7月14日に大阪YMCA国際専門学校 国際高等課程 国際学科3年生9名が来館されました。
前回の「感覚の領域 今、『経験する』ということ」展も訪れた3年生は、すっかり美術館にも慣れた様子で入館時からみなさんリラックスモード。前回の展覧会で鑑賞した飯川雄大《デコレータークラブ-ベリーヘビーバッグ》(2022年)のこともしっかり覚えていました。オリエンテーションでは、今回の展覧会「コレクション1 遠い場所/近い場所」で特集されている、東欧からロシアに関連する作家、沖縄出身の作家の作品に関連するニュースに触れながら展覧会について紹介しました。
展示室では、みなさん慣れた様子で見て回っていました。一人でじっくり作品と向き合ったり、友人とお話ししながら巡ったり、美術館でのそれぞれのスタイルが確立されているようでした。グループでいろいろお話ししながら鑑賞していたみなさんも、山城知佳子さんの映像の前で静かに、長い間立ち止まって集中している様子が印象的でした。作品が彼らの心に触れていたのであればとても嬉しいです。
大阪YMCA国際専門学校 国際高等課程 国際学科3年生のみなさん、ご来館ありがとうございました。次回もお待ちしています。[S.S]

