国立国際美術館

HOME学び・体験活動レポート・日記大阪市立大国小学校校内研修

先生のためのプログラム

大阪市立大国小学校校内研修

2022年7月27日(水)

7月27日に大阪市立大国小学校の先生13名が研修のため来館されました。

当館では学校団体からのご依頼により、先生のための研修会を随時実施しています。今回の研修では、スタッフによる美術館活用についてのレクチャーの後、アートカードの体験や「コレクション1 遠い場所/近い場所」展の鑑賞をしました。

レクチャーでは、学習目標や子どもたちの実態、利用形態に応じた授業設計等、美術館と連携するためのポイントをお伝えしました。続いてアートカードの利用方法についてご紹介した後、1グループ4名ほどのグループに分かれて、4種類のゲームを体験していただきました。中でも、4枚のアートカードを選んで物語をつくるゲームでは、それぞれの視点で構成したアートカードの並びのもと、巧みな話術でストーリーを語り、みなさんで盛り上がる様子を拝見し、子どもたちとの活動にも取り入れていただけそうだなと思いました。こうしたゲームを通して、先生自身も作品の細部を見て、感じたことや考えたことを言語化する体験をしていただけたのではないでしょうか。その後の鑑賞でも、隣の先生とお話しながら、一つの作品に集中してじっくり見る姿が見られました。

今回の研修を通して、子どもたちの美術館活動を具体的に想像していただけたなら嬉しいです。

お忙しい中ご来館ありがとうございました。次回は、子どもたちと一緒にぜひご来館ください。お待ちしております。[S.S]

PAGETOP