クレオパトラとエジプトの王妃展

会期: 2015年10月10日(土)~12月27日(日)

古代エジプト王国といえば、だれもがピラミッドや神殿などの壮麗な建造物を思い浮かべることでしょう。この三千年もの長きにわたる王国を支配したのは、ファラオと呼ばれた王たちでした。しかし、近年、発掘調査や研究の成果により、ファラオの歴史だけでなく当時の社会や人びとの暮らしぶりにも大きな関心が寄せられるようになってきました。なかでも、古代エジプトの社会における女性たちと、その役割についての研究の進展には目覚ましいものがあります。
王を支える女性たちは妻や母としてだけではなく、政治や宗教の側面からも大きな役割を担いました。ときには女王として君臨する王妃も登場し、さらに神格化された王妃もいます。
本展では、古代エジプトの歴史のなかで大きな役割を果たした女性たちに焦点をあてています。大ピラミッドを建造したクフ王の母ヘテプヘレス。夫の死後、王として君臨した女王ハトシェプスト。王族出身ではありませんでしたが、王に嫁いだ王妃ティイや、絶世の美女として知られた王妃ネフェルトイティ(ネフェルティティ)。そして、古代エジプト最後の女王となったクレオパトラ(クレオパトラ7世)などはその代表例です。
彼女たちにまつわる像やレリーフ、装身具など約180件を、世界14カ国の美術館・博物館や個人コレクターから集め、展示いたします。世界から注目を受ける古代エジプト文明を、女性からの視点で捉えなおす貴重な機会となることでしょう。

特設サイト
http://egypt2015.jp/

「王妃割引」決定!
王妃と女王を紹介する展覧会にちなんで、当日券の特別な割引を実施します。名字・お名前の中に「王」「妃」「女」の漢字が1つ以上含まれる方は、当館窓口で、当日料金から100円割引で観覧券をお求めいただけます。※「理」「妻」など、その一部に「王」「女」を含む漢字は対象外といたします。

大阪市立科学館 × 国立国際美術館 相互割引 決定!
【割引期間】2015年10月10日(土)~12月27日(日)

○国立国際美術館「クレオパトラとエジプトの王妃展」

当館窓口で、次の券あるいは会員証をご提示いただくと、「クレオパトラとエジプトの王妃展」の当日券を100円割引でご購入いただけます。

・大阪市立科学館の展示場またはプラネタリウムの観覧券、あるいは会期中有効の前売券・招待券(半券も可)
※平成27年度に発行されたものに限ります

・大阪市立科学館友の会会員証
※ご本人様のみ有効

○大阪市立科学館「プラネタリウム」

大阪市立科学館の窓口で、次の券あるいは会員証をご提示いただくと、プラネタリウムの観覧券を団体割引 (大人:600円→480円、高校・大学生:450円→360円、3歳以上・中学生以下:300円→240円)でご購入いただけます。

・「クレオパトラとエジプトの王妃展」の観覧券(前売券、招待券を含む。半券も可)
※国立国際美術館開催分に限ります(東京国立博物館開催分は対象外)

・国立国際美術館友の会会員証
※ご本人様のみ有効(ペア会員に限り同伴者1名様まで有効)
※その他の割引サービスとの併用不可
※大阪市立科学館は11月30日(月)~12月3日(木)の期間は設備点検等のため休館します
プラネタリウムのスケジュール等は大阪市立科学館にお問い合わせください

  • 主催:国立国際美術館、NHK大阪放送局、NHKプラネット近畿、朝日新聞社
  • 後援:外務省
  • 協賛:大日本印刷、トヨタ自動車、パナソニック
  • 協力:日本航空、KLMオランダ航空、ダイキン工業現代美術振興財団
  • 制作協力:The Grimaldi Forum Monaco、ファクト・コンセプトゥール社

展示作品

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

《アメンへテプ3世の王妃ティイのレリーフ》
新王国・第18王朝時代 アメンヘテプ3世治世(前1388~前1350年頃)
ブリュッセル・ベルギー王立美術歴史博物館蔵
© RMAH

《クレオパトラ》
プトレマイオス朝時代(前1世紀中頃)
トリノ古代博物館蔵
© Archivio Soprintendenza per i Beni Archeologici del Piemonte e del Museo Antichitá Egizie
展示期間:10月10日(土)~11月23日(月・祝)

《クレオパトラ》
プトレマイオス朝時代(前200~前30年)
メトロポリタン美術館蔵
© The Metropolitan Museum of Art, Dist. RMN-Grand Palais / image of the MMA

《王妃ハトシェプスト》
新王国・第18王朝時代 トトメス2世~ハトシェプスト女王治世(前1492~前1458年頃)
ボストン美術館蔵
Gift of Mrs. Joseph Lindon Smith in memory of Joseph Lindon Smith, 52.347, Museum of Fine Arts, Boston. Photograph © 2015 MFA, Boston

《アメン神妻のスフィンクス》
第3中間期・第25王朝時代 タハルカ王治世~末期王朝・第26王朝時代 プサメティコス1世治世9年(前690~前656年頃)
ベルリン・エジプト博物館蔵
Staatliche Museen zu Berlin – Ãgyptisches Museum und Papyrussammlung, inv.-no. ÃM 7972, photo: Jürgen Liepe

《クレオパトラの死》
アッキーレ・グリセンティ筆
1878~1879年
ブレシア市立美術館蔵
Archivio fotografico dei Civici Musei d’Arte e Storia di Brescia

《ウジャト眼の首飾》
新王国・第18王朝時代(前1550~前1292年頃)
ウィーン美術史美術館蔵
Kunsthistorisches Museum Vienna

《王妃のマスク》
新王国・第18王朝時代(前1550~前1292年頃)
マンチェスター博物館蔵
© Manchester Museum, The University of Manchester

《王妃の頭部》
新王国・第18王朝時代 アクエンアテン王治世(前1351~前1334年頃)
ベルリン・エジプト博物館蔵
Staatliche Museen zu Berlin – Ägyptisches Museum und Papyrussammlung, inv.-no. ÄM 21245, photo: Sandra Steiβ

《ラメセス2世の王妃イシスネフェルト》
新王国・第19王朝時代 ラメセス2世治世(前1279~前1213年頃)
ブリュッセル・ベルギー王立美術歴史博物館蔵
© RMAH

《乳母の木棺》
第3中間期・第25王朝時代 タハルカ王治世(前690~前664年頃)
フィレンツェ・エジプト博物館蔵
Su concessione della Soprintendenza per i Beni Archeologici della Toscana - Firenze

《王宮の窓》
新王国・第19王朝時代 メルエンプタハ王治世(前1213~前1203年頃)
ペンシルヴァニア大学考古学人類学博物館蔵
Courtesy of Penn Museum, image #151118

関連イベント

記念講演会「クレオパトラとエジプトの王妃」

講師:近藤二郎氏(早稲田大学文学学術院教授/同大学エジプト学研究所所長/本展監修者)

  • ※10月10日(土) 13:30~15:00(開場13:00)/B1階 講堂
  • ※10:00から整理券を配布
  • ※無料(要観覧券)・先着130名
  • ※タイトルが変更となりました

エジプト風メイクでハロウィンを楽しもう!

ハロウィンと「クレオパトラとエジプトの王妃展」にちなんで、エジプト風のメイクアップを楽しめるイベントを開催します! 簡単なカウンセリング後、約15分でメイクが完成します。展覧会観覧後はそのままパーティーや街にでかけて、ハロウィンをお楽しみください。
協力:ベルェベルビューティコミュニケーション専門学校

  • ※10月31日(土) 13:00~16:00(受付)/B1階
  • ※無料(要観覧券)・事前申し込み不要(当日受付)
  • ※参加希望者多数の場合は、施術までお待ちいただく可能性があります

関連イベント

開館時間

10:00~17:00、金曜日は19:00まで (入場は閉館の30分前まで)

休館日

月曜日(ただし、10月12日(月・祝)、11月23日(月・祝)は開館し翌日休館)

観覧料

当日:一般1,500円/大学生1,200円/高校生600円
前売・団体:一般1,300円/大学生1,000円/高校生500円

  • ※中学生以下、心身に障害のある方とその付添者1名無料(証明できるものをご提示願います)
  • ※団体は20名以上
  • ※本料金で「コレクション1」もご覧いただけます
  • ※前売券の販売期間は8月1日(土)~10月9日(金)
  • ※チケット取り扱い
    オンラインチケット(公式サイト)、ローソンチケット(Lコード51355)、チケットぴあ(Pコード766-786)、セブン-イレブン、イープラス、CNプレイガイドなど主要プレイガイドとコンビニエンスストア、JTB各店舗、近鉄の主な駅営業所ほか
  • ※チケットの購入時に手数料がかかる場合がございます。
  • ※当館窓口では前売券の取り扱いはしておりません。
  • 前の展覧会
  • 所蔵図書資料について
  • 友の会
  • キャンパスメンバーズ
  • 学校でのご利用
  • こどもびじゅつあー
  • 出版物
  • ミュージアムショップ
  • レストラン
  • プレスの方へ
  • 寄附のご案内
  • SNS・メールニュース