コレクション展

会期: 2011年6月18日~9月19日

  • 前の展覧会

国立国際美術館は、主に1945年以降の日本及び欧米の美術など、国内外の同時代の動向を踏まえた収集を行っています。「WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト」展に関連して、アメリカを拠点に活動した日本人作家の作品を中心に紹介します。

展示作品

| 1 | 2 | 3 |

岡田謙三 《紫》
1972年 当館蔵

国吉康雄 《乳しぼりの女》
1923年 当館蔵

中里斉 《マース》
1986年 当館蔵

関連イベント

開館時間

午前10時~午後5時、金曜日は午後7時まで (入館は閉館の30分前まで)

休館日

毎週月曜日 (ただし、7月18日(月・祝)、9月19 日(月・祝)は開館、7月19 日(火)は休館)

観覧料

当日:一般420円/大学生130円
団体:一般210円/大学生 70円

  • ※団体は20名以上。
  • ※高校生以下ならびに18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方とその付添者1名。
    いずれの方も無料 (ただし、証明できるものをご提示いただく場合があります)。
  • ※本料金で「WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト」もご覧いただけます。
  • 無料観覧日:7月2日(土)、8月6日(土)、9月3日(土)
  • 前の展覧会
  • 友の会
  • キャンパスメンバーズ
  • 学校でのご利用
  • こどもびじゅつあー
  • 出版物
  • ミュージアムショップ
  • レストラン
  • プレスの方へ
  • 寄附のご案内
  • SNS・メールニュース