国立国際美術館

コレクション&リサーチ

Collection & Research

HOMEコレクション&リサーチ現代美術に関連する資料群CA001 ギャラリー白 概要7. 運営資料(「画廊の視点」等)

作家略歴や作品資料のほか、会場図面などの展覧会運営資料やエフェメラ類を含む。

リセット

資料番号 資料名 年代 作家
7-1 「装飾の原点」のための資料 高橋秀幸・浜本隆司・道北英治・重松あゆみ・小田英之・武石勇二・川島慶樹 1988 高橋秀幸・浜本隆司・道北英治・重松あゆみ・小田英之・武石勇二・川島慶樹、深井隆
7-2 1996 円城寺建治、吉田淳一、小川信治、秋岡美穂、向山潔、河崎ひろみ、高田有子、石内都、山崎暢子、奥田輝芳、杉浦隆夫、森野晋次、増井美奈子、上村亮太
7-3 第3回 画廊の視点 ’95 1995 橋本文良、海東忠彦、柳美和、砂押かほる、奥田博士、松本ヒデオ、柴田尚子、イチハラヒロコ、岩野勝人、大島成己、善住芳枝、深越久代
7-4 90年代のアートシーン 1992 池ヶ谷肇、和泉希洋志、金村仁、国民投票、藤浩志、柳幸典、岡田修三、関口敦仁、椿昇、藤旛正樹、三上晴子、山崎亨、城戸孝充
7-5 版画 不明 岸中延年、木村秀樹、篠原猛史、浜田弘明、西村正幸、片山雅史、大山幸子、楠田一夫、村上文生、日下部日下部一司、山口和美、マツモトヨーコ、庄野予侑子、藤井敬子
7-6 第8回大阪現代アートフェアー '90 資料 1990 堀尾貞治、車季南、中村伸哉、菊畑茂久馬、園城寺建治、水口裕務、野村仁、辰野登恵子、田井雄二、麻谷宏、朝比奈逸人、片山雅史、大島成己、岡普司、横溝秀実、萬世清次、Guillaume Bijl、小西祐司、金泰浩、井田照一
7-7 第9回大阪現代アートフェアー '91 資料 1991 柳休烈、長野久人、北野吉彦、アラン・グリーン、篠原猛史、片山昭弘、栗本夏樹、松尾直樹、館勝生、濱田龍明、三嶽伊紗、橿尾正次、藤本由紀夫、出原司、今村源、一圓達夫、金令恵、グレゴリオ・スピーニ、中川佳宣、阿部彰、井田照一
7-8 大阪現代アートフェアー10周年記念特別展 1992 1992  
7-9 不明 善住芳枝、大西久、館勝生、細井まさひろ、渡辺信明
7-10 第7回大阪現代アートフェアー '89 資料 1989 長谷川泰子、菊池孝、カトウヨシオ、安藤忠雄、小川幸一、山河全、上井是、遠藤利克、喜多俊郎、八幡はるみ、椎原保、川俣正、松嶋茂勝、下谷千尋、一圓達夫、山田光、黄珠里、川島慶樹、本堀雄二、井田照一
7-11 ★畑祥雄 『アートフロント50』資料 1985?  
7-12 京阪(鳥山資料) 1989~  
7-13 不明 岩本宇司、植木教子、斎部哲夫、副田美子、橘昭信、富山省三、中堀嘉雄、原田要、松本一戯、松本鐵太郎、藤崎幸雄、向山潔
7-14 不明 赤松玉女、今村源、岩野勝人、池垣タダヒコ、川島慶樹、善住芳枝、館勝生、田中美和、中川佳宣、中西學、西村正幸、浜本隆司、福田新之助、細井まさひろ、山部泰司、渡辺信明
7-15 第1回 画廊の視点 ’93 1993 福田新之助、日下部一司、甲斐良夫、小枝繁昭、飯田真人、川島慶樹、竹田雅弘、河原敦子、津田達雄、細田愛由美、川村悦子、アレクサンダー・リクトヴェルト/第2回画廊の視点出品作家:渡辺信明、朝比奈逸人、河邊裕美、小田中泰浩、三濱善直、出口郁子、岡田武、セバスチャン、新保宏、上野政彦、篠原向意、上野真知子、柴田純生、田中美和、太田三郎/第5回 画廊の視点出品作家:ヤン・ファン・ミュンスター、仲辻妙子、脇山さとみ、山下昌彦、三澤浩二、扇千花、津田聲、孫雅由、内藤二郎、井上よう子、橘大成
7-16 彫刻資料 不明 今村輝久、岩野勝人、内田晴之、打浪隆夫、桐原淳行、椎原保、福嶋敬恭、道北英治、冨長敦也、岩城信嘉
7-17 不明 江田あずさ、大原千尋、マルタ・クリスティーナ・ニシムラ(Maruta Christena Nishimura)、重松あゆみ、須浜智子、堀香子、前田晶子、宮本ルリ子、田嶋悦子
7-18 21世紀を担う画家たち展 16人のアブストラクト・ペインター 赤塚祐二/石川裕敏/児玉靖枝/小林正人/小林良一/是枝開/善住芳枝/館勝生/田中美和/中村功/中村一美/額田宣彦/東島毅/細井まさひろ/山部泰司/渡辺信明 不明 赤塚祐二、石川裕敏、児玉靖枝、小林正人、小林良一、是枝開、善住芳枝、館勝生、田中美和、中村功、中村一美、額田宣彦、東島毅、細井まさひろ、山部泰司、渡辺信明
7-19 うつのみや市 不明 内田晴之、石原友明、片山雅史、小田英之、川島慶樹、杉山知子、田嶋悦子、館勝生、田中美和、中西學、松尾直樹、山部泰司
7-20 大阪現代アートフェアー ’88 1988 大倉侍郎、金善東、呉本俊松、速水史朗、小西慎一郎、赤松玉女、小清水漸、西村正幸、田井雄二、重松あゆみ、秋山陽、朝比奈逸人、黒瀬剋、坂口正之、横溝秀実、植松奎二、関根伸夫、河崎晃一、ロバート・メイプルソープ、白髪一雄、井田照一
7-21 アートフェア 1983~ 大阪現代アートフェア'87取り扱い作家リスト:金子潤、庄司達、山部泰司、鄭相和、山田信義、野口明美、小原美佐子、百瀬寿、田中一好、中村康平、一圓達夫、井田昭一、中西学、吉村弘、桜井貞夫、寄神宗美、中原浩大、木下佳通代、鈴木たかし/第3回アート・フェアー:大久保英治、芝高康造、児玉康兵、池垣タダヒコ、三島喜美代、椎原保、有岡進、レベッカ・ソルタ、山口牧生、杉山知子、椿昇、横溝秀実、斎藤智、吉田和央、佐久間嘉明、松谷武判/[第2回]アート・フェアー:大久保英治、宮崎みよし、アラン・グリーン、松本是、須田剋太、木村秀樹、北辻良央、福島敬恭、佐野賢、井田[]、長沢秀之、日下部一司、朝比奈逸人、横溝秀実、宮崎豊治、船井裕、村上文生、植松奎二、井田昭一/[第1回]アートフェア出品作家:森口宏一、宮崎みよし、清水九兵衛、新庄茂扶、山口長男、福島敬恭、五十嵐彰雄、曽我孝司、一圓達夫、吉原英雄、船井裕、井田照一、中馬泰文、津高和一、スティワート・ジョセフ、岡田露愁、松井憲作、河口龍夫、鄭相和
PAGETOP