に飛び込み、以来さまざまな美術の現場を潜り抜けてきた柏原と安齊。篤い信頼を寄せ合う両者が、ゲリラ的に写真撮影を行った「《方法のモンロー》東京をゆく」(1973年)ほか当時の知られざるエピソードを語ります。
- 無料・定員100名
- B2階無料観覧日です
B2階展示場
6月23日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 アーティスト・トーク
講師:伊藤存
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
6月16日(土)
こどもびじゅつあー
1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生
- 所要時間はいずれの回も約1時間
- 定員:各回10名
- 無料・要申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
国立国際美術館
6月9日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 ギャラリー・トーク
講師:中井康之(当館主任研究員)
- 13:30からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B2階展示場
6月2日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 アーティスト・トーク
講師:内藤礼
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
5月26日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 ギャラリー・トーク
講師:橋本梓(当館研究員)
- 午後1時30分からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B2階展示場
5月19日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 アーティスト・トーク
講師:小沢剛
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
5月12日(土)、13日(日)
コレクションの誘惑展 シンポジウム
「写真の誘惑-視線の行方」
パネリスト:
青山勝、五十嵐太郎、植松由佳、笠原美智子、加治屋健司、佐藤守弘、島敦彦、管啓次郎、鈴木理策、鷹野隆大、竹内万里子、畠山直哉、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、前田恭二、森村泰昌、ヨコミゾマコト、米田知子
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
国立国際美術館
5月3日(木・祝)
14:00〜
コレクションの誘惑展 ギャラリー・トーク
講師:竹内万里子(当館客員研究員)
- 13:30からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B3階展示場
4月30日(月・休)
14:00〜
コレクションの誘惑展 講演会「コレクションの楽しみ方」
講師:島敦彦(当館学芸課長)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
4月29日(日・祝)
こどもびじゅつあー
1)11:00〜 対象:小学1年生~小学4年生
2)14:00〜 対象:小学5年生~中学3年生
- 所要時間はいずれの回も約1時間
- 定員:各回10名
- 無料・要申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
国立国際美術館
4月28日(土)
14:00〜
コレクションの誘惑展 歴代館長によるシンポジウム
「国立国際美術館のこれまでとこれから」
木村重信(美術評論家・当館元館長)
宮島久雄(高松市美術館館長・当館元館長)
建畠晢(京都市立芸術大学学長・埼玉県立近代美術館館長・当館前館長)
司会 山梨俊夫(当館館長)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料・先着130名
B1階講堂
3月31日(土)
10:30〜16:30
ワークショップ「見えるものと見えないもののあいだ」
講師:米田知子(写真家)
- 対象:高校生以上ならどなたでも
- 定員:15名(申し込み多数の場合は抽選)
- 持ちもの:デジタルカメラ
- 無料・要事前申し込み(応募者多数の場合は抽選)
国立国際美術館
3月24日(土)、25日(日)
第3回中之島映像劇場
「全体芸術の試み 無声映画+音楽演奏+弁士の語り」
―東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品による―
2012/3/24(土)
①午後1時からAプログラム(音楽:柳下美恵)
②午後3時からBプログラム(活弁:澤登翠/音楽:柳下美恵)
3/25(日)
①午後1時からBプログラム(音楽:柳下美恵)
②午後3時からAプログラム(活弁:澤登翠/音楽:柳下美恵)
Aプログラム:《御誂治郎吉格子》(1931年/80分)
Bプログラム:《朝から夜中まで》(1921年/69分)
- 入場無料/全席自由/先着130名(10:00より整理券を配布/1名様につき1枚)
- 各プログラム冒頭に解説あり(10分)
- 各プログラム入れ替え制となります
- 音楽:柳下美恵:全プログラム担当
- 活弁:澤登翠:各日15時の回のみ担当
- 主催:国立国際美術館、東京国立近代美術館フィルムセンター
- 協賛:(財)ダイキン工業現代美術振興財団
- 協力:株式会社マツダ映画社
B1階講堂
3月17日(土)
14:00〜
草間彌生展 講演会
「担当学芸員によるレクチャー」
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
3月3日(土)
草間彌生展 映画上映会
「≒草間彌生 わたし大好き」
(2008年日本、102分、監督:松本貴子)
11:00~、14:00~の2回上映
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
2月25日(土) 、26日(日)
びじゅつあーすぺしゃる 「永遠の小箱」
①10:30〜12:30 対象:小学1年生~3年生とその保護者
②14:00〜16:00 対象:小学4年生~6年生とその保護者
- 定員:各回10組20名
- 無料・要申し込み(応募者多数の場合は抽選します。)
地下3階展示場、講堂
2月18日(土)
14:00〜
草間彌生展 記念講演会「草間彌生の世界」
講師:建畠晢(京都市立芸術大学学長/埼玉県立近代美術館館長)
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
2月4日(土)
栗コーダーカルテット草間彌生展 コンサート
栗コーダーカルテット
ミニ・コンサート
①13:00~ ②15:00~
各回定員130名 自由席
料金:各回 3,000円
本展入場料を含みます
(観覧は当日のみ)
- 開場は各回30分前
- 券面記載の整理番号の順にご入場いただきます。
B1階講堂
1月28日(土)
草間彌生展 映画上映会
「≒草間彌生 わたし大好き」
(2008年日本、102分、監督:松本貴子)
11:00~、14:00~の2回上映
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂
1月21日(土)
14:00〜
草間彌生展 ギャラリー・トーク
講師:おかけんた(お笑いタレント/アート愛好家)
- 午後1時30分からワイヤレス受信機貸出
- 無料(要本展観覧券)・先着90名
B3階展示場
1月14日(土)
14:00〜
草間彌生展 講演会
「担当学芸員によるレクチャー」
- 10:00から整理券を配布します。
- 無料(要本展観覧券)・先着130名
B1階講堂