CA001 ギャラリー白
1. 展覧会資料
ギャラリー白の展覧会歴に関連する資料群。主にDMやリーフレット、紙焼き写真などから構成される。
※「資料番号」の〇囲み数字の資料は、開廊や年始の挨拶状
リセット
資料番号 | 展覧会名 | 出品作家 | 西暦 | 会期 |
---|---|---|---|---|
1-1 | 八人の作家 <現代のa> 立体とデッサン | 今村輝久・清水九兵衛・小林陸一郎・建畠覚造・土谷武・野崎一良・増田正和・森口宏一 | 1979 | 10月03日(水)-10月12日(金) |
1-2 | 藤本修三個展 TRIP TRIANGLES | 1979 | 10月03日(水)-10月12日(金) | |
1-3 | カルロ・ザウリ 版画と陶彫展 | (主催 陶額堂) | 1979 | 10月15日(月)-10月24日(水) |
1-4 | 横山祚子作品展 | 1979 | 10月15日(月)-10月24日(水) | |
1-5 | 持田総章 '79青の立体展 | 1979 | 10月25日(木)-10月31日(水) | |
1-6 | 銅版画三人展 | 山本善一郎・李仁華・津留雅美 | 1979 | 10月25日(木)-10月31日(水) |
1-7 | 二つの版画展 マックスビル・ジャンティンゲリー展 | 1979 | 11月01日(木)-11月10日(土) | |
1-8 | 伊藤利彦個展 「わたしの物差し・あなたの視点」 | 1979 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
1-9 | ジャン ティンゲリー個展 | 1979 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
1-10 | 森本兼司展 | 1979 | 11月19日(月)-11月24日(土) | |
1-11 | アリス展 | アリス・山本あゆ子 | 1979 | 11月19日(月)-11月24日(土) |
1-12 | 河端亮治個展 | 1979 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
1-13 | 日下部濱江新作展 ―機械の時代― | 1979 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
1-14 | 「染・織」 小さな屏風展 | 木母正一・久保田繁雄・黒田暢・渋谷和子・中堂憲一・寺石正作・西嶋武司・樋上千哲・平金有一・三浦景生 | 1979 | 12月03日(月)-12月08日(土) |
1-15 | SUPERMARKET | 志波信行・斉喜慶三・下川彦治・新谷秀美・酒谷末則・佐藤淳・国米豊彦 | 1979 | 12月10日(月)-12月15日(土) |
1-16 | 0X8=∞ METAL CRAFT展 | 内畠耕子・上垣内賢司・久保晶裕・田辺祐一・藤本喜世子・渕川誠二・柳瀬邦江・結城多弘 | 1979 | 12月17日(月)-12月22日(土) |
1-17 | 造形二人展 | 今在家淳子・栗野文 | 1979 | 12月17日(月)-12月22日(土) |
1-18 | <陶芸四人展> | SHINGO ASANO・KAYOKO HAYATA・TOSHIHISA HORINO・KUMA | 1979 | 12月24日(月)-12月29日(土) |
1-19 | 正垣勝也個展 | 1979 | 12月24日(月)-12月29日(土) | |
① | 開廊の挨拶はがき | |||
1-20 | 中川佳和個展 | 1980 | 01月07日(月)-01月12日(土) | |
1-21 | 官能右泰新作展 点と線の関係 | 1980 | 01月07日(月)-01月12日(土) | |
1-22 | 追憶のMAYA メキシコ・グァテマラの織による | 上田恒次・太田由子・西垣光温・平木かや子・堀江三郎・森口太郎 | 1980 | 01月14日(月)-01月19日(土) |
1-23 | 藤沢桓夫〈画と詩〉展 | 1980 | 01月21日(月)-01月26日(土) | |
1-24 | ヴンダーリッヒ版画展 | 1980 | 01月21日(月)-02月02日(土) | |
1-25 | デザート展 私にとっての「時計」 | シャープ株式会社総合デザインセンター 坂下清・平沢逸・菅谷吉雄・間薫敏・角英夫・黒住茂・松田謙一・沢田正治・羽原清明・北井勲 | 1980 | 01月28日(月)-02月02日(土) |
1-26 | 小さな立体作品展 | 青木晋・荒木高子・泉茂・今村輝久・大高猛・河合隆三・河口龍夫・木村光佑・小林陸一郎・坂下清・斉部哲夫・清水九兵衛・外岡秀樹・田名綱敬一・田中薫・津高和一・永井一正・夏原晃子・野崎一良・林秀行・速水史朗・長谷川昇・藤本修三・前中妙・増田正和・宮崎豊治・村上泰造・持田総章・元永定正・森口宏一・森本紀久子・柳原睦夫・山口牧生・矢野正治・吉田和央 | 1980 | 02月04日(月)-02月13日(水) |
1-27 | グラフィックデザイナーによる平面と立体 椅子展 | 浅井慎平・稲越巧一・大柱公人・織田憲嗣・鹿目尚志・河村要助・小玉英章・小山禎朋・金野弘・佐々木侃司・佐藤邦雄・佐藤貞夫・恒松祥介・西口司郎・野田哲夫・野間夏男・早川良雄・東沢雅明・福田匡伸・松井桂三・松江寛之・宮崎皓一・毛利泰房・湯村輝彦 | 1980 | 02月14日(木)-02月23日(土) |
1-28 | 「女とねこ」小笠原健介個展 | 1980 | 02月14日(木)-02月20日(水) | |
1-29 | 吉川幸夫個展 《博士の散歩》 | 1980 | 02月21日(木)-02月27日(水) | |
1-30 | 個展・文承根の世界 | 1980 | 02月25日(月)-03月05日(水) | |
1-31 | 山田光個展<陶> ―走泥社シリーズ 4― | 1980 | 02月28日(木)-03月05日(水) | |
1-32 | ―重厚な作風で巨歩を印している― 二人のイラストレーター展 生頼範義と辰巳四郎展 | 1980 | 03月06日(木)-03月15日(土) | |
1-33 | 李禹煥版画展 <木版とシルクスクリーン> | 1980 | 03月06日(木)-03月15日(土) | |
1-34 | 山崎隆夫個展 “ガラスの静物展” | 1980 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
1-35 | 19世紀初期のエッチング展 ―40人の肖像― | 1980 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
1-36 | 白の空間 3人の作家によるファィバーワークス展 | 久保田繁雑・小林正和・松本美保子 | 1980 | 03月24日(月)-03月29日(土) |
1-37 | 醬油差し展 ―褻のものを晴れのものに― | 東憲・荒木高子・石山駿・伊藤慶二・上田恒次・宇野徹・岡伸一・奥田陶器夫・勝野博邦・川上力三・川崎千足・河島浩三・木村盛伸・工藤省治・鯉江良二・小山喜平・近藤豊・笹山忠保・佐藤敏・沢田淳・清水正次・高野基夫・ダグ ローリー・辻勘之・坪井明日香・中村錦平・馬場弘吉・林秀行・林康夫・藤平伸・松田冨弥・松田百合子・松本佐一・宮下善爾・宮脇昭彦・森正洋・山田光 | 1980 | 03月24日(月)-03月29日(土) |
1-38 | 中辻悦子展 | 1980 | 03月31日(月)-04月05日(土) | |
1-39 | 韓国現代版画展 | 金泰浩・金炯大・徐承元・伊明老・李康昭・李承一・李仁華・秦玉先・韓雲晟 | 1980 | 03月31日(月)-04月05日(土) |
1-40 | 宮下善爾陶展 <ねりこみとはこをテーマに> | 1980 | 04月07日(月)-04月12日(土) | |
1-41 | 一輪挿し展 | 有岡保行・伊藤均・伊藤昌美・内山政義・奥村博美・梶なゝ子・片山雅美・加藤俊夫・小林英夫・河野昭・小山研一・重森陽子・清水久・杉本礼子・谷野明夫・玉川義人・辻永子・長尾登美子・野島信夫・橋本由雄・平松八栄子・藤井洋子・星野暁・堀野利久・八木明・山田修作・寄神宗美・吉川充・吉武賢(企画協力 ギャラリーマロニエ) | 1980 | 04月07日(月)-04月12日(土) |
1-42 | ソル・ルウイット展 | 1980 | 04月14日(月)-04月26日(土) | |
1-43 | 成清厚典木彫展 | 1980 | 04月14日(月)-04月19日(土) | |
1-44 | ジム・ダイン展 | 1980 | 04月21日(月)-04月26日(土) | |
1-45 | オイル・オン・ペーパー展 ―oil on paper― | 秋元幸茂・鴫剛・中西夏之・文承根 | 1980 | 04月28日(月)-05月17日(土) |
2-46 | 版画「黒」展 ―黒に魅せられて― | 井田昭一・木村光佑・杉山英行・村上文生・李禹煥 | 1980 | 04月28日(月)-05月10日(土) |
2-47 | 油絵と彫刻 ミニアチュール展 | 大谷哲生・河村一夫・河野穣而・神太麻雅生・新谷琇紀・田辺よしあき | 1980 | 05月12日(月)-05月17日(土) |
2-48 | 辻晉堂個展 | 1980 | 05月19日(月)-05月28日(水) | |
2-49 | 鈴木凰永個展 | 1980 | 05月19日(月)-05月28日(水) | |
2-50 | 小名木陽一個展 ―織・自立の試み― | 1980 | 05月29日(木)-06月04日(水) | |
2-51 | 山口さとこ個展 | (企画 春光画廊) | 1980 | 06月05日(木)-06月14日(土) |
2-52 | 永井一正ドローイング展 | 1980 | 06月05日(木)-06月14日(土) | |
2-53 | 和紙による現代美術作家の試み | 荒木高子・有本亮正・泉茂・井田照一・上前智祐・片山昭弘・河口龍夫・河端亮治・木村光佑・木村嘉子・日下部一司・久保晃・呉本俊松・河野芳夫・下谷千尋・下村良之介・杉山英行・田中敦子・坪田政彦・長谷光城・西山康三郎・橋本幸志・藤原向意・前川強・増井英・増田正和・三島喜美代・三輪なつ子・持田総章・元永定正・森本兼司・矢野正治・山口牧生 | 1980 | 06月16日(月)-06月21日(土) |
2-54 | 小さな彫刻展 ―デンティストのパロディー― | 打浪隆夫・小田信夫・河合隆三・木村敏・田中昇・外岡秀樹・増田正和・松本鐵太郎・持田総章・矢野正治・山本哲三・吉田和央 | 1980 | 06月30日(月)-07月09日(水) |
2-55 | 河端亮治小品展 | 1980 | 06月30日(月)-07月09日(水) | |
2-56 | 橋本由雄個展 ―走泥社シリーズ 5― | 1980 | 07月10日(木)-07月16日(水) | |
2-57 | アリス 10周年記念展 | 泉茂・若宮武二・大高猛・岡本安以子・片山昭弘・河合隆三・佐々木侃司・澤野井信夫・夏原晃子・早川良雄・船井裕・持田總章・森本兼司・柳原睦夫・吉原英雄 | 1980 | 07月17日(木)-07月26日(土) |
2-58 | '80夏 実現した、いとこ展 PART.Ⅰ 野崎緑・宮田恵2人展 | 1980 | 07月28日(月)-08月02日(土) | |
2-59 | 常設展 | 1980 | 07月28日(月)-08月02日(土) | |
2-60 | 福田弘美新作展 | 1980 | 08月04日(月)-08月09日(土) | |
2-61 | 宮川哲弥作品展 | 1980 | 08月04日(月)-08月09日(土) | |
2-62 | <名前の無いグループ展> | 福田耕治・松井浩一・楠目徳朗・谷浦宗彦・中村瑞穂・高木裕子 | 1980 | 08月18日(月)-08月23日(土) |
2-63 | 富永文雄銅版画展 | 1980 | 08月18日(月)-08月23日(土) | |
2-64 | 筒井基之個展 | 1980 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
2-65 | 竹垣恵子個展 | 1980 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
2-66 | 大阪芸大 七染七布展 | 浅見典子・今井恵子・井本博子・木下幸子・神田なお・佐々木なおみ・高岡加代子 | 1980 | 09月01日(月)-09月06日(土) |
2-67 | 破廉恥★罐★罐 | KUMA | 1980 | 09月01日(月)-09月06日(土) |
2-68 | 九人の作家<現代の造形>展 | 今村輝久・清水九兵衛・小林陸一郎・建畠覚造・野崎一良・速水史朗・増田正和・最上壽之・森口宏一 | 1980 | 09月09日(火)-09月19日(金) |
2-69 | 岩城信嘉展 | 1980 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
2-70 | 金田惠美子個展 | 1980 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
2-71 | SEX・9・展 | 伊佐地高司・木村きっこ・久保田一男・武田育雄・津田洋・永井盛一・松下勲・宮本勝・櫓木不二江 | 1980 | 09月29日(月)-10月04日(土) |
2-72 | 田名網敬一展 <擬景図鑑> | 1980 | 09月29日(月)-10月04日(土) | |
2-73 | 高橋正祐遺作展 | 1980 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
3-74 | 岡本高始作陶展 | 1980 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
3-75 | 創造共和国企画展 対話から生まれる絵本展 | 伊佐地高司・大高猛・川田みちこ・川上通夫・久保田あつ子・九喜良作・小林啓己・佐々木侃司・塩田守男・田中昌宏・武田育雄・津田耕・津田洋・永田萌・藤川明美・松江寛之・松下勲・松田栄能・村上五朗・村上征生・矢阪英・櫓木不二江・三木健・夏原晃子・川村高寿・笹川秀明(企画 大高猛・松江寛之・田中俊夫) | 1980 | 10月13日(月)-10月18日(土) |
3-76 | 日下部濱江彫刻展 | 1980 | 10月13日(月)-10月18日(土) | |
3-77 | 石山麗子彫刻展 | 1980 | 10月20日(月)-10月25日(土) | |
3-78 | 山田信義 | (企画 春光画廊) | 1980 | 10月20日(月)-10月25日(土) |
3-79 | あかり展 | 泉茂・今井瑾郎・長谷光城・福田匡伸・藤平伸・持田総章・森野泰明 | 1980 | 10月27日(月)-11月01日(土) |
3-80 | 井沢以佐子陶展 | 1980 | 10月27日(月)-11月01日(土) | |
3-81 | 榊莫山・元永定正展 | 1980 | 11月05日(水)-11月15日(土) | |
3-82 | 鹿目佳代子個展 | 1980 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
3-83 | 早川梅作品展 ―花と遊ぶ― | 1980 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
3-84 | 相原美紗子個展 | 1980 | 11月24日(月)-11月29日(土) | |
3-85 | 落合貴(染)・北風一三(陶)「二人展」 | 1980 | 11月24日(月)-11月29日(土) | |
3-86 | 矢野正治・紙のコスチューム展 COSTUME | 1980 | 12月01日(月)-12月06日(土) | |
3-87 | 笹山忠保個展 ―走泥社シリーズ 6― | 1980 | 12月01日(月)-12月06日(土) | |
3-88 | 山路梓・書と墨象・ | 1980 | 12月08日(月)-12月13日(土) | |
3-89 | 小田英之個展 | 1980 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
3-90 | <堀野利久個展> | 1980 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
3-91 | 俳句色紙短冊展 | 阿波野青畝・永田耕衣・皆吉爽雨・井沢唯夫・大橋敦子・桂信子・加藤三七子・北さとり・後藤比奈夫・下村梅子・下村非文・杉本雷造・中西二月堂・西尾華子・花谷和子・角田拾男・堀葦男・見市六冬・宮井港青・森田峠・伊丹公子・伊丹三樹彦・鈴木六林男・渡辺萌雨(企画 有川春代) | 1980 | 12月22日(月)-12月23日(土) |
② | 年賀状 | 1980 | ||
③ | 暑中見舞い | 1980 | ||
④ | 現代美術シンポジウム'80(10.08/大阪府立現代美術センター)企画 天野画廊・番画廊・ギャラリー白 | 1980 | ||
3-92 | 古谷恭子油彩展 | 1981 | 01月12日(月)-01月17日(土) | |
3-93 | 陶六人展 | 沖芝尚美・田嶋悦子・福本愛子・福田真弓・古谷イサ代・村上玲子 | 1981 | 01月19日(月)-01月24日(土) |
3-94 | ぴかっと14金展 | 森直美・高畠朗・堀紀幸・藤村孝幸・若狭敦・尾崎耕介・大野博之・山本真弓・高平智行・平松知子・山田祥史・峯島良江・苅谷泰広・鈴木安津子 | 1981 | 01月19日(月)-01月24日(土) |
3-95 | DESART 2 地図 | シャープ株式会社総合デザインセンター 坂下清・平沢逸・秋山治・黒住茂・間薫敏・浦芳史・角英夫・北井勲・野崎南海雄・宮島久七・小池岩太郎・松田謙一・沢田正治・羽原清明・辻本侃志 | 1981 | 01月26日(月)-01月31日(土) |
3-96 | 常設展シリーズ No.2 李禹煥 | 1981 | 02月02日(月)-02月14日(土) | |
3-97 | 宮永理吉個展 ―走泥社シリーズ 7― | 1981 | 02月02日(月)-02月14日(土) | |
3-98 | 0x9=∞ Metal Work展 | 内畠耕子・上垣内賢司・久保晶裕・沢井智子・田中敦子・田辺祐一・藤本喜世子・渕川誠二・柳瀬邦江 | 1981 | 02月16日(月)-02月21日(土) |
3-99 | 谷川晃一個展 | 1981 | 02月23日(月)-03月07日(土) | |
4-100 | 黒の版画展 Ⅱ | 井田照一・黒崎彰・杉山英行・ルース コーン | 1981 | 02月23日(月)-03月07日(土) |
4-101 | 平面を這う立体作品展(小品展) | 石井厚生・泉茂・今村輝久・岩城信嘉・植木茂・清水九兵衛・国島征二・小林陸一郎・建畠覚造・田中薫・野崎一良・速水史朗・堀内正和・増田正和・三浦重雄・元永定正・森口宏一・山口牧夫 | 1981 | 03月09日(月)-03月27日(金) |
4-102 | 陶による造形《一輪挿し》展 | 秋山陽・市川和美・上田健次・内山政義・奥村博美・片山雅美・梶なな子・加藤俊夫・木部久美子・久世健二・小林英夫・小山研一・佐々木麻美・重森陽子・柴田繁・柴田周夫・谷野明夫・長尾登美子・野嶋信夫・橋本由雄・長谷中和夫・平松八栄子・藤井洋子・松田百合子・宮下英子・八木明・山田修作・吉川充・吉武賢・寄神千恵子 | 1981 | 03月30日(月)-04月04日(土) |
4-103 | 五嶋信之個展 | 1981 | 03月30日(月)-04月04日(土) | |
4-104 | 4人の作家による1970年前後の版画展 | 井田照一・木村光佑・黒崎彰・早川良雄・解説 建畠哲 | 1981 | 04月06日(月)-04月24日(金) |
4-105 | 速水史朗個展 | 1981 | 04月27日(月)-05月09日(土) | |
4-106 | 大河内久子陶展 | 1981 | 04月27日(月)-05月02日(土) | |
4-107 | 沢野井信夫《陶・絵・展》 | 1981 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
4-108 | 二科展入選・落選作品展 藤川宏允油絵展 | 1981 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
4-109 | 常設展 榊莫山・元永定正制作展 | 1981 | 05月18日(月)-05月23日(土) | |
4-110 | ジャッド版画展<エッチング> | 1981 | 05月18日(月)-05月30日(土) | |
4-111 | ルイス・コーン個展 | 1981 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
4-112 | 宮川哲弥 | 1981 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
4-113 | 李仁華 | 1981 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
4-114 | 8人の方向 '81 | 青野卓司・上野真知子・金田惠美子・小塚尚子・重森陽子・戸田千寿子・橋本由雄・山田修作 | 1981 | 06月08日(月)-06月13日(土) |
4-115 | 代表的な現代作家による 陶展「円」 | 荒木高子・石山駿・伊藤慶二・伊藤公象・今井政之・宇野徹・岡伸一・勝野博邦・金子潤・川上力三・川崎千足・河島浩三・木村盛伸・熊倉順吉・ゲルト クナッパー・鯉江良二・近藤豊・笹山忠保・佐藤敏・里中英人・清水正次・鈴木治・高野基夫・ダグ ローリー・坪井明日香・勅使河原宏・中村錦平・西川實・林秀行・林康夫・速水史朗・藤平伸・星野暁・松本佐一・宮下善爾・宮永理吉・森野泰明・柳原睦夫・山田光・吉竹弘 | 1981 | 06月15日(月)-06月20日(土) |
4-116 | 野田哲夫展 | 1981 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
4-117 | 永井清一郎個展 | 1981 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
4-118 | 松田冨彌・松田百合子展 | 1981 | 06月29日(月)-07月04日(土) | |
4-119 | ファイバーアーティストによるアクセサリー展 | 石崎朝子・礒辺晴美・伊部京子・小林尚美・堤淑子・松本美保子・森野幸子・横山祚子・吉水絹代 | 1981 | 06月29日(月)-07月04日(土) |
4-120 | 藤沢桓夫作品展と友だち展 | 阿波野青畝・泉茂・榊莫山・司馬遼太郎・庄野英二・杉山平一・山崎隆夫・吉原英雄 | 1981 | 07月06日(月)-07月11日(土) |
4-121 | 常設展 榊莫山・元永定正制作展 | 1981 | 07月06日(月)-07月11日(土) | |
4-122 | 須賀卯夫個展 | 1981 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
4-123 | 吉竹弘個展 ―走泥社シリーズ 8― | 1981 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
4-124 | 畑山全・和田浩長 展展展展 | 1981 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
4-125 | 近藤敬子展 | 1981 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
4-126 | FAIN ART FESTIVAL | TETSUYA OKAMOTO・KATSUHISA KURUTA・UKO SUGAMA・MUNEHIKO TANIURA・MIZUHO NAKAMURA・MIDORI NOZAKI・TAKASHI HAMAMOTO・KOUJI FUKUDA・KIROKAZU MATSUI・MASAAKI YOSHIOKA・KENICHI WADA | 1981 | 07月27日(月)-08月01日(土) |
4-127 | 山部泰司個展 | 1981 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
4-128 | 黄瀬重義展 | 1981 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
4-129 | EXHIBITION展 | 池戸浩次・大山浩史・川上真治 | 1981 | 08月10日(月)-08月15日(土) |
4-130 | 真山好展 | 1981 | 08月10日(月)-08月15日(土) | |
4-131 | 五人展 ―焼成による造形― | 北風一三・秋山敬一・十川英治・中島健蔵・横山栄一 | 1981 | 08月17日(月)-08月22日(土) |
4-132 | 今田恵個展 | 1981 | 08月17日(月)-08月22日(土) | |
4-133 | 誤人展 | 小松洋介・古田智子・松井一正・水林直巳・吉川敬 | 1981 | 08月24日(月)-08月29日(土) |
4-134 | 正木純子展 | 1981 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
4-135 | 巨人の部屋への招待状 ディグメルヘンの世界 PART2 | 1981 | 08月31日(月)-09月05日(土) | |
4-136 | 外岡秀樹彫刻展 | 1981 | 08月31日(月)-09月05日(土) | |
4-137 | 11人の作家 〈現代の造形〉 展 | 今村輝久・清水九兵衛・小林陸一郎・建畠覚造・土谷武・野崎一良・速水史朗・増田正和・三浦重雄・最上壽之・森口宏一 | 1981 | 09月07日(月)-09月18日(金) |
4-138 | 波多野友久個展 顔 | 1981 | 09月21日(月)-09月26日(土) | |
4-139 | 第2回 SEX・9展 横臥図夢 | 伊佐地髙司・井川友晴・小川テツオ・大河繁・木村きっこ・久保田一男・武田育雄・津田洋・永井盛一・松下勲・溝渕優・宮本勝・櫓木不二江 | 1981 | 09月21日(月)-09月26日(土) |
4-140 | 続★破廉恥★罐罐 | KUMA | 1981 | 09月28日(月)-10月03日(土) |
4-141 | San Nin Ten | Kuniaki Kouzu・Eiji Kawakatsu・Masahiko Kawata | 1981 | 09月28日(月)-10月03日(土) |
5-142 | TEIICHI TANAKA | 1981 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
5-143 | 金田惠美子個展 | 1981 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
5-144 | 田中徳喜個展 | 1981 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
5-145 | 池田周功個展 THE AMORPHOUS ARTS | 1981 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
5-146 | 篠原有司男作品展 | 1981 | 10月19日(月)-10月31日(土) | |
5-147 | 横山祚子作品展 | 1981 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
5-148 | 山口さとこ | 1981 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
5-149 | 金属・土・ガラス造形展 | 上田隆司・田中利三・黒田義孝 | 1981 | 11月02日(月)-11月07日(土) |
5-150 | 山本浩二展 | 1981 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
5-151 | 矢野正治展 | 1981 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
5-152 | 林秀行個展 ―走泥社シリーズ 9― | 1981 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
5-153 | 辰野登恵子個展 | 1981 | 11月16日(月)-11月28日(土) | |
5-154 | 相見節子展 SQUARES IN COLORED LINES | 1981 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
5-155 | 岡本潤三作品展 ―Relief〈艶麗〉― | 1981 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
5-156 | 黒田靖子個展 | 1981 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
5-157 | 山本修司個展 | 1981 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
5-158 | 10人のタブロー展 | 小田英之・黄瀬重義・喜多京司・小林善隆・杉山知子・谷口由美子・長瀬清美・町田恭子・八幡邦宏・山部泰司 | 1981 | 12月07日(月)-12月12日(土) |
5-159 | 杉谷恵造の陶器 | 1981 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
5-160 | 〈陶〉器展 | 浅野真吾・伊藤均・奥村博美・重森陽子・谷野明夫・土田浩生・長尾登美子・橋本由雄・早田佳代子・エドワード ヒューズ・平松八栄子・堀野利久・南和伸・八木明・山田修作・吉川充 | 1981 | 12月18日(金)-12月22日(火) |
5-161 | 昭和56年度俳句色紙短冊展 | 皆吉爽雨・稲畑汀子・森田峠・見市六冬・山本古瓢・中西二月堂・西尾華子・井沢唯夫・浦野芳南・尾亀清四郎・亀井糸游・杉本雷造・鈴木六林男・角田拾翠・北さとり・下村梅子・下村非文・伊丹三樹彦・加藤三七子・花谷和子・堀葦男 | 1981 | 12月18日(金)-12月22日(火) |
5-162 | LADIES BIENNALE FIRST | ATSUKO OKABAYASHI・HIROKO MATSUMOTO・HOZUMI MATSUMOTO | 1982 | 01月11日(月)-01月16日(土) |
5-163 | マックス・ビル版画展 | 1982 | 01月11日(月)-01月23日(土) | |
5-164 | KABE | YOSHIKO KIJIMA・MASAKO KIYOTA・CHIKAKO SAWADA・SHINNOSUKE FUKUDA・ITSUKO MIMURA・MASAKO MORI・SANAE YURA・MASAAKI YOSHIOKA・SAYOKO YONEDA | 1982 | 01月18日(月)-01月23日(土) |
5-165 | DESART 3 楽器 こんな楽器の料理法 | シャープ株式会社総合デザイン本部+1 坂下清・平沢逸・浦芳史・辻本侃司・広瀬良次・黒住茂・羽原清明・間薫敏・角英夫・沢田正治・秋山治・畠中謙司・北井勲・小林善明 | 1982 | 01月25日(月)-01月30日(土) |
5-166 | 熊倉順吉個展 ―走泥社シリーズ 10― | 1982 | 02月01日(月)-02月10日(水) | |
5-167 | 清塚紀子エッチング展 | 1982 | 02月01日(月)-02月10日(水) | |
5-168 | 現代のデザイン―その方法展 ―立方体の空間― | 今竹翠・植田修二・大高猛・大柱公人・片山哲夫・加藤芳夫・鹿目尚志・北端信彦・喜多俊之・小山禎明・坂下清・信貴奨・富田卓司・富田誠・中村隆一・夏原晃子・野田哲夫・波多野友久・東沢雅晴・福田匡伸・前中妙・松江寛之・山内陸平・山田崇雄・吉田幸一・脇田愛二郎 | 1982 | 02月12日(金)-02月20日(土) |
5-169 | 4つの立体展 今井瑾郎 | 1982 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
5-170 | 4つの立体展 橋本由雄 | 1982 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
5-171 | 4つの立体展 川俣正 | 1982 | 03月01日(月)-03月06日(土) | |
5-172 | 4つの立体展 今村悦美個展 | 1982 | 03月01日(月)-03月06日(土) | |
5-173 | 4人展 EMOTION ON THE PLANE BY THE ERGO4 | HIROYUKI-KATAOKA・AKIRA-ICHIBA・SATORU-MORIYAMA・KAZUHIKO-MIYAMOTO | 1982 | 03月08日(月)-03月13日(土) |
5-174 | 横尾忠則展 ―版画とドローイング― | 1982 | 03月15日(月)-03月24日(水) | |
5-175 | CERAMICS | 堤展子・原田嘉子 | 1982 | 03月15日(月)-03月20日(土) |
5-176 | 森鈴子個展 | 1982 | 03月22日(月)-03月27日(土) | |
5-177 | 文承根油彩展 | 1982 | 03月25日(木)-04月03日(土) | |
5-178 | 上垣内賢司・金属造形展 | 1982 | 03月29日(月)-04月03日(土) | |
5-179 | 谷川晃一版画・ホックニーポスター | 1982 | 04月05日(月)-04月17日(土) | |
5-180 | 宮川哲弥展 ―行為と物質― | 1982 | 04月05日(月)-04月10日(土) | |
5-181 | 池田啓子・近藤敬子・森本紀久子展 | 1982 | 04月19日(月)-04月24日(土) | |
5-182 | 瀧川みづほ展 | 1982 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
5-183 | 吉田誠展 | 1982 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
5-184 | 鈴木治個展 ―走泥社シリーズ 11― | 1982 | 05月06日(木)-05月15日(土) | |
5-185 | 風景画展 Landscape by paintings | 秋元幸茂・朝比奈逸人・鴫剛・篠原有司男・島乃り子・持田総章・横尾忠則 | 1982 | 05月06日(木)-05月15日(土) |
5-186 | 藤川宏允《椅子》展 | 1982 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
5-187 | 李世得個展 ―ドロウイング― | 1982 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
5-188 | 第2回 361°展 | 宇高明・三上佳世子・海志奈子・北野吉彦・坂口有子(番画廊/05.24-05.29 天野恵美・平野明) | 1982 | 05月24日(月)-05月29日(土) |
5-189 | 5人の方向 '82 | 上野真知子・金田惠美子・戸田千寿子・橋本由雄・山田修作 | 1982 | 05月31日(月)-06月05日(土) |
5-190 | スプーンショウ | 1982 | 06月07日(月)-06月12日(土) | |
5-191 | 湯村輝彦展 原画・Tシャツ | 1982 | 06月07日(月)-06月19日(土) | |
5-192 | 松井智恵作品展 | 1982 | 06月14日(月)-06月19日(土) | |
5-193 | 関根勢之助作品展 ―地下水系― | 1982 | 06月21日(月)-06月26日(土) | |
5-194 | 永井清一郎 gone | 1982 | 06月21日(月)-06月26日(土) | |
5-195 | 渡辺羊子個展 | 1982 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
5-196 | 今田恵展 | 1982 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
5-197 | 版画展 | ジム ダイン・デビッド ホックニー・ハワード ホジキン・ジャスパー ジョーンズ・ロバート マザウェル・クレス オールデンバーグ・ジェームズ ローゼンクイスト・フランク ステラ | 1982 | 07月05日(月)-07月17日(土) |
6-198 | 田井雄二展 | 1982 | 07月19日(月)-07月24日(土) | |
6-199 | FIBRE FREE 4人展 | 上西博子・菊池恵子・近藤令・吉田佳代 | 1982 | 07月19日(月)-07月24日(土) |
6-200 | 岡崎美保ポスター展 | 1982 | 07月26日(月)-07月31日(土) | |
6-201 | 臼井日出子展 | 1982 | 07月26日(月)-07月31日(土) | |
6-202 | 田中浩嗣個展 Brush Strokes Series Part Ⅰ | 1982 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
6-203 | 田中広幸展 | 1982 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
6-204 | 黄瀬重義展 | 1982 | 08月09日(月)-08月14日(土) | |
6-205 | はたやま・わだ | 1982 | 08月09日(月)-08月14日(土) | |
6-206 | YES, ART EXHIBITION●余りある表現展 | 池田周功・石橋保・石原友明・上垣内賢司・榊原美砂子・杉山知子・堤展子・中原浩大・布引雅子・福田新之助・松井智恵・松本静明・松本多津子・三村逸子・山部泰司 | 1982 | 08月16日(月)-08月21日(土) |
6-207 | 正木純子展 さいしょは 坂道だった | 1982 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
6-208 | 吉成文男展 | 1982 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
6-209 | 3人の表現展 | 浦田洋子・新家みゆき・福井益美 | 1982 | 08月30日(月)-09月04日(土) |
6-210 | 井沢以佐子展 ―Ceramics― | 1982 | 08月30日(月)-09月04日(土) | |
6-211 | 7人の作家<現代の造形>展 | 今村輝久・清水九兵衛・小林陸一郎・野崎一良・福岡道雄・増田正和・森口宏一 | 1982 | 09月06日(月)-09月17日(金) |
6-212 | ペインティング オン グラス 大高猛個展 | 1982 | 09月20日(月)-09月25日(土) | |
6-213 | 堀野利久展 | 1982 | 09月20日(月)-09月25日(土) | |
6-214 | 杉山知子個展 | 1982 | 09月27日(月)-10月02日(土) | |
6-215 | 三人展 | 佐藤今朝善・杉谷恵造・関孝陶展 | 1982 | 09月27日(月)-10月02日(土) |
6-216 | 白髪一雄個展 | 1982 | 10月04日(月)-10月16日(土) | |
6-217 | 木村茂銅版画展 | 1982 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
6-218 | 白石道夫個展 | 1982 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
6-219 | 田中徳喜個展 | 1982 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
6-220 | 大崎信之作品展 | 1982 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
6-221 | 今竹七郎近作30点展 フロッタージュによるモナ・リザ パロディ シリーズ | 1982 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
6-222 | 中本久弥展 | 1982 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
6-223 | 中馬泰文個展 | 1982 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
6-224 | 藤原向意個展 | 1982 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
6-225 | 李禹煥展―ドローイング― | 1982 | 11月15日(月)-11月27日(土) | |
6-226 | 第2回浜松野外美術記録展 | 今井瑾郎・今井由緒子・金田正司・加茂博・竹田康宏・田中睦治・中村ミナト・保科豊己 | 1982 | 11月15日(月)-11月20日(土) |
6-227 | 山部泰司展 | 1982 | 11月22日(月)-11月27日(土) | |
6-228 | 川上真治 岡田裕 JOINT '82 | 1982 | 11月29日(月)-12月04日(土) | |
6-229 | 相原美紗子個展 | 1982 | 11月29日(月)-12月04日(土) | |
6-230 | 庄野英二油彩展 | 1982 | 12月06日(月)-12月11日(土) | |
6-231 | 小品展<壁面に> | 川俣正・北山善夫・彦坂尚嘉 | 1982 | 12月13日(月)-12月25日(土) |
6-232 | 小品展(クリスマスカードという名の…) | 泉茂・大高猛・大柱公人・鹿目尚志・鎌刈登代子・木村光佑・木村秀樹・久保晃・黒崎彰・河野芳夫・佐々木麻こ・佐藤邦夫・杉山英行・田名網敬一・田中孝・田中徳喜・谷川晃一・中馬泰文・坪田政彦・中谷昭雄・中辻悦子・永井博・灘本唯人・西口司郎・野田哲夫・早川梅・早川良雄・福田匡伸・船井裕・古川タク・松江寛之・三尾公三・持田総章・元永定正・山田崇雄・山中嘉一・山本容子・湯村タラ・湯村輝彦・吉原英雄 | 1982 | 12月13日(月)-12月25日(土) |
6-233 | 現代画家による書展(現代と伝統に通底するものを見る) | 齋藤真成・須田剋太・津高和一・元永定正 | 1983 | 01月10日(月)-01月22日(土) |
6-234 | DESART 4 鞄・偏愛術 | シャープ株式会社総合デザイン本部 坂下清・平沢逸・浦芳史・辻本侃志・広瀬良次・羽原清明・神保克己・角英夫・沢田正治・秋山治・畠中兼司・小林善明・松田謙一・北井勲 | 1983 | 01月24日(月)-01月29日(土) |
6-235 | 奥田輝芳個展 | 1983 | 01月31日(月)-02月05日(土) | |
6-236 | 斉藤早苗個展 | 1983 | 01月31日(月)-02月05日(土) | |
6-237 | 野田哲夫個展 ―ドローイング― | 1983 | 02月07日(月)-02月12日(土) | |
6-238 | ぺー夕ー佐藤 パステルドローイング展 | 1983 | 02月07日(月)-02月19日(土) | |
6-239 | 高橋常政個展 | 1983 | 02月14日(月)-02月19日(土) | |
6-240 | 辰野登恵子個展 | 1983 | 02月21日(月)-03月05日(土) | |
7-241 | 大塚まさし+島田愛一郎+牧野修 | 1983 | 03月07日(月)-03月12日(土) | |
7-242 | 浅野真吾陶展 | 1983 | 03月07日(月)-03月12日(土) | |
7-243 | 田中一光のグラフィックアート展 | 1983 | 03月14日(月)-03月23日(水) | |
7-244 | 佐藤邦夫個展 | 1983 | 03月14日(月)-03月23日(水) | |
7-245 | 松本陽子個展 | 1983 | 03月24日(木)-04月02日(土) | |
7-246 | ミニアチュール展 | 林秀行・星野暁・宮下善爾・吉竹弘 | 1983 | 03月24日(木)-04月02日(土) |
7-247 | 井田照一個展 | 1983 | 04月04日(月)-04月16日(土) | |
7-248 | 西村正幸個展 | 1983 | 04月04日(月)-04月09日(土) | |
7-249 | 丹下幸子個展 | 1983 | 04月11日(月)-04月16日(土) | |
7-250 | 中原浩大個展 | 1983 | 04月18日(月)-04月23日(土) | |
7-251 | ヨーゼフ・ボイス展 ―版画とポスター― | 1983 | 04月18日(月)-04月23日(土) | |
7-252 | 立体造形(ガラス)展 | 伊藤隆道・内田繁・鹿目尚志 | 1983 | 04月25日(月)-05月06日(金) |
7-253 | 池田啓子・近藤敬子・三輪なつ子・森本紀久子展 | 1983 | 05月09日(月)-05月14日(土) | |
7-254 | 藤本修三個展 between-折る。曲げる | 1983 | 05月16日(月)-05月21日(土) | |
7-255 | 石原友明作品展 TRAP(罠)/精神の狩場 | 1983 | 05月16日(月)-05月21日(土) | |
7-256 | '83 3人の方向展 Ⅲ | 金田惠美子・橋本由雄・山田修作 | 1983 | 05月23日(月)-05月28日(土) |
7-257 | 田中徳喜個展 | 1983 | 05月30日(月)-06月04日(土) | |
7-258 | 大河内久子個展 | 1983 | 05月30日(月)-06月04日(土) | |
7-259 | 柳原睦夫個展 シリーズ土―華麗なる変身 Ⅰ | 1983 | 06月06日(月)-06月15日(水) | |
7-260 | 今村悦美個展 | 1983 | 06月06日(月)-06月11日(土) | |
7-261 | 松井智恵個展 | 1983 | 06月13日(月)-06月18日(土) | |
7-262 | 福島敬恭個展 | 1983 | 06月16日(木)-06月25日(土) | |
7-263 | 畑祥雄作品展 | 1983 | 06月20日(月)-06月25日(土) | |
7-264 | ユーサー・オー展 | 1983 | 06月27日(月)-07月02日(土) | |
7-265 | 木村浩・椿昇・中谷昭雄・山本浩二展 | 1983 | 06月27日(月)-07月02日(土) | |
7-266 | 岡本潤三・久保田繁雄・小林茂夫・深見陶治展 | 1983 | 07月04日(月)-07月09日(土) | |
7-267 | 橋本清展 | 1983 | 07月11日(月)-07月16日(土) | |
7-268 | 宮川哲弥展 | 1983 | 07月11日(月)-07月16日(土) | |
7-269 | The Youth of Art | 石井理之・川島慶樹・小西裕司・桜井真美・柴野幸仁・野村信二 | 1983 | 07月18日(月)-07月23日(土) |
7-270 | 「空間の石」椎原保個展 | 1983 | 07月25日(月)-07月30日(土) | |
7-271 | How wonderful! Show | 三村逸子・桜井真美 | 1983 | 07月25日(月)-07月30日(土) |
7-272 | 机上飾物展 | 平金平・峯島長江・山田祥史・鈴木安津子・山本真弓・平松知子・若狭敦・高畠朗・大野博之・苅谷泰廣・杉野綾 | 1983 | 08月01日(月)-08月06日(土) |
7-273 | 黄瀬重義展 modulation | 1983 | 08月08日(月)-08月13日(土) | |
7-274 | 柏原秀年金属造形展 | 1983 | 08月08日(月)-08月13日(土) | |
7-275 | 浅野久義展 | 1983 | 08月15日(月)-08月20日(土) | |
7-276 | 重田奈穂子展 | 1983 | 08月15日(月)-08月20日(土) | |
7-277 | Yes・Art-2 EXHIBITION | 池田周功・石橋保・杉山知子・炭谷昇・長野由佳・西村正幸・橋本かの子・三村逸子・山部泰司・山本修司・山本文子・石原友明・上谷朋子・占部也寸古・小西裕司・杉原庸介・高間準・中西学・福田新之助・松井智恵・松尾直樹・布引雅子 | 1983 | 08月22日(月)-09月03日(土) |
7-278 | 8人の作家く現代の造形>展 | 今村輝久・清水九兵衛・小林陸一郎・建畠覚造・土谷武・野崎一良・増田正和・森口宏一 | 1983 | 09月05日(月)-09月17日(土) |
7-279 | 上垣内賢司展 ―存在する空間(静止から動へ)― | 1983 | 09月19日(月)-09月24日(土) | |
7-280 | 海堀浩己個展 | 1983 | 09月19日(月)-09月24日(土) | |
7-281 | 森鈴子個展 | 1983 | 09月26日(月)-10月01日(土) | |
7-282 | 今西啓介個展 | 1983 | 09月26日(月)-10月01日(土) | |
8-283 | 津髙和一 1995年から1965年作品展 | 1983 | 10月03日(月)-10月15日(土) | |
8-284 | 岩城信嘉展 | 1983 | 10月17日(月)-10月22日(土) | |
8-285 | 楠田一夫個展 | 1983 | 10月17日(月)-10月22日(土) | |
8-286 | 大高猛個展 オリジナルペーパーエッチング | 1983 | 10月24日(月)-10月29日(土) | |
8-287 | 山口和美展 | 1983 | 10月24日(月)-10月29日(土) | |
8-288 | 杉山英行個展 ―oil on canvas― | 1983 | 10月31日(月)-11月09日(水) | |
8-289 | 熊倉順吉ミニアチュール作品展 | 1983 | 10月31日(月)-11月09日(水) | |
8-290 | 荒木高子個展 シリーズ土―華麗なる変身 2 | 1983 | 11月10日(木)-11月19日(土) | |
8-291 | 山田崇雄のFRAME-1展 | 1983 | 11月10日(木)-11月19日(土) | |
8-292 | TEIICHI TANAKA | 1983 | 11月21日(月)-11月26日(土) | |
8-293 | 池垣タダヒコ銅版画展 | 1983 | 11月21日(月)-11月26日(土) | |
8-294 | 杉山知子展 "midnight・OASIS" | 1983 | 11月28日(月)-12月03日(土) | |
8-295 | 福田新之助個展 | 1983 | 11月28日(月)-12月03日(土) | |
8-296 | 長野由佳個展 | 1983 | 12月05日(月)-12月10日(土) | |
8-297 | 辻雅個展 | 1983 | 12月05日(月)-12月10日(土) | |
8-298 | 赤松玉女作品展 | 1983 | 12月12日(月)-12月17日(土) | |
8-299 | 藤川明美個展 | 1983 | 12月12日(月)-12月17日(土) | |
8-300 | 遊戯としての国家 Trio Exhibition | 福田新ノ助・浜本隆司・中澤テルユキ | 1983 | 12月19日(月)-12月27日(火) |
8-301 | EXHIBITION OF ONE BLISS 4/4 | 足立英二・吉川雅史・河内信蔵・足立章悟 | 1983 | 12月19日(月)-12月24日(土) |
⑤ | 第1回大阪現代アートフェアー'83(07.18-07.30/大阪府立現代美術センター) | 1983 | ||
8-302 | 第2回現代画家による書展 | 齋藤真成・須田剋太・津高和一・元永定正 | 1984 | 01月09日(月)-01月21日(土) |
8-303 | DESART 5 触 | SHARP CORPORATION 坂下清・平沢逸・広瀬良次・羽原清明・角英夫・秋山治・畠中兼司・奥田充一・辻本侃司・中尾要・神保克己・小林善明・北井勲 | 1984 | 01月23日(月)-01月28日(土) |
8-304 | ASA '84 | 假家和浩・佐々木千彰・澤田悦己・山条栄子・友田誠・那須英俊・宮島一憲・村部京子 | 1984 | 01月30日(月)-02月04日(土) |
9-305 | 中村錦平陶《ゲイ》展 シリーズ土―華麗なる変身 3 | 1984 | 02月06日(月)-02月18日(土) | |
9-306 | 大河内久子個展 | 1984 | 02月06日(月)-02月11日(土) | |
9-307 | 重松あゆみ陶展 | 1984 | 02月13日(月)-02月18日(土) | |
9-308 | 広告代理店のデザイナーたち ライフワーク | 東佐二郎・岡本益伸・岡本益幸・川端敏夫・北野敦・絹川慶宏・木原秀樹・桑野哲夫・坂井肇・坂下恵・清水敬子・菅野健・玉本一穂・為沢英雄・殿村勝巳・長谷川源吾・長谷川渡・浜本浩忠・針谷辰志・平沼洋・松岡平・宮本幹太・無養修二・百田潤一・若林義明 | 1984 | 02月20日(月)-02月25日(土) |
9-309 | 米津泉作品展 | 1984 | 02月27日(月)-03月03日(土) | |
9-310 | 田嶋悦子陶展 | 1984 | 02月27日(月)-03月03日(土) | |
9-311 | FROM FOUR ANGLES | 杉谷ひとみ・川端真理子・吉見公江・福本雅子 | 1984 | 03月05日(月)-03月10日(土) |
9-312 | 朝田郁、申鎭龍展 | 1984 | 03月05日(月)-03月10日(土) | |
9-313 | 井田照一展 ―陶― Surface is the Between 複合接触―化石化された軌跡 1981-1983 | 1984 | 03月12日(月)-03月24日(土) | |
9-314 | 山/部/泰/司/展 | 1984 | 03月12日(月)-03月17日(土) | |
9-315 | 西村正幸作品展 | 1984 | 03月19日(月)-03月24日(土) | |
9-316 | 原田ちづ子展 | 1984 | 03月26日(月)-03月31日(土) | |
9-317 | 小野真紀男展 | 1984 | 03月26日(月)-03月31日(土) | |
9-318 | ELG04展 | 宮本和彦・森山覚・市場晃・片岡広行 | 1984 | 04月02日(月)-04月07日(土) |
9-319 | ロバート・インマン個展 | 1984 | 04月09日(月)-04月14日(土) | |
9-320 | 川崎ヒロ子個展 ―紙・アクリル― | 1984 | 04月09日(月)-04月14日(土) | |
9-321 | 高畠朗個展 | 1984 | 04月16日(月)-04月21日(土) | |
9-322 | 無口なカメよ。 | 藤浩志・参加協力 阪本公一(梅月流) | 1984 | 04月16日(月)-04月21日(土) |
9-323 | 福島敬恭個展 | 1984 | 04月23日(月)-05月04日(金) | |
9-324 | 岡洵子墨象展 | 1984 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
9-325 | 日下部濱江彫刻展 <破片> | 1984 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
9-326 | 今村源・大崎信之・奥田輝芳による作品展 | 1984 | 05月14日(月)-05月19日(土) | |
9-327 | METAL WORK | 小野二郎・内藤千絵・本多誠司・薮内泰之 | 1984 | 05月21日(月)-05月26日(土) |
9-328 | 仲辻妙子個展 | 1984 | 05月21日(月)-05月26日(土) | |
9-329 | 三人の版画家による版画展 | 片山雅史・浜田弘明・山口和美 | 1984 | 05月28日(月)-06月02日(土) |
9-330 | 今村輝久展 | 1984 | 06月04日(月)-06月16日(土) | |
9-331 | 永井清一郎個展 | 1984 | 06月04日(月)-06月09日(土) | |
9-332 | 三村逸子展 | 1984 | 06月11日(月)-06月16日(土) | |
9-333 | OIL on CANVAS | 池田啓子・近藤敬こ・三輪なつ子・森本紀久子展 | 1984 | 06月18日(月)-06月23日(土) |
9-334 | 田中徳喜個展 | 1984 | 06月25日(月)-06月30日(土) | |
9-335 | 前中妙造形展 | 1984 | 06月25日(月)-06月30日(土) | |
10-336 | 渡辺羊子個展 | 1984 | 07月02日(月)-07月07日(土) | |
10-337 | FO展 | 藤野忠利・押川正博 | 1984 | 07月02日(月)-07月07日(土) |
10-338 | 中道毅・肥後憲二 2人展 | 1984 | 07月09日(月)-07月14日(土) | |
10-339 | 堀野利久陶展 | 1984 | 07月09日(月)-07月14日(土) | |
10-340 | 日比野克彦展 IN OSAKA.1984 HIBINO SPECIAL | 1984 | 07月16日(月)-07月21日(土) | |
10-341 | 粟津尚子個展 | 1984 | 07月16日(月)-07月21日(土) | |
10-342 | 黄瀬重義展 | 1984 | 07月23日(月)-07月28日(土) | |
10-343 | 梶山雅代個展 | 1984 | 07月23日(月)-07月28日(土) | |
10-344 | 松井浩一展 ・桃・源・境・ | 1984 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
10-345 | 青木陸祐/市川僚良作品展 | 1984 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
10-346 | YES・ART 3 | 池垣タダヒコ・石橋保・石原友明・菊池孝・高間準・徳田英志・松井智恵・松本静明・安田奈緒子・安東絵理子・奥田輝芳・関口敦仁・中西學・浜本隆司・原田要・マスダマキコ・松尾直樹・山部泰司 | 1984 | 08月06日(月)-08月18日(土) |
10-347 | 金井正夫展 | 1984 | 08月20日(月)-08月25日(土) | |
10-348 | TAKASHI IWAMOTO | 1984 | 08月20日(月)-08月25日(土) | |
10-349 | 中西學展 ROCKIN' MY ART 2 A TIME BOMB | 1984 | 08月27日(月)-09月01日(土) | |
10-350 | 加藤ひろ子平面展 ―海底2万哩― | 1984 | 08月27日(月)-09月01日(土) | |
10-351 | コミカルな風景展 | 清水九兵衛・最上壽之・森口宏一 | 1984 | 09月03日(月)-09月15日(土) |
10-352 | 島屋純晴個展 RELATION 空間とその周辺 | 1984 | 09月03日(月)-09月08日(土) | |
10-353 | 菅原光則個展 ―石彫― | 1984 | 09月10日(月)-09月15日(土) | |
10-354 | 石原友明作品展 | 1984 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
10-355 | 福田新之助個展 ―COLOSSEUMⅡ― | 1984 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
10-356 | 佐野晃子個展 | 1984 | 09月24日(月)-09月29日(土) | |
10-357 | 第4回テント美術館展の基金のための小品展 | (主催 架空通信テント美術館運営委員会、後援 ギャラリー白)荒木高子・泉茂・井上準三・井上青龍・今竹七郎・今村輝久・岩宮武二・河合隆三・河崎晃一・河端亮治・北野正治・久保晃・河野芳夫・小林陸一郎・栄利秋・杉山英行・鈴木治・須田剋太・田中昇・津高和一・畑祥雄・林康夫・原山勝・堀尾貞治・前田藤四郎・増井英・増田正和・松井俊二・松本鐵太郎・宮永理吉・持田総章・元永定正・守谷史男・矢野正治・山口牧夫・山田幸作・山本哲三・吉田和央・吉田廣喜・吉野晴朗 | 1984 | 09月24日(月)-09月29日(土) |
10-358 | 伊藤公象個展 シリーズ土―華麗なる変身 4 | 1984 | 10月01日(月)-10月13日(土) | |
10-359 | 小西祐司個展 GETTING BETTER | 1984 | 10月01日(月)-10月06日(土) | |
10-360 | Plantation ―Two Men Exhibition― | TAKASHI HAMAMOTO×TAKASHI KIKUCHI | 1984 | 10月08日(月)-10月13日(土) |
10-361 | 角迪子個展 | 1984 | 10月15日(月)-10月20日(土) | |
10-362 | 東かおる銅版画展 | 1984 | 10月15日(月)-10月20日(土) | |
10-363 | 木村茂銅版画展 | 1984 | 10月22日(月)-10月27日(土) | |
11-364 | 丹下幸子個展 | 1984 | 10月22日(月)-10月27日(土) | |
11-365 | group contact 第2回展 | 野口義男・萩原雅也・三好史郎・(事務局)山口武史 | 1984 | 10月29日(月)-11月03日(土) |
11-366 | 前田宏子展 | 1984 | 11月05日(月)-11月14日(水) | |
11-367 | 川島慶樹個展 I shot the turky | 1984 | 11月05日(月)-11月10日(土) | |
11-368 | マスダマキコ展 細胞の水の音 | 1984 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
11-369 | 大山幸子版画展 | 1984 | 11月15日(木)-11月24日(土) | |
11-370 | '84 宮本和彦展 | 1984 | 11月19日(月)-11月24日(土) | |
11-371 | 山崎隆夫個展 | 1984 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
11-372 | 榊莫山個展 | 1984 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
11-373 | TEIICHI TANAKA show | 1984 | 12月03日(月)-12月08日(土) | |
11-374 | It's TIME展 | 海堀浩巳 | 1984 | 12月03日(月)-12月08日(土) |
11-375 | 名坂有子個展 | 1984 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
11-376 | 末広さとみ個展 | 1984 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
11-377 | 青いリズム Trio Exhibition | 福田新之助・浜本隆司・中澤テルユキ | 1984 | 12月17日(月)-12月22日(土) |
11-378 | 山ロ一哉展 | 1984 | 12月17日(月)-12月22日(土) | |
11-379 | 昭和59年度 俳句色紙短冊展 | 井沢唯夫・伊丹三樹彦・浦野芳南・大橋敦子・尾亀清四郎・加藤三七子・亀井糸游・北さとり・下村梅子・下村非文・杉本雷造・角田拾翠・辰巳秋冬・中村芳子・南部憲吉・西井江村・西尾華子・花谷和子・堀葦男・見市六冬 | 1984 | 12月23日(日)-12月25日(火) |
⑥ | 第2回大阪現代アートフェアー'84(08.27-09.08/大阪府立現代美術センター) | 1984 | ||
11-380 | 高間準+高橋秀幸展 | 1985 | 01月07日(月)-01月12日(土) | |
11-381 | ETSUMI IMAMURA | 1985 | 01月07日(月)-01月12日(土) | |
11-382 | 第3回現代画家による書展 | 齋藤真成・須田剋太・津高和一・元永定正 | 1985 | 01月14日(月)-01月26日(土) |
11-383 | DESART 6 流れ | 坂下清・浦芳史・平沢逸・辻本侃志・広瀬良次・羽原清明・畠中兼司・秋山治・角英夫・伊藤幸子・奥田充一・北井勲 | 1985 | 01月28日(月)-02月02日(土) |
11-384 | 中野由美子展 | 1985 | 01月28日(月)-02月02日(土) | |
11-385 | 北井勲写真展 | 1985 | 02月04日(月)-02月09日(土) | |
11-386 | biomachine「生物機械」 | 畑祥雄 | 1985 | 02月04日(月)-02月09日(土) |
11-387 | 森野泰明個展 シリーズ土―華麗なる変身 5 | 1985 | 02月11日(月)-02月23日(土) | |
12-388 | 重松あゆみ個展 ―色のある黒陶たち― | 1985 | 02月11日(月)-02月16日(土) | |
12-389 | 高橋宏江展 | 1985 | 02月18日(月)-02月23日(土) | |
12-390 | 喜多俊之・坂下清展 〈ニューテクノロジーによる新しい表現展> | 1985 | 02月25日(月)-03月02日(土) | |
12-391 | 石井久恵展 | 1985 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
12-392 | 森幹夫展 | 1985 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
12-393 | 速水史朗個展 | 1985 | 03月11日(月)-03月23日(土) | |
12-394 | 西村正幸展 LINKAGE | 1985 | 03月11日(月)-03月16日(土) | |
12-395 | 消費風景の展開 甲斐良夫展 | 1985 | 03月18日(月)-03月23日(土) | |
12-396 | 浅野誠展 | 1985 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
12-397 | 福本雅子個展 | 1985 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
12-398 | 伊藤福紫 久保田昌孝展 “SOU” | 1985 | 04月01日(月)-04月13日(土) | |
12-399 | 森山覚展 COLOR NOISE | 1985 | 04月01日(月)-04月06日(土) | |
12-400 | 澤田佳予子展 | 1985 | 04月08日(月)-04月13日(土) | |
12-401 | 松井公一個展 | 1985 | 04月15日(月)-04月20日(土) | |
12-402 | 原田ちづ子の和紙による平面展 ―和紙によるエロスについて― | 1985 | 04月15日(月)-04月20日(土) | |
12-403 | 松本陽子個展 | 1985 | 04月22日(月)-05月03日(金) | |
12-404 | 大串佐知子作品展 | 1985 | 05月06日(月)-05月11日(土) | |
12-405 | 金田惠美子展 | 1985 | 05月06日(月)-05月11日(土) | |
12-406 | アIイ Deデ Aア Ruル | 岡本益幸・中尾弘・松川慎一・玉木康之・長谷川源悟・撫養修二・岸川国労・本田邦人・清水敬子・長谷川渡・浜本浩忠・百田潤一・東佐二郎・山田浩明・坂下恵・滝本幸二・植垣興作・為沢英雄・宮本太虚・和田延二・米本康知・阪井肇・殿村勝巳・木原秀樹・北野敦・桑野哲夫・玉本一穂 | 1985 | 05月13日(月)-05月18日(土) |
12-407 | 菊池孝彫刻展 “ISLAND” | 1985 | 05月20日(月)-05月25日(土) | |
12-408 | 伊藤カヨコ展 | 1985 | 05月20日(月)-05月25日(土) | |
12-409 | ユーサー・オー展 | 1985 | 05月27日(月)-06月01日(土) | |
13-410 | 山部泰司展 | 1985 | 05月27日(月)-06月01日(土) | |
13-411 | 斎部哲夫・藤本修三・山本哲三展 | 1985 | 06月03日(月)-06月08日(土) | |
13-412 | 藤野忠利の仕事 | 1985 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
13-413 | 木と和紙による押川正博展 | 1985 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
13-414 | 福島敬恭個展 | 1985 | 06月17日(月)-06月29日(土) | |
13-415 | 今村源個展 | 1985 | 06月17日(月)-06月22日(土) | |
13-416 | 大崎信之作品展 | 1985 | 06月24日(月)-06月29日(土) | |
13-417 | 田中徳喜個展 | 1985 | 07月01日(月)-07月06日(土) | |
13-418 | 小菅真知子個展 | 1985 | 07月01日(月)-07月06日(土) | |
13-419 | 川崎ヒロ子展 ―紙とアクリルによる― | 1985 | 07月08日(月)-07月13日(土) | |
13-420 | 岩本宇司個展 | 1985 | 07月08日(月)-07月13日(土) | |
13-421 | ―アラ・モード展― | 池田聰子・佐藤美智子・堤展子 | 1985 | 07月15日(月)-07月20日(土) |
13-422 | 植田陸雄展 | 1985 | 07月15日(月)-07月20日(土) | |
13-423 | 水上直嗣個展 Dreamy in the room | 1985 | 07月22日(月)-07月27日(土) | |
13-424 | 堤慶彫刻展 | 1985 | 07月22日(月)-07月27日(土) | |
13-425 | 黄瀬重義展 | 1985 | 07月29日(月)-08月03日(土) | |
13-426 | 木と糸のダイヤグラム ―大久保英治・井沢以佐子展― | 1985 | 07月29日(月)-08月03日(土) | |
13-427 | YESART4 | 池垣タダヒコ・稲垣敦雄・川島慶樹・桐原淳行・榊原美砂子・柴野幸仁・田中美和・三村逸子・山部泰司・石田靖子・菊池孝・高間準・中西學・西村正幸・浜田弘明・福田新之助・マスダマキコ・山崎亨 | 1985 | 08月05日(月)-08月17日(土) |
13-428 | ELG04展 | 宮本和彦・森山覚・市場晃・片岡広行 | 1985 | 08月19日(月)-08月24日(土) |
13-429 | 本多誠司展 | 1985 | 08月19日(月)-08月24日(土) | |
13-430 | 古川美智子作品展 | 1985 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
14-431 | 伴野久美子展 | 1985 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
14-432 | イメージへの回帰 | 石原友明・小西祐司・関口敦仁・中原浩大・福田新之助・松尾直樹・山部泰司 | 1985 | 09月02日(月)-09月07日(土) |
14-433 | 3人の作家<現代の造形>展 | 今村輝久・建畠覚造・土谷武 | 1985 | 09月09日(月)-09月21日(土) |
14-434 | 島屋純晴展 EXISTENCE | 1985 | 09月09日(月)-09月14日(土) | |
14-435 | 福田新之助個展 | 1985 | 09月16日(月)-09月21日(土) | |
14-436 | ―街の象― 渡辺羊子展 | 1985 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
14-437 | 朝倉文代 ―しつらい― | 1985 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
14-438 | 野田哲夫版画展 | 1985 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
14-439 | 江崎いく代展 | 1985 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
14-440 | 増田正和個展 | 1985 | 10月07日(月)-10月19日(土) | |
14-441 | 菅原光則個展 「UNDULATION」 | 1985 | 10月07日(月)-10月12日(土) | |
14-442 | 詩画集 北象 出版記念展 詩 吉野弘 銅版画 木村茂 | 1985 | 10月14日(月)-10月19日(土) | |
14-443 | 池垣タダヒコ展 | 1985 | 10月21日(月)-10月26日(土) | |
14-444 | 平井康夫展 | 1985 | 10月21日(月)-10月26日(土) | |
14-445 | 赤松玉女作品展 ―male±female― | 1985 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
15-446 | 田中美和展 | 1985 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
15-447 | 林康夫個展 シリーズ土―華麗なる変身 6 | 1985 | 11月04日(月)-11月16日(土) | |
15-448 | 山口和美展 MY WORKS | 1985 | 11月04日(月)-11月09日(土) | |
15-449 | 岸田真理子展 | 1985 | 11月11日(月)-11月16日(土) | |
15-450 | 山本修司展 | 1985 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
15-451 | マツモトヨーコ個展 リトグラフとドローイング | 1985 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
15-452 | 山路梓 「最近の仕事」 | 1985 | 11月25日(月)-11月30日(土) | |
15-453 | 金井正夫個展 | 1985 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
15-454 | 館勝生個展 | 1985 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
15-455 | 岩城信嘉展 | 1985 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
15-456 | 富山省三展 | 1985 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
15-457 | 渡辺照定個展 | 1985 | 12月16日(月)-12月21日(土) | |
15-458 | 薔薇と林檎“the Rose and an apple” Trio Exhibition(3) | 福田新之助・浜本隆司・中澤テルユキ | 1985 | 12月23日(月)-12月28日(土) |
15-459 | 勝本みつる「個の展覧」 | 1985 | 12月23日(月)-12月28日(土) | |
⑦ | 第3回大阪現代アートフェアー'85(09.02-09.14/大阪府立現代美術センター) | 1985 | ||
⑧ | ニューウェーブの50人・その素顔と作品展 アートフロント50(11.09-11.19/心斎橋パルコ)協力 ギャラリー白 | 1985 | ||
16-460 | 大久保英治個展 | 1986 | 01月06日(月)-01月11日(土) | |
16-461 | 片山雅史作品展 <植物態>シリーズ | 1986 | 01月06日(月)-01月11日(土) | |
16-462 | 彫刻展〈小品〉 | 今竹翠・内田晴之・清水九兵衛・田中薫・深見陶治 | 1986 | 01月13日(月)-01月18日(土) |
16-463 | 中井克巳個展 | 1986 | 01月13日(月)-01月25日(土) | |
16-464 | 藤井由起子個展 | 1986 | 01月20日(月)-01月25日(土) | |
16-465 | DESART 7 遊 | 深尾芳秀・坂下清・平沢逸・浦芳史・辻本侃司・広瀬良次・羽原清明・角英夫・畠中兼司・北井勲・奥田充一 | 1986 | 01月27日(月)-02月01日(土) |
16-466 | 田中美和・佐藤智子・伊藤カヨコ展 | 1986 | 02月03日(月)-02月08日(土) | |
16-467 | 木戸司展 THE SPIRAL IN STONE | 1986 | 02月03日(月)-02月08日(土) | |
16-468 | 鯉江良二個展 シリーズ土―華麗なる変身 7 | 1986 | 02月10日(月)-02月22日(土) | |
16-469 | 重松あゆみ陶展 | 1986 | 02月10日(月)-02月15日(土) | |
16-470 | 和田昭二展 | 1986 | 02月17日(月)-02月22日(土) | |
16-471 | 河原敦子展 | 1986 | 02月24日(月)-03月01日(土) | |
16-472 | 藤浩志個展 2人の愛のTele-form No.0 “不自由な僕” | 1986 | 02月24日(月)-03月01日(土) | |
16-473 | 内田晴之個展 | 1986 | 03月03日(月)-03月15日(土) | |
16-474 | 上垣内賢司展 SPACE IN EXISTENT(STATIC ACTION) | 1986 | 03月03日(月)-03月08日(土) | |
16-475 | 今竹翠第1回彫刻個展 | 1986 | 03月10日(月)-03月15日(土) | |
16-476 | 天木研二展 | 1986 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
17-477 | 中村一美・和田賢一展 | 1986 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
17-478 | 松井康子展 | 1986 | 03月24日(月)-03月29日(土) | |
17-479 | Kazuhiko Miyamoto One-man show | 1986 | 03月24日(月)-03月29日(土) | |
17-480 | SOU | 伊藤福紫・久保田昌孝・真鍋淳朗・早坂新平 | 1986 | 03月31日(月)-04月05日(土) |
17-481 | 東かおる銅版画展 | 1986 | 03月31日(月)-04月05日(土) | |
17-482 | 361° | 天野江美・小野寺聡・多賀一夫・平野明(番画廊/04.07-04.12 北堅吉彦・中川佳宣・三澤浩二) | 1986 | 04月07日(月)-04月12日(土) |
17-483 | 宗達の正直者 | 小田中康浩・桐原淳行・阪井義彦・渡辺信明展 | 1986 | 04月14日(月)-04月19日(土) |
17-484 | 岩本宇司個展 | 1986 | 04月21日(月)-04月26日(土) | |
17-485 | 澤田佳予子展 | 1986 | 04月21日(月)-04月26日(土) | |
17-486 | 福島敬恭個展 | 1986 | 04月28日(月)-05月10日(土) | |
17-487 | CLAY WORK | 馬岡智子・三木陽子 | 1986 | 05月12日(月)-05月17日(土) |
17-488 | 薮内一実展 | 1986 | 05月12日(月)-05月17日(土) | |
17-489 | 古川清展 | 1986 | 05月19日(月)-05月24日(土) | |
17-490 | 佐藤智子展 | 1986 | 05月19日(月)-05月24日(土) | |
17-491 | The Passion 川島慶樹・小西祐司・柴野幸仁による嵐の世紀末への予感… | 1986 | 05月26日(月)-05月31日(土) | |
17-492 | 伊藤カヨコ展 | 1986 | 05月26日(月)-05月31日(土) | |
18-493 | 川島清個展 | 1986 | 06月02日(月)-06月07日(土) | |
18-494 | 山田修作展 | 1986 | 06月02日(月)-06月07日(土) | |
18-495 | アール・ディフェラン ―絵画(タブロー)への異化光景(タブロー)― | 片山雅史・河崎ひろみ・木村浩・田仲容子・西村正幸・浜本隆司・マスダマキコ・森村泰昌・安井寿磨子 | 1986 | 06月09日(月)-06月14日(土) |
18-496 | 海堀浩巳個展・龍見行浩個展 | 1986 | 06月16日(月)-06月21日(土) | |
18-497 | 遠藤利克個展 | 1986 | 06月23日(月)-07月05日(土) | |
18-498 | 椎原保個展 (風景の建築) | 1986 | 06月23日(月)-06月28日(土) | |
18-499 | 岸葉子個展 | 1986 | 06月30日(月)-07月05日(土) | |
18-500 | Bird plan | 中川佳宣・館勝生・鍛冶達也・前田英作 | 1986 | 07月07日(月)-07月12日(土) |
18-501 | 鈴木英人展 (サムウェア) | 1986 | 07月14日(月)-07月19日(土) | |
18-502 | 中西學展 ROCKIN' MY ART 3 DESTRUCTIVE POWER | 1986 | 07月21日(月)-07月26日(土) | |
18-503 | 汲田裕子展 | 1986 | 07月28日(月)-08月02日(土) | |
18-504 | 大杉剛司個展 | 1986 | 07月28日(月)-08月02日(土) | |
18-505 | YES・ART・5 □ EXHIBITION | 栗本夏樹・小西祐司・柴野幸仁・田嶋悦子・田仲容子・大島成巳・中西學・西村正幸・藤井明子・安東由理子・池垣タダヒコ・稲垣敦雄・川島慶樹・阪井義彦・篠原貫之・中澤テルユキ・三村逸子・渡辺宏・江上計太・奥田輝芳・小田中康浩・佐藤智子・浜本隆司・福田新之助・山崎亨・山野真悟・山部泰司 | 1986 | 08月04日(月)-08月23日(土) |
19-506 | 黄瀬重義展 | 1986 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
19-507 | 羽里吉弘個展 | 1986 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
19-508 | 西村陽平個展 シリーズ土―華麗なる変身 8 | 1986 | 09月01日(月)-09月13日(土) | |
19-509 | 島屋純晴個展 EXISTENCE-Ⅱ | 1986 | 09月01日(月)-09月06日(土) | |
19-510 | 堀野利久陶展 | 1986 | 09月08日(月)-09月13日(土) | |
19-511 | 堀江しづ子展 | 1986 | 09月15日(月)-09月20日(土) | |
19-512 | 森のぶゑ展 | 1986 | 09月15日(月)-09月20日(土) | |
19-513 | 渡辺羊子墨象展 | 1986 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
19-514 | 江崎いく代展 | 1986 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
19-515 | 森口ゆたか個展 | 1986 | 09月29日(月)-10月04日(土) | |
19-516 | 菊池孝彫刻展 “WRAP” | 1986 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
19-517 | 高間準個展 | 1986 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
19-518 | 宮崎又行展 | 1986 | 10月13日(月)-10月18日(土) | |
19-519 | 小田英之個展 “月のクラトファニー” | 1986 | 10月13日(月)-10月18日(土) | |
19-520 | 前田宏子展 | 1986 | 10月20日(月)-10月25日(土) | |
19-521 | 甲斐良夫個展 「中乃空」 | 1986 | 10月20日(月)-10月25日(土) | |
19-522 | 田中一光のグラフィックアート展 円または円の遊戯 | 1986 | 10月27日(月)-11月08日(土) | |
19-523 | 西口司郎イラストレーション展 | 1986 | 10月27日(月)-11月01日(土) | |
19-524 | 友田みのり個展 | 1986 | 11月03日(月)-11月08日(土) | |
19-525 | 河崎ひろみ展 | 1986 | 11月10日(月)-11月15日(土) | |
20-526 | 加藤悦郎展 Weather report→気象についての試み | 1986 | 11月10日(月)-11月15日(土) | |
20-527 | 山崎隆夫個展 | 1986 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
20-528 | 榊莫山個展 | 1986 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
20-529 | 松井智恵展 | 1986 | 11月24日(月)-12月06日(土) | |
20-530 | 森村泰昌作品展 「菫色のモナムール、其の他」 | 1986 | 11月24日(月)-11月29日(土) | |
20-531 | 木村真希子個展 | 1986 | 12月01日(月)-12月06日(土) | |
20-532 | ボローニア・アート・フェア出品作品展 ―BOLOGNA ARTE FIERA '86― | 福島敬恭・石原友明・小田英之・片山雅史・佐藤智子・田中美和・中谷昭雄・山部泰司 | 1986 | 12月08日(月)-12月13日(土) |
20-533 | 太田妙子展 | 1986 | 12月08日(月)-12月13日(土) | |
20-534 | 酒井章子・岩本えり子・落合竜家展 | 1986 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
20-535 | 伊藤隆 メタルワーク展 | 1986 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
20-536 | ペインティングの新人たち ―"絵画"以後の絵画― | 鍛冶達也・館勝生・古川尚子・佐藤友則・中田順子・増田妃早子・田川恵司・藤井明子・渡辺信明 | 1986 | 12月22日(月)-12月27日(土) |
➈ | 三人 スクランブル 書初め展 津高和一・元永定正・榊莫山(01.10-01.15/京阪ギャラリー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス7階)、「津高和一・元永定正・榊莫山 書による小品展」アートサロン(7階)にて同時開催 協力 ギャラリー白) | |||
⑩ | 第4回大阪現代アートフェアー'86(09.08-09.20/大阪府立現代美術センター) | |||
⑪ | 神戸現代アートフェスティバル'86(11.06-11.11/さんちかホール・ギャラリーさんちか) | |||
⑫ | 25のイマージュ装置アートフロントVOL.2(11.07-11.19/心斎橋パルコ)協力 ギャラリー白、Brain-STUDIO | |||
21-537 | 杉山英行個展 | 1987 | 01月05日(月)-01月17日(土) | |
21-538 | 柴野幸仁個展 | 1987 | 01月05日(月)-01月10日(土) | |
21-539 | 田嶋悦子展 | 1987 | 01月12日(月)-01月17日(土) | |
21-540 | NEO GRAFICA ―ヘテロ、あるいは版の境位(エレマン) | 池垣タダヒコ・稲垣敦雄・大島成巳・片山雅史・玉井立也・鳥井雅子・長尾浩幸・西村正幸・浜田弘明 | 1987 | 01月19日(月)-01月24日(土) |
21-541 | 異色の彫刻展―オートバイラプソディー― | 岩本宇司・大久保英治・坂口正之・篠原有司男・中西學・西村公泉 | 1987 | 01月26日(月)-01月31日(土) |
21-542 | 安井寿磨子個展 <タブロー> | 1987 | 02月02日(月)-02月07日(土) | |
21-543 | 平田伸子作品展 | 1987 | 02月02日(月)-02月07日(土) | |
21-544 | 伊藤慶二個展 シリーズ土―華麗なる変身 9 | 1987 | 02月09日(月)-02月21日(土) | |
21-545 | 重松あゆみ陶展 | 1987 | 02月09日(月)-02月14日(土) | |
21-546 | 水上直嗣個展 Dreamy In the room Ⅱ | 1987 | 02月16日(月)-02月21日(土) | |
21-547 | 金井正夫展 | 1987 | 02月23日(月)-02月28日(土) | |
21-548 | 古川たか子展(尚子改) | 1987 | 02月23日(月)-02月28日(土) | |
21-549 | 藤浩志作品展覧会 2人の愛のTele-form No.2 3人展 「上手な絵画と下手な生き方」 | 河合啓行・吉村精二・藤浩志 | 1987 | 03月02日(月)-03月07日(土) |
21-550 | 平面―ペインティング | 天木研二・河原敦子・中谷昭雄 | 1987 | 03月02日(月)-03月07日(土) |
21-551 | 杉本裕子展 | 1987 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
21-552 | 和田昭二展 | 1987 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
21-553 | 松本陽子個展 | 1987 | 03月16日(月)-03月28日(土) | |
21-554 | 藤井明子展 「OIL ON PARADE」 | 1987 | 03月16日(月)-03月21日(土) | |
21-555 | Kazuhiko Miyamoto One-man Show | 1987 | 03月23日(月)-03月28日(土) | |
21-556 | 第8回デザート展 | 坂下清・浦芳史・谷信雪・角英夫・北井勲・羽原清明・畠中兼司・奥田充一・広瀬良次・岡本千秋・高橋俊哉・河石正義・竹下俊也・辻本侃司・松田美岐・奥中いずみ | 1987 | 03月30日(月)-04月04日(土) |
21-557 | 中野由佳・山本文子 | 1987 | 04月06日(月)-04月11日(土) | |
21-558 | 浜本隆司個展 | 1987 | 04月06日(月)-04月11日(土) | |
21-559 | 彫刻小品展 | 清水九兵衛・栄利秋・鈴木治・土谷武・深見陶治・福島敬恭・森口宏一・山本正道 | 1987 | 04月13日(月)-04月25日(土) |
21-560 | 粟津尚子個展 | 1987 | 04月13日(月)-04月18日(土) | |
21-561 | 武石勇二作品展 | 1987 | 04月20日(月)-04月25日(土) | |
21-562 | 遠藤利克展 | 1987 | 04月27日(月)-05月09日(土) | |
21-563 | 内藤晴久展 | 1987 | 04月27日(月)-05月09日(土) | |
21-564 | 館勝生展 | 1987 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
21-565 | 畑祥雄作品展 biomachine ―ニワトリシリーズ― | 1987 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
21-566 | LANDSCAPE | 大崎信之・奥田輝芳 | 1987 | 05月18日(月)-05月23日(土) |
23-567 | 勝呂忠個展 | 1987 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
23-568 | 木暮裕個展―2― 加速する黄色 | 1987 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
23-569 | 小田中康浩展 | 1987 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
23-570 | 井沢以佐子展 25時間目のゲーム | 1987 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
23-571 | 伊藤香要子(カヨコ)展 | 1987 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
23-572 | 芦谷正人展 | 1987 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
23-573 | 山崎由美子個展 | 1987 | 06月15日(月)-06月20日(土) | |
23-574 | 岩城信嘉個展 | 1987 | 06月15日(月)-06月20日(土) | |
23-575 | 出原司石版画展 | 1987 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
23-576 | 田中幹子個展 | 1987 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
23-577 | 松田一戯彫刻展 | 1987 | 06月29日(月)-07月04日(土) | |
23-578 | 大西正雄 第1回個展 THE QUIET ZONE SERIES | 1987 | 06月29日(月)-07月04日(土) | |
23-579 | 小本章展 | 1987 | 07月06日(月)-07月11日(土) | |
23-580 | 福田匡伸展 | 1987 | 07月06日(月)-07月11日(土) | |
23-581 | 清水柾博展 | 1987 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
23-582 | 伊藤隆 メタルワーク展 | 1987 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
23-583 | 桐原淳行展 | 1987 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
23-584 | 栖原秀美展 | 1987 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
23-585 | 行本健一個展 | 1987 | 07月27日(月)-08月01日(土) | |
23-586 | 大原千尋陶展 | 1987 | 07月27日(月)-08月01日(土) | |
23-587 | 青木陸祐・岡本真仁展 | 1987 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
24-588 | 黄賢秀 | 1987 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
24-589 | YESART/DELUXE | (主催 佐賀町エキジビット・スペース)赤松玉女・池垣タダヒコ・川島慶樹・菊池孝・柴野幸仁・田島悦子・西村正幸・藤井明子・森村泰昌・安井寿磨子・山部泰司・江田あづさ・河崎ひろみ・片山雅史・佐藤智子・杉浦隆夫・館勝生・田仲容子・中川佳宣・中西學・浜本隆司・福田新之助 | 1987 | 08月10日(月)-08月22日(土) |
24-590 | 浅野吉英展 | 1987 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
24-591 | 黄瀬重義展 | 1987 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
24-592 | 山口和美作品展 | 1987 | 08月31日(月)-09月05日(土) | |
24-593 | 堀井暢子展 | 1987 | 08月31日(月)-09月05日(土) | |
24-594 | 西村正幸個展 ―cross refferance― | 1987 | 09月07日(月)-09月12日(土) | |
24-595 | 中川佳宣展 “thou art the sky…” | 1987 | 09月07日(月)-09月12日(土) | |
24-596 | 渡辺羊子墨象展 | 1987 | 09月14日(月)-09月19日(土) | |
24-597 | 福田新之助個展 ―COLOSSEUM― “人は神より高く” | 1987 | 09月14日(月)-09月19日(土) | |
24-598 | 福島敬恭個展 | 1987 | 09月21日(月)-10月03日(土) | |
24-599 | 角迪子展 ―OIL ON CANVAS― | 1987 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
24-600 | 片山雅史作品展 「風のなる日のために」 | 1987 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
24-601 | 野田哲夫作品展 KANKEi | 1987 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
24-602 | 東かおる銅版画展 | 1987 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
25-603 | 田中薫個展 | 1987 | 10月19日(月)-10月31日(土) | |
25-604 | 上垣内賢司展 “INFINITY” | 1987 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
25-605 | 海堀浩巳展 | 1987 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
25-606 | 真木智子展(佐藤智子改め) | 1987 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
25-607 | 大城国夫・宮本和彦2人展 | 1987 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
25-608 | 菊池孝彫刻展 “CYCLONE” | 1987 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
25-609 | 加藤悦郎展 「僕は森へ地下水を掘りに行く」 | 1987 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
25-610 | 森口ゆたか個展 | 1987 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
25-611 | 池垣タダヒコ展 | 1987 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
25-612 | 田中美和展 | 1987 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
25-613 | 馬岡智子個展 | 1987 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
25-614 | 久世建二個展 シリーズ土―華麗なる変身 10 | 1987 | 11月30日(月)-12月12日(土) | |
25-615 | 羽里吉弘個展 | 1987 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
25-616 | 絵画の根拠 | 小川佳夫・鍛冶達也・館勝生 | 1987 | 12月14日(月)-12月19日(土) |
25-617 | 熊井智里展 | 1987 | 12月14日(月)-12月19日(土) | |
25-618 | 「窓辺にて」 ―越境する想像力のために― TRIO EXHIBITION | 中澤テルユキ・福田新之助・浜本隆司 | 1987 | 12月21日(月)-12月26日(土) |
25-619 | マツモトヨーコ個展 ―Somebody Somewhere― | 1987 | 12月21日(月)-12月26日(土) | |
⑬ | BIOTEC オープニング記念特別企画 バイクアート展 異色の彫刻。オートバイラプソディー。(03.01-03.14/BIOTEC)協力 ギャラリー白 | 1987 | ||
⑭ | 第5回大阪現代アートフェアー'87(09.07-09.19/大阪府立現代美術センター) | 1987 | ||
26-620 | 白髪一雄個展 | 1988 | 01月07日(木)-01月16日(土) | |
26-621 | 赤松玉女作品展 ―La Storiélla― | 1988 | 01月07日(木)-01月16日(土) | |
26-622 | 増田太成展 | 1988 | 01月18日(月)-01月23日(土) | |
26-623 | 橋本幸規イラストレーション展 | 1988 | 01月18日(月)-01月23日(土) | |
26-624 | NEO GRAFICA | 池垣タダヒコ・出原司・稲垣敦雄・大島成己・中川佳宣・長尾浩幸・西村正幸・浜田弘明・三村逸子 | 1988 | 01月25日(月)-01月30日(土) |
26-625 | 三村逸子個展 "la maison" | 1988 | 02月01日(月)-02月06日(土) | |
26-626 | コンプレッソ・プラスティコ (松蔭浩之+平野治朗) プレゼンツ 1988 個展 愛と黄金 | 1988 | 02月01日(月)-02月06日(土) | |
26-627 | 宮下善爾個展 シリーズ土―華麗なる変身 11(最終回) | 1988 | 02月08日(月)-02月20日(土) | |
26-628 | 重松あゆみ陶展 | 1988 | 02月08日(月)-02月13日(土) | |
26-629 | 太田万紀子個展 | 1988 | 02月15日(月)-02月20日(土) | |
26-630 | 小田英之個展 | 1988 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
26-631 | 甲斐良夫個展 「中乃空」 | 1988 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
26-632 | 堀江しづ子展 | 1988 | 02月29日(月)-03月05日(土) | |
26-633 | 岩田有規子彫刻展 | 1988 | 02月29日(月)-03月05日(土) | |
26-634 | 出原司石版画展 | 1988 | 03月07日(月)-03月12日(土) | |
26-635 | 和田昭二展 3 | 1988 | 03月07日(月)-03月12日(土) | |
26-636 | 柳原睦夫個展 | 1988 | 03月14日(月)-03月26日(土) | |
26-637 | 三木陽子個展 | 1988 | 03月14日(月)-03月19日(土) | |
26-638 | 弘光和子展 | 1988 | 03月21日(月)-03月26日(土) | |
26-639 | 江川昌宏展 | 1988 | 03月28日(月)-04月02日(土) | |
27-640 | 喜家村信一展 | 1988 | 03月28日(月)-04月02日(土) | |
27-641 | Kazuhiko Miyamoto Works '87-'88 | 1988 | 04月04日(月)-04月09日(土) | |
27-642 | 酒本美紀展 | 1988 | 04月04日(月)-04月09日(土) | |
27-643 | 天木研二展 | 1988 | 04月11日(月)-04月16日(土) | |
27-644 | 高間準個展 | 1988 | 04月11日(月)-04月16日(土) | |
27-645 | 信ケ原良和彫刻展 | 1988 | 04月18日(月)-04月23日(土) | |
27-646 | 頃石清美版画展 | 1988 | 04月18日(月)-04月23日(土) | |
27-647 | 絵画論的絵画 ―力としてのイメージ― | 奥田輝芳・佐藤友則・野田広人・高橋徳雄・黒瀬剋・河崎ひろみ・上谷朋子・田中美和・館勝生・真木智子(企画 尾崎信一郎) | 1988 | 04月25日(月)-05月07日(土) |
27-648 | 堀野利久個展 | 1988 | 05月09日(月)-05月14日(土) | |
27-649 | 庄野予侑子作品展 | 1988 | 05月09日(月)-05月14日(土) | |
27-650 | 河崎ひろみ展 | 1988 | 05月16日(月)-05月21日(土) | |
27-651 | 山部泰司展 | 1988 | 05月16日(月)-05月21日(土) | |
27-652 | Stephen Futscher | 1988 | 05月23日(月)-05月28日(土) | |
27-653 | 森本兼司作品展 | 1988 | 05月23日(月)-05月28日(土) | |
27-654 | 富山省三展 お・ら・の・か・く・れ・が―大阪 | 1988 | 05月30日(月)-06月04日(土) | |
27-655 | 粟津尚子個展 “はなしりいず” | 1988 | 05月30日(月)-06月04日(土) | |
27-656 | 館勝生展 | 1988 | 06月06日(月)-06月11日(土) | |
27-657 | 谷本天志個展 | 1988 | 06月06日(月)-06月11日(土) | |
27-658 | 装飾の原点 | 小田英之・川島慶樹・重松あゆみ・高橋秀幸・武石勇二・浜本隆司・深井隆・道北英治 | 1988 | 06月13日(月)-06月18日(土) |
27-659 | 田中徳喜展 | 1988 | 06月20日(月)-06月25日(土) | |
27-660 | 男たちの顔展 | 浅野吉英・芦谷正人・山ロ一哉・吉村精二・赤松玉女+森村泰昌(共同制作) | 1988 | 06月20日(月)-06月25日(土) |
27-661 | 高木修展 | 1988 | 06月27日(月)-07月09日(土) | |
27-662 | 遠藤利克展 | 1988 | 06月27日(月)-07月09日(土) | |
28-663 | 平田伸子・永山夏野・杉本裕子 | 1988 | 07月11日(月)-07月16日(土) | |
28-664 | イラストレーション2人展 | 伊藤園子・池内尚子 | 1988 | 07月11日(月)-07月16日(土) |
28-665 | 南惠展 | 1988 | 07月18日(月)-07月23日(土) | |
28-666 | 井上かずみ銅版画展 | 1988 | 07月18日(月)-07月23日(土) | |
28-667 | '88 稗田真理子展 | 1988 | 07月25日(月)-07月30日(土) | |
28-668 | 善住芳枝・ニシムラユウリ展 | 1988 | 07月25日(月)-07月30日(土) | |
28-669 | 内田浩三展 | 1988 | 08月01日(月)-08月06日(土) | |
28-670 | 黄瀬重義展 | 1988 | 08月01日(月)-08月06日(土) | |
28-671 | NEO ACADEMISM | 吉村精二・杉本圭祐 | 1988 | 08月08日(月)-08月13日(土) |
28-672 | 山ロー哉展 | 1988 | 08月08日(月)-08月13日(土) | |
28-673 | YES ART 7 | 岩野勝人・小田英之・川島慶樹・木村真奈美・河野啓介・館勝生・西村正幸・原充諭・福田新之助・三村逸子・浅野吉英・池垣タダヒコ・今村哲・落合竜家・北尾博・高間準・中川佳宣・中西學・渡辺泰子・山部泰司 | 1988 | 08月15日(月)-08月27日(土) |
28-674 | 小橋理香恵展 | 1988 | 08月29日(月)-09月03日(土) | |
28-675 | 前川豊子展 | 1988 | 08月29日(月)-09月03日(土) | |
28-676 | 黒 | 河崎晃一・東かおる・森口ゆたか・杉山晶子 | 1988 | 09月05日(月)-09月10日(土) |
28-677 | 綿谷祐子個展 | 1988 | 09月05日(月)-09月10日(土) | |
28-678 | 渡辺羊子墨象展 | 1988 | 09月12日(月)-09月17日(土) | |
28-679 | 形代としての絵画 | 有本佳子・井上和洋 | 1988 | 09月12日(月)-09月17日(土) |
28-680 | 福島敬恭個展 | 1988 | 09月19日(月)-10月01日(土) | |
28-681 | マツモトヨーコ個展 | 1988 | 10月03日(月)-10月08日(土) | |
28-682 | 田仲容子展 | 1988 | 10月03日(月)-10月08日(土) | |
28-683 | 藤原晴彦展 | 1988 | 10月10日(月)-10月15日(土) | |
28-684 | 増田妃早子個展 | 1988 | 10月10日(月)-10月15日(土) | |
28-685 | 木村茂銅版画展 | 1988 | 10月17日(月)-10月22日(土) | |
28-686 | 伊藤隆 メタルワーク展 | 1988 | 10月17日(月)-10月22日(土) | |
29-687 | 佐野晃子展 | 1988 | 10月24日(月)-10月29日(土) | |
29-688 | 大城国夫展 | 1988 | 10月24日(月)-10月29日(土) | |
29-689 | 森環作品展 | 1988 | 10月31日(月)-11月05日(土) | |
29-690 | 井沢以佐子展 | 1988 | 10月31日(月)-11月05日(土) | |
29-691 | 福田新之助個展 ―COLOSSEUM― | 1988 | 11月07日(月)-11月12日(土) | |
29-692 | 江田あずさ展 | 1988 | 11月07日(月)-11月12日(土) | |
29-693 | 平田伸子作品展 | 1988 | 11月14日(月)-11月19日(土) | |
29-694 | 長谷川睦個展 銅版画 | 1988 | 11月14日(月)-11月19日(土) | |
29-695 | 松田一戯彫刻展 | 1988 | 11月21日(月)-11月26日(土) | |
29-696 | SOLO EXHIBITION Ⅱ | hiroki matsuoka | 1988 | 11月21日(月)-11月26日(土) |
29-697 | 菊池孝彫刻展 | 1988 | 11月28日(月)-12月03日(土) | |
29-698 | 堤展子展 | 1988 | 11月28日(月)-12月03日(土) | |
29-699 | 森口ゆたか個展 It is night again around me. | 1988 | 12月05日(月)-12月10日(土) | |
29-700 | 第17回2次会展 サントリーデザイン部グループ展 "MY FAVORITE COLOR" | TSUNEKI MAEDA・TAKASHI FUJITA・AKIRA KAWANISHI・ASAMI NAGATA・YOSHIO KATO・NAOKO MIYAKAWA・SHIZUKO USHIJIMA・YUJI TAKAMI・DAISUKE NAKADA・KATSUYUKI FUJIMOTO・YUKIKO SHIBATO・NOBUYOSHI ITO・TOSHIHIKO DAIMON・TADASHI ASAKURA・SHIGESHI OMORI・NOBUHIRO NAKAZAKI・HIROSHI YOKOO・JUNKO MORI・KATSUHIKO YOSHIDA | 1988 | 12月12日(月)-12月17日(土) |
29-701 | エンブレム あるいは、流星かもしれない。 TRIO EXHIBITION | 福田新ノ助・中澤テルユキ・浜本隆司 | 1988 | 12月19日(月)-12月24日(土) |
29-702 | élan vital アウラの杼機 | 江田あずさ・館勝生・中川佳宣 | 1988 | 12月19日(月)-12月24日(土) |
⑮ | 第6回大阪現代アートフェアー'88(09.19-10.01/大阪府立現代美術センター) | 1988 | ||
⑯ | 村松寛さんを偲ぶ会 「片々草-ある美術史」出版記念 案内状(07.15/ホテルプラザ二階) | 発起人 安黒正流・五十嵐智友・伊藤郁太郎・乾由明・上山春平・小倉忠夫・木村重信・司馬遼太郎・須田剋太・高橋亨・津高和一・中根金作・西川杏太郎・野口富生・早川良雄・前田藤四郎・前田昌宏・三木多聞・山村悟・吉村元雄・吉村良夫 | 1988 | |
29-703 | トランス・クレイ・フェノメノン ―土と土を超える現象― | 伊藤公象・鯉江良二・甲斐良夫・國安孝昌 | 1989 | 01月09日(月)-01月21日(土) |
30-704 | 吉竹弘個展 CERAMIC | 1989 | 01月23日(月)-01月28日(土) | |
30-705 | 戸田光子展 | 1989 | 01月23日(月)-01月28日(土) | |
30-706 | NEO GRAFICA ―接触への意志― | 池垣タダヒコ・出原司・中川佳宣・長尾浩幸・西村正幸・福田新之助・三村逸子 | 1989 | 01月30日(月)-02月04日(土) |
30-707 | ―萌芽の形跡― | 猪原秀彦・浦田幸伸・斉藤真理枝・谷口真紀 | 1989 | 02月06日(月)-02月11日(土) |
30-708 | 遠藤利克個展 | 1989 | 02月13日(月)-02月25日(土) | |
30-709 | MARK RYAN | 1989 | 02月13日(月)-02月18日(土) | |
30-710 | 山本眞理展 | 1989 | 02月20日(月)-02月25日(土) | |
30-711 | ―イマージュが生まれるとき― ('89絵画シリーズⅠ) | 池田真規子・善住芳枝・前川豊子 | 1989 | 02月27日(月)-03月04日(土) |
30-712 | みなみみほ展 | 1989 | 02月27日(月)-03月04日(土) | |
31-713 | 都喜代展 | 1989 | 03月06日(月)-03月11日(土) | |
31-714 | 田中俊吾展 | 1989 | 03月06日(月)-03月11日(土) | |
31-715 | 松永勉彫刻展 | 1989 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
31-716 | いまふくふみよ展 LIGHT IN THE BLUE | 1989 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
31-717 | 金子正二展 | 1989 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
31-718 | 岩津博文個展 A DAY IN THE LIFE | 1989 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
31-719 | 田中美和展 | 1989 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
31-720 | 杉山泰平展 THE TAIHEI | 1989 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
31-721 | 大城国夫・宮本和彦 EXHIBITION2 | 1989 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
31-722 | 和田昭二展 SHOJI WADA SOLO EXHIBITION 4 | 1989 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
31-723 | 原琢三絵画展 ファクト創立20周年記念催 | (主催 株式会社ファクト) | 1989 | 04月10日(月)-04月15日(土) |
31-724 | 木結正展 すてきな人物像をどうぞ。 | 1989 | 04月10日(月)-04月15日(土) | |
31-725 | 早瀬孝志個展 This Is Kuwagata. | 1989 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
31-726 | 豊浦英明作品展 | 1989 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
31-727 | 絵画論的絵画2 ―機能する形態― ('89絵画シリーズⅡ) | 上谷朋子・小田英之・黒瀬剋・館勝生・中村一美・真木智子・山部泰司(企画 尾崎信一郎) | 1989 | 04月24日(月)-05月06日(土) |
31-728 | 森島繁個展 ―EXHIBITION11― | 1989 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
31-729 | 中武すみ江展 | 1989 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
31-730 | 濱地克徳個展 | 1989 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
31-731 | shinichiro harusawa・one man exhibition | 1989 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
31-732 | マスダマキコ展 | 1989 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
31-733 | 高間準個展 | 1989 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
31-734 | 本郷澄個展 | 1989 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
31-735 | 五十嵐英之個展 | 1989 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
32-736 | 絵画の根拠2 ('89絵画シリーズⅢ) | 天木研二・小川佳夫・谷本天志 | 1989 | 06月05日(月)-06月10日(土) |
32-737 | 山崎隆夫個展 | 1989 | 06月12日(月)-06月17日(土) | |
32-738 | 榊莫山個展 | 1989 | 06月12日(月)-06月17日(土) | |
32-739 | 誘惑するタブロー ('89絵画シリーズⅣ) | 中川佳宣・原田要・三村逸子・安井寿磨子 | 1989 | 06月19日(月)-06月24日(土) |
32-740 | 彫刻的イメージ | 深井隆・舟越桂・薮内佐斗司 | 1989 | 06月26日(月)-07月08日(土) |
32-741 | 田中徳喜展 | 1989 | 07月10日(月)-07月15日(土) | |
32-742 | 大阪で見るポワトゥー地方の芸術家達 Régine CHOURANE | (後援/駐大阪フランス総領事館、関西日仏会館)(運営事務局/ぎゃらりぃ 阿うん館 吉田秀) | 1989 | 07月10日(月)-07月15日(土) |
32-743 | 山崎敏雄展 | 1989 | 07月17日(月)-07月22日(土) | |
32-744 | 長谷川八重子銅版画展 | 1989 | 07月17日(月)-07月22日(土) | |
32-745 | 大杉剛司展 | 1989 | 07月24日(月)-07月29日(土) | |
32-746 | 金田惠美子個展 | 1989 | 07月24日(月)-07月29日(土) | |
32-747 | 小海滝久展 | 1989 | 07月31日(月)-08月05日(土) | |
32-748 | '89 稗田真理子展 シシュフォスの神話 | 1989 | 07月31日(月)-08月05日(土) | |
32-749 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1989 | 08月07日(月)-08月12日(土) | |
32-750 | 木暮裕展 記憶の光る印象 | 1989 | 08月07日(月)-08月12日(土) | |
33-751 | YES ART 8 | 井上和洋・海東忠彦・谷口真紀・谷本天志・豊浦英明・中川佳宣・小田英之・小西祐司・中西學・山部泰司・池垣タダヒコ・川島慶樹・館勝生・西村正幸・三村逸子・大崎信之・高間準・TORIO(中澤テルユキ・浜本隆司・福田新之助)・森口ゆたか | 1989 | 08月14日(月)-08月26日(土) |
33-752 | 手嶋秀作展 | 1989 | 08月28日(月)-09月02日(土) | |
33-753 | 頃石清美版画展 | 1989 | 08月28日(月)-09月02日(土) | |
33-754 | 山田孝仁展 | 1989 | 09月04日(月)-09月09日(土) | |
33-755 | 原田アキヒコ個展 A'S UKABUMONO | 1989 | 09月04日(月)-09月09日(土) | |
33-756 | 渡辺羊子の墨象とあかり展 | 1989 | 09月11日(月)-09月16日(土) | |
33-757 | 田中摩利子展 | 1989 | 09月11日(月)-09月16日(土) | |
33-758 | 福島敬恭個展 | 1989 | 09月18日(月)-09月30日(土) | |
33-759 | 薮内一実展 | 1989 | 09月18日(月)-09月23日(土) | |
33-760 | 浅野吉英個展 | 1989 | 09月25日(月)-09月30日(土) | |
33-761 | 信ケ原良和彫刻展 | 1989 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
33-762 | 前田宏子展 | 1989 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
33-763 | 行本健一個展 | 1989 | 10月09日(月)-10月14日(土) | |
33-764 | 伊藤隆 メタルワーク展 | 1989 | 10月09日(月)-10月14日(土) | |
33-765 | 東かおる展 | 1989 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
33-766 | MIKIKO TANAKA EXHIBITION | 1989 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
33-767 | 森口ゆたか個展 | 1989 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
33-768 | 河崎ひろみ展 | 1989 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
33-769 | 粟津尚子個展 | 1989 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
33-770 | 大城国夫・宮本和彦展 | 1989 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
33-771 | 南惠展 | 1989 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
33-772 | 立嶋滋樹個展 | 1989 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
33-773 | 池垣タダヒコ展 | 1989 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
33-774 | 館勝生展 | 1989 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
33-775 | インド洋上のヴェルレーヌⅡ | 柳川弥津子・八木庸輔・中澤テルユキ | 1989 | 11月20日(月)-11月25日(土) |
33-776 | 加藤悦郎展 | 1989 | 11月20日(月)-11月25日(土) | |
33-777 | 木村行成個展 | 1989 | 11月27日(月)-12月02日(土) | |
33-778 | 重松あゆみ展 | 1989 | 11月27日(月)-12月02日(土) | |
33-779 | 小林九二子展<量> | 1989 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
34-780 | 峰本克子展 Lua Cintilante | 1989 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
34-781 | 増田妃早子展 | 1989 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
34-782 | アイデアルコピー個展 ―マテリアリズムへの展望 | 1989 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
34-783 | 第18回2次会展 サントリーデザイン部グループ展 テーマ・クリスマス | 浅倉正・伊藤信義・牛馬志津子・大森重志・加藤芳夫・川西明・柴戸由岐子・大門敏彦・高見雄司・永田麻美・日原広一・藤田隆・藤本勝之・前田英樹・水口洋二・宮川直子・森旬子・柳田美保・横尾浩 | 1989 | 12月18日(月)-12月23日(土) |
⑱ | ギャラリー白からの年賀状 | 1989 | ||
⑲ | 第7回大阪現代アートフェアー'89(09.18-09.30/大阪府立現代美術センター) | 1989 | ||
34-784 | 國安孝昌個展 | 1990 | 01月08日(月)-01月20日(土) | |
34-785 | 福田匡伸展 | 1990 | 01月08日(月)-01月13日(土) | |
34-786 | 福田新之助個展 ―COLOSSEUM― | 1990 | 01月15日(月)-01月20日(土) | |
34-787 | neo grafica 1990 ―待機のオルガノン― | 片山雄次郎・設楽知昭・長尾浩幸・中川佳宣・三村逸子・池垣タダヒコ・出原司・西村正幸・福田新之助・武蔵篤彦 | 1990 | 01月22日(月)-02月03日(土) |
34-788 | 田中一光のグラフィックアート植物園 | 1990 | 02月05日(月)-02月17日(土) | |
34-789 | 信貴奬展 | 1990 | 02月05日(月)-02月10日(土) | |
34-790 | 清水肇展 憎まれる男。 | 1990 | 02月12日(月)-02月17日(土) | |
34-791 | 天木研二展 | 1990 | 02月19日(月)-02月24日(土) | |
34-792 | 渡辺信明展 | 1990 | 02月19日(月)-02月24日(土) | |
34-793 | 松岡禎人個展 | 1990 | 02月26日(月)-03月03日(土) | |
34-794 | 南野馨陶展 | 1990 | 02月26日(月)-03月03日(土) | |
34-795 | 馬岡智子個展 Figura Ceramica | 1990 | 03月05日(月)-03月10日(土) | |
34-796 | 清水千香子展 | 1990 | 03月05日(月)-03月10日(土) | |
34-797 | 森本兼司作品展 | 1990 | 03月12日(月)-03月17日(土) | |
34-798 | 和田昭二展 5 | 1990 | 03月12日(月)-03月17日(土) | |
34-799 | 金子正二展 | 1990 | 03月19日(月)-03月24日(土) | |
34-800 | 長谷川睦展 銅版画 | 1990 | 03月19日(月)-03月24日(土) | |
34-801 | 山部泰司展 | 1990 | 03月26日(月)-03月31日(土) | |
34-802 | 善住芳枝展 | 1990 | 03月26日(月)-03月31日(土) | |
34-803 | 杉山英行新作展 ―闇の空間― | 1990 | 04月02日(月)-04月07日(土) | |
35-804 | 綿谷祐子個展 | 1990 | 04月02日(月)-04月07日(土) | |
35-805 | 甲斐良夫展 | 1990 | 04月09日(月)-04月14日(土) | |
35-806 | 谷口真紀個展 | 1990 | 04月09日(月)-04月14日(土) | |
35-807 | 飯田真人展 | 1990 | 04月16日(月)-04月21日(土) | |
35-808 | 本城理恵子個展 | 1990 | 04月16日(月)-04月21日(土) | |
35-809 | 絵画論的絵画 3 ―表面の再生― | 天木研二・池田真規子・小川佳夫・木島彰・谷本天志・渡辺信明・(企画 尾崎信一郎) | 1990 | 04月23日(月)-05月02日(水) |
35-810 | 堀野利久個展 | 1990 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
35-811 | 杉山泰平展 | 1990 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
35-812 | 大城国夫展 | 1990 | 05月14日(月)-05月19日(土) | |
35-813 | 小橋理香恵展 | 1990 | 05月14日(月)-05月19日(土) | |
35-814 | 武石勇二展 | 1990 | 05月21日(月)-05月26日(土) | |
35-815 | 高橋宏江展 | 1990 | 05月21日(月)-05月26日(土) | |
35-816 | 飯塚二郎個展 Prints from the Earth | 1990 | 05月28日(月)-06月02日(土) | |
35-817 | 林宰久展 | 1990 | 05月28日(月)-06月02日(土) | |
35-818 | 富山省三個展 | 1990 | 06月04日(月)-06月09日(土) | |
35-819 | 松田一戯個展 | 1990 | 06月04日(月)-06月09日(土) | |
35-820 | 南恵展 | 1990 | 06月11日(月)-06月16日(土) | |
35-821 | 浦田幸伸個展 | 1990 | 06月11日(月)-06月16日(土) | |
35-822 | 谷本天志個展 | 1990 | 06月18日(月)-06月23日(土) | |
35-823 | 岩野勝人展 | 1990 | 06月18日(月)-06月23日(土) | |
35-824 | ヘルベルト・サックス個展 | 1990 | 06月25日(月)-06月30日(土) | |
35-825 | ヴィリーファンデルシュテル・レッサー個展 | 1990 | 06月25日(月)-06月30日(土) | |
35-826 | ―空間が生まれるとき― | 池田真規子・大杉剛司・善住芳枝・前川豊子 | 1990 | 07月02日(月)-07月07日(土) |
35-827 | 田中徳喜展 | 1990 | 07月09日(月)-07月14日(土) | |
35-828 | トーマス・スコムスキー個展 | 1990 | 07月09日(月)-07月21日(土) | |
36-829 | 和泉希洋志展≪FIRST OVER THE WALL≫(SCANNING WORLD) | 1990 | 07月16日(月)-07月21日(土) | |
36-830 | 音堂多恵子・山科昌子 ―アバンギャルドなガラス達― | 1990 | 07月23日(月)-07月28日(土) | |
36-831 | 栁美和個展 | 1990 | 07月23日(月)-07月28日(土) | |
36-832 | 湯川雅紀展 | 1990 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
36-833 | 黄瀬重義展 | 1990 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
36-834 | 早瀬孝志個展 ―立体― | 1990 | 08月06日(月)-08月11日(土) | |
36-835 | 中堀嘉雄 彫刻展 | 1990 | 08月06日(月)-08月11日(土) | |
36-836 | YES ART 9 FINISH POSE LAST COUNT | 勝盛哲也・河崎ひろみ・川島慶樹・高間準・館勝生・谷口真紀・西村正幸・細井まさひろ・山部泰司・池垣タダヒコ・和泉希洋志・唐木満・立嶋滋樹・中川佳宣・福田新之助・松永朋子・三村逸子・山口高志 | 1990 | 08月13日(月)-08月25日(土) |
36-837 | ART STRIKE 1990-1993 MINORU SONODA | 1990 | 08月27日(月)-09月01日(土) | |
36-838 | 真木智子個展 | 1990 | 08月27日(月)-09月01日(土) | |
36-839 | 館勝生展 | 1990 | 09月03日(月)-09月08日(土) | |
36-840 | 宮本和彦展 | 1990 | 09月03日(月)-09月08日(土) | |
36-841 | ニシムラユウリ展 | 1990 | 09月10日(月)-09月15日(土) | |
36-842 | 石井理之展 | 1990 | 09月10日(月)-09月15日(土) | |
36-843 | 渡邊紅月展 | 1990 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
36-844 | 近松素子展 | 1990 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
36-845 | 渡辺羊子個展 | 1990 | 09月24日(月)-09月29日(土) | |
36-846 | CHIHIRO OHARA ONE-MAN SHOW | 1990 | 09月24日(月)-09月29日(土) | |
36-847 | 河崎ひろみ | 1990 | 10月01日(月)-10月06日(土) | |
36-848 | 森口ゆたか個展 | 1990 | 10月01日(月)-10月06日(土) | |
36-849 | 海堀浩巳個展 | 1990 | 10月08日(月)-10月13日(土) | |
36-850 | 三木陽子個展 | 1990 | 10月08日(月)-10月13日(土) | |
36-851 | 福島敬恭個展 | 1990 | 10月15日(月)-10月27日(土) | |
36-852 | INITIALS '90 猪塚美葉 | 1990 | 10月15日(月)-10月20日(土) | |
37-853 | 重松あゆみ展 ―黒いしっぽ'90― | 1990 | 10月22日(月)-10月27日(土) | |
37-854 | 田中美和展 | 1990 | 10月29日(月)-11月03日(土) | |
37-855 | 井上和洋個展 | 1990 | 10月29日(月)-11月03日(土) | |
37-856 | 峰本克子展 Quo Vadis? | 1990 | 11月05日(月)-11月10日(土) | |
37-857 | 小海滝久展 | 1990 | 11月05日(月)-11月10日(土) | |
37-858 | 杉浦美佐緒独展 | 1990 | 11月12日(月)-11月24日(土) | |
37-859 | 立嶋滋樹個展 | 1990 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
37-860 | 金田惠美子個展 | 1990 | 11月19日(月)-11月24日(土) | |
37-861 | マティエールの異種交配 | 大城国夫・加藤悦郎・諏訪直樹・南惠・八幡はるみ | 1990 | 11月26日(月)-12月01日(土) |
37-862 | Mikiko Tanaka Exhibition | 1990 | 12月03日(月)-12月08日(土) | |
37-863 | 増田妃早子個展 | 1990 | 12月03日(月)-12月08日(土) | |
37-864 | 梶川政治個展 | 1990 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
37-865 | みなみみほ展 | 1990 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
37-866 | 山田孝仁個展 | 1990 | 12月17日(月)-12月22日(土) | |
37-867 | 井沢以佐子展 | 1990 | 12月17日(月)-12月22日(土) | |
37-868 | 伊藤信義陶展 帽子展 | 1990 | 12月23日(日)-12月27日(木) | |
⑳ | 白からの年賀状 | 1990 | ||
㉑ | 第8回大阪現代アートフェアー'90(12.03-12.15/大阪府立現代美術センター) | 1990 | ||
㉒ | 畑祥雄さんの写真集『HANAKO』出版を祝う会(1990.06.15) | 1990 | ||
㉓ | 「森口宏一作品集」出版を祝う会(199011.16) | 1990 | ||
㉔ | 山路梓さんの「幻花」刊行を祝う会 | 乾由明・市丸精一・岩田光子・加賀山孝子・木村重信・北野栄三・白髪一雄・津高和一・早川良雄・福田匡伸・元永定正・山村悟・山崎鶴子 世話人今田純子・鳥山健 | 1990 | |
37-869 | michio展 吉原通雄個展 | 1991 | 01月07日(月)-01月19日(土) | |
37-870 | 彫刻展 | 今村輝久・清水九兵衛・建畠覚造・福島敬恭・森口宏一 | 1991 | 01月21日(月)-02月02日(土) |
38-871 | 遠藤利克・清水柾博展 | 1991 | 02月04日(月)-02月16日(土) | |
38-872 | テクノロジーアート2人展 | 喜多俊之・坂下清 | 1991 | 02月18日(月)-02月23日(土) |
38-873 | 西村正幸展 | 1991 | 02月25日(月)-03月02日(土) | |
38-874 | 木俵直美個展 WELCOME TO MY CERAMICS WORLD | 1991 | 02月25日(月)-03月02日(土) | |
38-875 | 南野馨展 | 1991 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
38-876 | モトキセツコ展 | 1991 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
38-877 | 樋口洋子展 | 1991 | 03月11日(月)-03月16日(土) | |
38-878 | 平井紀子銅版画展 | 1991 | 03月11日(月)-03月16日(土) | |
38-879 | 粟津尚子個展 | 1991 | 03月18日(月)-03月23日(土) | |
38-880 | 小川佳夫展 | 1991 | 03月18日(月)-03月23日(土) | |
38-881 | 山崎敏雄展 | 1991 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
38-882 | 大杉剛司展 | 1991 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
38-883 | 堀江しづ子展 | 1991 | 04月01日(月)-04月06日(土) | |
38-884 | 清水千香子展 | 1991 | 04月01日(月)-04月06日(土) | |
38-885 | 信ケ原良和彫刻展 | 1991 | 04月08日(月)-04月13日(土) | |
38-886 | YOHEN-俑変-妖変 | 馬岡智子・大原千尋・三木陽子 | 1991 | 04月08日(月)-04月13日(土) |
38-887 | 彎曲する平面考 | 高間準・原田要 | 1991 | 04月15日(月)-04月20日(土) |
38-888 | 館勝生展 | 1991 | 04月15日(月)-04月20日(土) | |
38-889 | 岡田福美展 | 1991 | 04月22日(月)-04月27日(土) | |
38-890 | 平田伸子作品展 | 1991 | 04月22日(月)-04月27日(土) | |
39-891 | 4つの実―隠喩から直喩へ― | 谷口真紀・浦田幸伸・江田あずさ・岩野勝人 | 1991 | 04月29日(月)-05月11日(土) |
39-892 | ドローイング展 ―イメージの震え― | 遠藤利克・川島清・村岡三郎 | 1991 | 05月13日(月)-05月25日(土) |
39-893 | 弘光和子展 | 1991 | 05月13日(月)-05月18日(土) | |
39-894 | NORIKO INOUE | 1991 | 05月20日(月)-05月25日(土) | |
39-895 | 遠藤利克展 | 1991 | 05月27日(月)-06月01日(土) | |
39-896 | 林宰久展 | 1991 | 06月03日(月)-06月08日(土) | |
39-897 | 小松純展 | 1991 | 06月03日(月)-06月08日(土) | |
39-898 | 植田陸雄展 | 1991 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
39-899 | 岡田修二展 | 1991 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
39-900 | 川西潤一個展 “antiseptic field” | 1991 | 06月17日(月)-06月22日(土) | |
39-901 | 長谷川睦展 | 1991 | 06月17日(月)-06月22日(土) | |
39-902 | 河崎ひろみ展 | 1991 | 06月24日(月)-06月29日(土) | |
39-903 | 細井まさひろ展 | 1991 | 06月24日(月)-06月29日(土) | |
39-904 | 青木野枝・谷口真紀展 | 1991 | 07月01日(月)-07月13日(土) | |
39-905 | 田中徳喜展 | 1991 | 07月15日(月)-07月20日(土) | |
39-906 | 由利五右衛門魔術師展 | 1991 | 07月15日(月)-07月20日(土) | |
39-907 | 大西久展 | 1991 | 07月22日(月)-07月27日(土) | |
39-908 | 黄瀬重義展 | 1991 | 07月22日(月)-07月27日(土) | |
39-909 | EXHIBITION BEYOND | 飯田真人・石川裕敏・和泉希洋志・金村仁・長谷川ヒロシ・山口高志(後援 Heineken Beer) | 1991 | 07月29日(月)-08月03日(土) |
39-910 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1991 | 08月12日(月)-08月24日(土) | |
39-911 | 藤原昌樹展 | 1991 | 08月12日(月)-08月17日(土) | |
39-912 | 石本光義展 | 1991 | 08月19日(月)-08月24日(土) | |
39-913 | 善住芳枝展 | 1991 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
40-914 | 大山絵美展 | 1991 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
40-915 | 前田晶子展 ―Strange Fruits― | 1991 | 09月02日(月)-09月07日(土) | |
40-916 | 栩山孝展 | 1991 | 09月02日(月)-09月07日(土) | |
40-917 | 山部泰司個展 | 1991 | 09月09日(月)-09月14日(土) | |
40-918 | 大城国夫展 | 1991 | 09月09日(月)-09月14日(土) | |
40-919 | 渡辺羊子展 ―墨と土の表情― | 1991 | 09月16日(月)-09月21日(土) | |
40-920 | 湯川雅紀展 ―ZEICHNUNGEN― | 1991 | 09月16日(月)-09月21日(土) | |
40-921 | 林伸光個展 | 1991 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
40-922 | MIKIKO TANAKA EXHIBITION | 1991 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
40-923 | 小海滝久展 | 1991 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
40-924 | いまふくふみよ展 MOSAIC FRAGMENT | 1991 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
40-925 | 加藤悦郎展 | 1991 | 10月07日(月)-10月12日(土) | |
40-926 | 石川裕敏個展 | 1991 | 10月07日(月)-10月12日(土) | |
40-927 | 飯塚二郎個展 存在証明 | 1991 | 10月14日(月)-10月19日(土) | |
40-928 | 唐木満展 ―隠喩の指標― | 1991 | 10月14日(月)-10月19日(土) | |
40-929 | オブジェ・メタフィジカ ―Objet・Metaphysique― | 森口ゆたか・池垣タダヒコ | 1991 | 10月21日(月)-10月26日(土) |
40-930 | 赤岩史子展 | 1991 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
40-931 | 峰本克子展 Quo Vadis? | 1991 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
40-932 | 小林九二子展 | 1991 | 11月04日(月)-11月09日(土) | |
40-933 | 中武すみ江展 | 1991 | 11月04日(月)-11月09日(土) | |
40-934 | 東かおる展 | 1991 | 11月11日(月)-11月16日(土) | |
40-935 | 堀内昇展 | 1991 | 11月11日(月)-11月16日(土) | |
40-936 | 大崎信之作品展 | 1991 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
40-937 | 杉山泰平個展 | 1991 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
40-938 | 金子正二個展 | 1991 | 11月25日(月)-11月30日(土) | |
40-939 | 重松あゆみ展 | 1991 | 11月25日(月)-11月30日(土) | |
40-940 | 田中美和展 | 1991 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
40-941 | 飯田真人展 | 1991 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
40-942 | 南惠展 | 1991 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
40-943 | 西村知子陶芸展 | 1991 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
40-944 | 山田孝仁展 | 1991 | 12月16日(月)-12月21日(土) | |
40-945 | 翠雨の旋律 | ISHIKAWA Hirotoshi・TATESHIMA Shigeki・NAGAO kei | 1991 | 12月16日(月)-12月27日(金) |
40-946 | 伊藤信義陶展 | 1991 | 12月23日(月)-12月27日(金) | |
㉕ | ギャラリー白からの年賀状 | 1991 | ||
㉖ | ギャラリー白からの暑中見舞い | 1991 | ||
㉗ | 第9回大阪現代アートフェアー'91(11.25-12.07日/大阪府立現代美術センター) | 1991 | ||
41-947 | 今村輝久展 | 1992 | 01月06日(月)-01月18日(土) | |
41-948 | 井沢以佐子展 | 1992 | 01月06日(月)-01月18日(土) | |
41-949 | 林宰久展 | 1992 | 01月20日(月)-01月25日(土) | |
41-950 | 谷口真紀展 | 1992 | 01月20日(月)-01月25日(土) | |
41-951 | 伊藤隆 メタルワーク展 | 1992 | 01月27日(月)-02月01日(土) | |
41-952 | 松岡禎人個展 | 1992 | 01月27日(月)-02月01日(土) | |
41-953 | ペインティング展 | 朝比奈逸人・館勝生・山部泰司・横溝秀美・テキスト 尾崎信一郎 | 1992 | 02月03日(月)-02月15日(土) |
41-954 | 第20回記念2次会展 サントリーデザイン部グループ展 | 大門敏彦・横尾浩・宮川直子・柴戸由岐子・牛島志津子・永田麻美・中川奈津江・柳田美保・小林一夫・綾田祥子・佐々木侃司・菊池速雄・池田毅・宇田優・今津隆夫・加藤妙子・天野俊治・日原広一・伊藤信義・大森重志・前田英樹・藤田隆・石浦弘幸・大住裕一・平田宙・加藤芳夫・川西明・浅倉正・(テーマ会場/番画廊、自由テーマ会場/ギャラリー白) | 1992 | 02月17日(月)-02月22日(土) |
41-955 | 氷点下のポリフォニー | 加藤悦郎・金子正二・桜井伴香・森俊夫・渡辺晶子 | 1992 | 02月24日(月)-02月29日(土) |
41-956 | 植木教子展 | 1992 | 03月02日(月)-03月07日(土) | |
41-957 | 原田アキヒコ個展 ICON ―little boy― | 1992 | 03月02日(月)-03月07日(土) | |
41-958 | 大杉剛司展 | 1992 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
41-959 | 北村ヨシロウ展 | 1992 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
41-960 | 南野馨展 | 1992 | 03月16日(月)-03月21日(土) | |
41-961 | 川崎千湖 | 1992 | 03月16日(月)-03月21日(土) | |
41-962 | 藤原向意展 | 1992 | 03月23日(月)-03月28日(土) | |
41-963 | 宮本和彦展 | 1992 | 03月23日(月)-03月28日(土) | |
41-964 | yuko watatani Exhibition | 1992 | 03月30日(月)-04月04日(土) | |
41-965 | 金村仁展 | 1992 | 03月30日(月)-04月04日(土) | |
41-966 | 樋口洋子展 | 1992 | 04月06日(月)-04月11日(土) | |
41-967 | 福田英昭展 | 1992 | 04月06日(月)-04月11日(土) | |
41-968 | '92 稗田真理子展 風標 | 1992 | 04月13日(月)-04月18日(土) | |
41-969 | 任胤善個展 | 1992 | 04月13日(月)-04月18日(土) | |
41-970 | 清水千香子展 | 1992 | 04月20日(月)-04月25日(土) | |
41-971 | パリ在住画家 ヨシ・イイザワ個展 | 1992 | 04月20日(月)-04月25日(土) | |
42-972 | some aspects of painting | 善住芳枝・額田宣彦・細井まさひろ・丸山直文・テキスト 長谷川敬子 | 1992 | 04月27日(月)-05月09日(土) |
42-973 | 長畠美香展 | 1992 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
42-974 | 宇都宮尚子展 | 1992 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
42-975 | 西村充陶展 | 1992 | 05月18日(月)-05月23日(土) | |
42-976 | 日野田崇展 | 1992 | 05月18日(月)-05月23日(土) | |
42-977 | 武石勇二展 | 1992 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
42-978 | 安良枯久美個展 | 1992 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
42-979 | ニシムラユウリ展 →Sight・Seeing | 1992 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
42-980 | 恒吉詩子展 | 1992 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
42-981 | 堀野利久展 | 1992 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
42-982 | 杉山泰平個展 | 1992 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
42-983 | ペインティング インスタレイション展 "TOTAL LOSS ROOM" HOME...HOME...MY ROAD... | FUJIYO MATSUO | 1992 | 06月15日(月)-06月20日(土) |
42-984 | 岡田修二展 | 1992 | 06月15日(月)-06月20日(土) | |
42-985 | 岩野勝人個展 "DARK MOON 92.5" | 1992 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
42-986 | エモトジュンコ展 | 1992 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
42-987 | 久保晃展 | 1992 | 06月29日(月)-07月11日(土) | |
42-988 | 大西久展 | 1992 | 06月29日(月)-07月04日(土) | |
42-989 | 原田要個展 | 1992 | 07月06日(月)-07月11日(土) | |
42-990 | 田中徳喜展 | 1992 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
42-991 | 山中隆個展 | 1992 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
42-992 | 円城寺繁誉展 | 1992 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
42-993 | 栩山孝展 | 1992 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
42-994 | 由利五右衛門アルゴー展 | 1992 | 07月27日(月)-08月01日(土) | |
42-995 | 西川ます美写真展 FIGURES OF JOY AND PAIN | 1992 | 07月27日(月)-08月01日(土) | |
42-996 | 坂本靖恵展 | 1992 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
42-997 | HOYAANISQATSI | 原早苗 | 1992 | 08月03日(月)-08月08日(土) |
42-998 | 中堀嘉雄彫刻展 | (自選展 ABCギャラリー/08.14-08.26) | 1992 | 08月17日(月)-08月22日(土) |
42-999 | 魚谷信雄展 | 1992 | 08月17日(月)-08月22日(土) | |
43-1000 | 黄瀬重義展 | 1992 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
43-1001 | 今道由教個展 | 1992 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
43-1002 | 分立するトリニティー 遠藤利克個展 「対極」あるいは輪廻する水 | テキスト たにあらた | 1992 | 08月31日(月)-09月12日(土) |
43-1003 | 分立するトリニティー 戸谷成雄個展 「先鋭」あるいは予感に向かう視線 | テキスト たにあらた | 1992 | 09月14日(月)-09月26日(土) |
43-1004 | 分立するトリニティー 深井隆個展 「分立」あるいは解き放たれた物語 | テキスト たにあらた | 1992 | 09月28日(月)-10月10日(土) |
43-1005 | 甲斐良夫展 | 1992 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
43-1006 | 加藤悦郎展 | 1992 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
43-1007 | 南惠展 | 1992 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
43-1008 | 髙間準作品展 | 1992 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
43-1009 | 天木研二展 | 1992 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
43-1010 | 川西潤一展 | 1992 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
43-1011 | 田中朱実展 | 1992 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
43-1012 | 金田惠美子個展 | 1992 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
43-1013 | 金子正二個展 | 1992 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
43-1014 | 館勝生展 | 1992 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
43-1015 | 小松純展 NONF.C.,1992 | 1992 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
43-1016 | 重松あゆみ展 | 1992 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
43-1017 | 井上準三展 | 1992 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
43-1018 | 夏目陽子展 | 1992 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
44-1019 | 岩本京秀・福永眞子作品展 | 1992 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
44-1020 | 石川裕敏個展 | 1992 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
44-1021 | 前田晶子展 ―Passion― | 1992 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
44-1022 | 田中摩利子銅版画展 | 1992 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
44-1023 | 善住芳枝展 | 1992 | 12月14日(月)-12月19日(土) | |
44-1024 | 大城国夫展 | 1992 | 12月14日(月)-12月19日(土) | |
44-1025 | 第一回忘年展 | 大久保隆・荻野丹雪・加藤妙子・カトウヨシオ・大門敏彦・永島学・永田麻美・藤田隆・宮川直子 | 1992 | 12月21日(月)-12月26日(土) |
44-1026 | ブラス・バンドー展 | 1992 | 12月21日(月)-12月26日(土) | |
㉘ | ギャラリー白からの年賀状(原稿) | 1992 | ||
㉙ | 大阪現代アートフェアー10回記念特別展'92(11.28-12.03/マイトームおおさか) | 1992 | ||
㉚ | 90年代のアートシーン | 1992 | ||
㉛ | 「河野芳夫作品集」出版を祝う会 | 1992 | ||
44-1027 | 横尾忠則展 | 1993 | 01月06日(水)-01月16日(土) | |
44-1028 | 田村和隆個展 | 1993 | 01月18日(月)-01月23日(土) | |
44-1029 | 法貴信也展 | 1993 | 01月18日(月)-01月23日(土) | |
44-1030 | 田中美和展 | 1993 | 01月25日(月)-01月30日(土) | |
44-1031 | 細井まさひろ展 | 1993 | 01月25日(月)-01月30日(土) | |
44-1032 | 山部泰司 新作ペインティング | 1993 | 02月01日(月)-02月06日(土) | |
44-1033 | 長尾圭展 | 1993 | 02月01日(月)-02月06日(土) | |
44-1034 | 大山絵美展 | 1993 | 02月08日(月)-02月13日(土) | |
44-1035 | 中谷昭雄展 | 1993 | 02月08日(月)-02月13日(土) | |
44-1036 | 奥村昭夫展 KAMI | 1993 | 02月15日(月)-02月20日(土) | |
44-1037 | 信貴奬展 | 1993 | 02月15日(月)-02月20日(土) | |
45-1038 | 田中一光グラフィックアート1992-93 | 1993 | 02月22日(月)-03月06日(土) | |
45-1039 | 福田匡伸展 | 1993 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
45-1040 | 三木健 | 1993 | 03月01日(月)-03月06日(土) | |
45-1041 | 堀江しづ子個展 | 1993 | 03月08日(月)-03月13日(土) | |
45-1042 | 山田孝仁展 | 1993 | 03月08日(月)-03月13日(土) | |
45-1043 | ウエダリクオ展 | 1993 | 03月15日(月)-03月20日(土) | |
45-1044 | 大杉剛司展 | 1993 | 03月15日(月)-03月20日(土) | |
45-1045 | 西掘裕惠展 | 1993 | 03月22日(月)-03月27日(土) | |
45-1046 | 須浜智子展 | 1993 | 03月22日(月)-03月27日(土) | |
45-1047 | MITSUHARU.IBI EXHIBITION MELTING POINT 融解点 | 1993 | 03月29日(月)-04月03日(土) | |
45-1048 | 福本武司展 ―move on― | 1993 | 03月29日(月)-04月03日(土) | |
45-1049 | 石原好恵作品展 うちなるムシ Metal Object Series | 1993 | 04月05日(月)-04月10日(土) | |
45-1050 | 平田伸子作品展 | 1993 | 04月12日(月)-04月17日(土) | |
45-1051 | 大崎信之作品展 | 1993 | 04月12日(月)-04月17日(土) | |
45-1052 | 岡田福美展 | 1993 | 04月19日(月)-04月24日(土) | |
45-1053 | 森野彰人展 | 1993 | 04月19日(月)-04月24日(土) | |
45-1054 | 渡辺信明展 | 1993 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
45-1055 | 田中俊吾展 | 1993 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
45-1056 | 由利五右衛門 ギリシャ神殿崩壊す展 | 1993 | 05月10日(月)-05月15日(土) | |
45-1057 | 山口謙二個展 | 1993 | 05月10日(月)-05月15日(土) | |
45-1058 | 浅岡ゆみ個展 | 1993 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
45-1059 | 田島弘庸展 | 1993 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
45-1060 | 渡辺羊子個展 ―紙と紙と墨― | 1993 | 05月24日(月)-05月29日(土) | |
45-1061 | 樋口洋子展 | 1993 | 05月24日(月)-05月29日(土) | |
46-1062 | 志智正展 | 1993 | 05月31日(月)-06月05日(土) | |
46-1063 | 宇都宮尚子展 | 1993 | 05月31日(月)-06月05日(土) | |
46-1064 | 杉山英行個展 | 1993 | 06月07日(月)-06月12日(土) | |
46-1065 | Yoshiro Kitamura展 | 1993 | 06月07日(月)-06月12日(土) | |
46-1066 | 福田英昭展 | 1993 | 06月14日(月)-06月19日(土) | |
46-1067 | 田中美貴子展 | 1993 | 06月14日(月)-06月19日(土) | |
46-1068 | 粟津尚子個展 | 1993 | 06月21日(月)-06月26日(土) | |
46-1069 | 山中隆個展 | 1993 | 06月21日(月)-06月26日(土) | |
46-1070 | 小川良子展 | 1993 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
46-1071 | 円城寺繁誉展 | 1993 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
46-1072 | 南野馨展 | 1993 | 07月05日(月)-07月10日(土) | |
46-1073 | 黒田泰蔵展 | 1993 | 07月05日(月)-07月10日(土) | |
46-1074 | 河崎ひろみ個展 | 1993 | 07月12日(月)-07月24日(土) | |
46-1075 | 館勝生個展 | 1993 | 07月12日(月)-07月24日(土) | |
46-1076 | 大城国夫展 | 1993 | 07月26日(月)-07月31日(土) | |
46-1077 | 前川豊子展 | 1993 | 07月26日(月)-07月31日(土) | |
46-1078 | 中瀬雅朗展 | 1993 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
46-1079 | 宇野恭則個展 | 1993 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
46-1080 | 満江英典展 | 1993 | 08月16日(月)-08月21日(土) | |
46-1081 | 岡田直子展 | 1993 | 08月16日(月)-08月21日(土) | |
46-1082 | 黄瀬重義展 | 1993 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
46-1083 | PLASTIC JOB OPERATION 3 藤本浩子・山本知佐 | 1993 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
46-1084 | 岡田修二 ~ノートリアスの日記より~ | 1993 | 08月30日(月)-09月04日(土) | |
46-1085 | 原田アキヒコ個展 NOMADIC SURFACE | 1993 | 08月30日(月)-09月04日(土) | |
46-1086 | 小松純展 | 1993 | 09月06日(月)-09月11日(土) | |
46-1087 | 杉山泰平個展 | 1993 | 09月06日(月)-09月11日(土) | |
46-1088 | 遠藤利克個展 | 1993 | 09月13日(月)-09月25日(土) | |
46-1089 | 井沢以佐子展 | 1993 | 09月13日(月)-09月25日(土) | |
46-1090 | 加藤悦郎展 | 1993 | 09月27日(月)-10月02日(土) | |
46-1091 | 前田晶子展 ―REBIRTH― | 1993 | 09月27日(月)-10月02日(土) | |
47-1092 | 前田宏子展 | 1993 | 10月04日(月)-10月09日(土) | |
47-1093 | 重松あゆみ展 | 1993 | 10月04日(月)-10月09日(土) | |
47-1094 | 林宰久個展 ―Remain― | 1993 | 10月11日(月)-10月16日(土) | |
47-1095 | 藤原昌樹展 | 1993 | 10月11日(月)-10月16日(土) | |
47-1096 | 金子正二個展 | 1993 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
47-1097 | 大西久展 | 1993 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
47-1098 | 高橋宏江展 | 1993 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
47-1099 | 弘光和子展 | 1993 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
47-1100 | 松田一戯彫刻展 | 1993 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
47-1101 | 富山省三展 「おらのかくれが―View Level」 | 1993 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
47-1102 | 渡辺晶子展 | 1993 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
47-1103 | 堀内昇展 | 1993 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
47-1104 | 善住芳枝展 | 1993 | 11月15日(月)-11月20日(土) | |
47-1105 | 南惠展 | 1993 | 11月15日(月)-11月20日(土) | |
47-1106 | 福島敬恭展-New Works ―YUMEDONO― | 1993 | 11月22日(月)-12月04日(土) | |
47-1107 | 樋ロー成個展 | 1993 | 12月06日(月)-12月11日(土) | |
47-1108 | 綿谷祐子展 | 1993 | 12月06日(月)-12月11日(土) | |
47-1109 | 赤岩史子展 | 1993 | 12月13日(月)-12月18日(土) | |
47-1110 | 長谷川睦個展 | 1993 | 12月13日(月)-12月18日(土) | |
47-1111 | 小海滝久展 | 1993 | 12月20日(月)-12月25日(土) | |
47-1112 | 永原トミヒロ展 | 1993 | 12月20日(月)-12月25日(土) | |
㉜ | 第1回画廊の視点'93(11.08-11.20/大阪府立現代美術センター) | 1993 | ||
㉝ | 田中幸太郎さんの出版を祝う会(1993.05.18) | 1993 | ||
㉞ | 「ごくろうさま、これからも」と前田孝一さんを囲む会(1993.07.01) | 1993 | ||
48-1113 | michio展 吉原通雄個展 | 1994 | 01月10日(月)-01日22日(土) | |
48-1114 | 佐藤有紀展 | 1994 | 01月24日(月)-01日29日(土) | |
48-1115 | 稲田直美展 | 1994 | 01月24日(月)-01日29日(土) | |
48-1116 | inagaki motonori it speaks like silence | 1994 | 01月31日(月)-02日05日(土) | |
48-1117 | 押江千衣子展 | 1994 | 01月31日(月)-02日05日(土) | |
48-1118 | 田中朱美展 | 1994 | 02月07日(月)-02日12日(土) | |
48-1119 | 栩田孝作品展 NaCl・H2O | 1994 | 02月07日(月)-02日12日(土) | |
48-1120 | 倉智久美子個展 | 1994 | 02月14日(月)-02日19日(土) | |
48-1121 | 高木義隆展 | 1994 | 02月14日(月)-02日19日(土) | |
48-1122 | イメージの鍛練 | 石川裕敏・宇都宮尚子・大西久・長尾圭・中瀬雅朗・細井まさひろ・テキスト 尾崎信一郎 | 1994 | 02月21日(月)-02日26日(土) |
48-1123 | 同時代の作家達 | 池垣タダヒコ・小田英之・川島慶樹・菊池孝・小西祐司・高間準・中澤照幸・中西學・西村正幸・浜本隆司・原田要・福田新之助・三村逸子 | 1994 | 02月28日(月)-03日05日(土) |
48-1124 | 岩田有規彫刻展 ―三角とかたち― | 1994 | 03月07日(月)-03日12日(土) | |
48-1125 | ニシムラユウリ展 | 1994 | 03月07日(月)-03日12日(土) | |
48-1126 | 田村和隆個展 | 1994 | 03月14日(月)-03日19日(土) | |
48-1127 | 水本円 | 1994 | 03月14日(月)-03日19日(土) | |
48-1128 | 杉本裕子個展 | 1994 | 03月21日(月)-03日26日(土) | |
48-1129 | 山口謙二展 | 1994 | 03月21日(月)-03日26日(土) | |
48-1130 | 山部泰司展 新作ペインティング | 1994 | 03月28日(月)-04日09日(土) | |
48-1131 | 村居理展 DRAWINGⅠ | 1994 | 03月28日(月)-04日02日(土) | |
48-1132 | 細井まさひろ展 | 1994 | 04月04日(月)-04日09日(土) | |
48-1133 | 松岡徹展 | 1994 | 04月11日(月)-04日16日(土) | |
48-1134 | 恒吉詩子個展 | 1994 | 04月11日(月)-04日16日(土) | |
48-1135 | 今辻琇子展 | 1994 | 04月18日(月)-04日23日(土) | |
48-1136 | 山下はるみ展 | 1994 | 04月18日(月)-04日23日(土) | |
48-1137 | 魚谷信雄展 | 1994 | 04月25日(月)-04日30日(土) | |
48-1138 | 大崎信之作品展 | 1994 | 04月25日(月)-04日30日(土) | |
48-1139 | 館勝生・丸山直文展 | 1994 | 05月06日(金)-05日21日(土) | |
49-1140 | 西村充展 | 1994 | 05月23日(月)-05日28日(土) | |
49-1141 | 長尾圭展 | 1994 | 05月23日(月)-05日28日(土) | |
49-1142 | 武石勇二展 | 1994 | 05月30日(月)-06日04日(土) | |
49-1143 | 宇都宮尚子展 | 1994 | 05月30日(月)-06日04日(土) | |
49-1144 | 渡邉野子展 | 1994 | 06月06日(月)-06日11日(土) | |
49-1145 | 加藤浩志展 | 1994 | 06月06日(月)-06日11日(土) | |
49-1146 | 南野馨展 | 1994 | 06月13日(月)-06日18日(土) | |
49-1147 | 森野彰人展 | 1994 | 06月13日(月)-06日18日(土) | |
49-1148 | 羽仁真弓展 | 1994 | 06月20日(月)-06日25日(土) | |
49-1149 | 井上剛展 | 1994 | 06月20日(月)-06日25日(土) | |
49-1150 | 杉浦美佐緒独展 | 1994 | 06月27日(月)-07日02日(土) | |
49-1151 | 伊藤隆メタルワーク展 | 1994 | 06月27日(月)-07日02日(土) | |
49-1152 | 岡田直子展 | 1994 | 07月04日(月)-07日09日(土) | |
49-1153 | Yoshiro Kitamura展 | 1994 | 07月04日(月)-07日09日(土) | |
49-1154 | 藤原昌樹展 | 1994 | 07月11日(月)-07日16日(土) | |
49-1155 | 人為・天意(紙のシリーズ) | 宮本ルリ子 | 1994 | 07月11日(月)-07日16日(土) |
49-1156 | 青木健地展 | 1994 | 07月18日(月)-07日23日(士) | |
49-1157 | 山中隆個展 | 1994 | 07月18日(月)-07日23日(士) | |
49-1158 | 西田智紀個展 “His Spine” | 1994 | 07月25日(月)-07日30日(土) | |
49-1159 | 西掘裕惠展 | 1994 | 07月25日(月)-07日30日(土) | |
49-1160 | OVER HEAD PROJECT 福田新之助+小西祐司展 「中間天使的生活」 | 1994 | 08月01日(月)-08日06日(土) | |
49-1161 | 永原トミヒロ展 | 1994 | 08月01日(月)-08日06日(土) | |
49-1162 | 高寺めぐみ展 | 1994 | 08月08日(月)-08日13日(土) | |
49-1163 | そらぬりえ | ささきくみこ | 1994 | 08月08日(月)-08日13日(土) |
49-1164 | paint presence 絵画の存在熱 | 岩崎賢太・高木義隆・水谷智樹 | 1994 | 08月15日(月)-08日20日(土) |
49-1165 | 浅岡ゆみ個展 pool | 1994 | 08月22日(月)-08日27日(土) | |
49-1166 | 石本光義展 | 1994 | 08月22日(月)-08日27日(土) | |
49-1167 | 永井英男展 | 1994 | 08月29日(月)-09日03日(土) | |
49-1168 | 黄瀬重義展 | 1994 | 08月29日(月)-09日03日(土) | |
49-1169 | 谷口眞紀・袴田京太朗展 | 1994 | 09月05日(月)-09日17日(土) | |
50-1170 | 圓城寺繁誉展 | 1994 | 09月19日(月)-09日24日(土) | |
50-1171 | Atsushi Nakamura Exhibition | 1994 | 09月19日(月)-09日24日(土) | |
50-1172 | ―非存在系― 原田アキヒコ個展 | 1994 | 09月26日(月)-10日01日(土) | |
50-1173 | 石川裕敏展 | 1994 | 09月26日(月)-10日01日(土) | |
50-1174 | FUKUSHIMA'sメッセージ 15周年記念 福島敬恭展 | 1994 | 10月03日(月)-10日15日(土) | |
50-1175 | 樋口よう子展 | 1994 | 10月03日(月)-10日08日(土) | |
50-1176 | 岩永淳子展 | 1994 | 10月10日(月)-10日15日(土) | |
50-1177 | 田中美和展 | 1994 | 10月17日(月)-10日22日(土) | |
50-1178 | 河崎ひろみ展 | 1994 | 10月17日(月)-10日22日(土) | |
50-1179 | 由利五右衛門 ジーンヘントス展 | 1994 | 10月24日(月)-10日29日(土) | |
50-1180 | 山田孝仁展 Figure Fossil series | 1994 | 10月24日(月)-10日29日(土) | |
50-1181 | 掘野利久展 「 '94無」 | 1994 | 10月31日(月)-11日05日(土) | |
50-1182 | 重松あゆみ展 | 1994 | 10月31日(月)-11日05日(土) | |
50-1183 | 金子正二個展 | 1994 | 11月07日(月)-11日12日(土) | |
50-1184 | 堀内昇展 | 1994 | 11月07日(月)-11日12日(土) | |
50-1185 | 前田晶子展 | 1994 | 11月14日(月)-11日19日(土) | |
50-1186 | 髙間準作品展 | 1994 | 11月14日(月)-11日19日(土) | |
50-1187 | 杉山泰平展 | 1994 | 11月21日(月)-11日26日(土) | |
50-1188 | 小海滝久展 | 1994 | 11月21日(月)-11日26日(土) | |
50-1189 | 飯田真人展 | 1994 | 11月28日(月)-12日03日(土) | |
50-1190 | 岡田修二展 | 1994 | 11月28日(月)-12日03日(土) | |
50-1191 | 福田英昭展 | 1994 | 12月05日(月)-12日10日(土) | |
50-1192 | 小松純展 NONF.C.,1994 DEC. | 1994 | 12月05日(月)-12日10日(土) | |
50-1193 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1994 | 12月12日(月)-12日17日(土) | |
50-1194 | コンフリクト展Vol.ONE | Produce 小谷彰宏 | 1994 | 12月12日(月)-12日17日(土) |
50-1195 | 大杉剛司個展 | 1994 | 12月19日(月)-12日27日(火) | |
50-1196 | 井沢以佐子展 | 1994 | 12月19日(月)-12日27日(火) | |
㉟ | 第2回画廊の視点'94(11.28-12.10/大阪府立現代美術センター) | 1994 | ||
青木野枝個展 | 1995 | 01月09日(月)-01月21日(土) | ||
51-1198 | 木野村寛展 至福ノ果実 | 1995 | 01月23日(月)-01月28日(土) | |
51-1199 | 金森厚樹展 ―oil on wood― | 1995 | 01月23日(月)-01月28日(土) | |
51-1200 | 松元洋子展 | 1995 | 01月30日(月)-02月04日(土) | |
51-1201 | 満江英典展 | 1995 | 01月30日(月)-02月04日(土) | |
51-1202 | 山部泰司個展 | 1995 | 02月06日(月)-02月18日(土) | |
51-1203 | 館勝生展 | 1995 | 02月06日(月)-02月18日(土) | |
51-1204 | 岡本康明展 美術の身体、身体の美術♯3 | 1995 | 02月20日(月)-02月25日(土) | |
51-1205 | 有本理香展 | 1995 | 02月20日(月)-02月25日(土) | |
51-1206 | 氷点下のポリフォニー | 加藤悦郎・金子正二・渡辺晶子 | 1995 | 02月27日(月)-03月04日(土) |
51-1207 | 高木義隆 | 1995 | 02月27日(月)-03月04日(土) | |
51-1208 | 無題 | 池田啓子・倉智久美子・椎原保・中谷昭雄 | 1995 | 03月06日(月)-03月11日(土) |
51-1209 | 田中美貴子展 | 1995 | 03月06日(月)-03月11日(土) | |
51-1210 | 大野福子展 | 1995 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
51-1211 | 高橋克哉展 ロマンスの箱庭 原作「私のしらない父」 | 1995 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
51-1212 | 井上かずみ展 | 1995 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
51-1213 | 震える時間 白波瀬千鶴展 | 1995 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
51-1214 | 善住芳枝展 | 1995 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
51-1215 | 大西久展 | 1995 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
51-1216 | 柴田知佳子展 | 1995 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
51-1217 | 石原勝彦展 僕は蟻ぢゃないよ | 1995 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
51-1218 | 中尾さやか展 | 1995 | 04月10日(月)-04月15日(土) | |
51-1219 | 山本修司展 | 1995 | 04月10日(月)-04月15日(土) | |
51-1220 | 岡田福美展 | 1995 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
51-1221 | 西風知城展 | 1995 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
51-1222 | 大城国夫展 | 1995 | 04月24日(月)-04月29日(土) | |
52-1223 | 大崎信之作品展 | 1995 | 04月24日(月)-04月29日(土) | |
52-1224 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1995 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
52-1225 | 杉本裕子個展 | 1995 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
52-1226 | 浜本隆司展 | 1995 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
52-1227 | 長谷川睦個展 | 1995 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
52-1228 | 福田新之助展 | 1995 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
52-1229 | 石原好恵展 「おおはまぐりが気を吐いて…」 | 1995 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
52-1230 | エア ライト ガレージ 中川泰朗個展 「空と水と光について」 | 1995 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
52-1231 | 長尾圭展 | 1995 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
52-1232 | 小松純展 | 1995 | 06月05日(月)-06月10日(土) | |
52-1233 | 水本円展 | 1995 | 06月05日(月)-06月10日(土) | |
52-1234 | 福井誠個展 | 1995 | 06月12日(月)-06月17日(土) | |
52-1235 | 宮本秀樹展 | 1995 | 06月12日(月)-06月17日(土) | |
52-1236 | ペインタリネス | 善住芳枝・館勝生・田中美和・細井まさひろ・山部泰司・渡辺信明・テキスト 長谷川敬子 | 1995 | 06月19日(月)-06月24日(土) |
52-1237 | 相馬青葉展 | 1995 | 06月26日(月)-07月01日(土) | |
52-1238 | 近藤正人展 | 1995 | 06月26日(月)-07月01日(土) | |
52-1239 | 渡辺羊子個展 ―紙と墨― | 1995 | 07月03日(月)-07月08日(土) | |
52-1240 | 前山博志展 | 1995 | 07月03日(月)-07月08日(土) | |
52-1241 | 山中隆個展 | 1995 | 07月10日(月)-07月15日(土) | |
52-1242 | 永原トミヒロ展 | 1995 | 07月10日(月)-07月15日(土) | |
52-1243 | 伊藤誠個展 | 1995 | 07月17日(月)-07月29日(土) | |
52-1244 | 藤原昌樹展 | 1995 | 07月17日(月)-07月22日(土) | |
52-1245 | 樋口よう子展 | 1995 | 07月24日(月)-07月29日(土) | |
52-1246 | 辻井孝之展 | 1995 | 07月31日(月)-08月05日(土) | |
52-1247 | なめかわみさ展 | 1995 | 07月31日(月)-08月05日(土) | |
52-1248 | 坂口桂子展 | 1995 | 08月07日(月)-08月12日(土) | |
53-1249 | 坂本靖恵個展 | 1995 | 08月07日(月)-08月12日(土) | |
53-1250 | 洛外芸術展 | 大久保英治・近藤正人・高木義隆・浜本隆司・林宰久・原田アキヒコ・福田新之助・三村逸子・山本修司 | 1995 | 08月14日(月)-08月19日(土) |
53-1251 | 黄瀬重義展 | 1995 | 08月21日(月)-08月26日(土) | |
53-1252 | 江利.K展 ―土と鉄と、― | 1995 | 08月21日(月)-08月26日(土) | |
53-1253 | 岡田直子展 予感の種―記憶 ―試験管シリーズVol.3― | 1995 | 08月28日(月)-09月02日(土) | |
53-1254 | 白井ともこ展 | 1995 | 08月28日(月)-09月02日(土) | |
53-1255 | 有機質/鉱物質 | 國安孝昌・椎原保 | 1995 | 09月05日(火)-09月16日(土) |
53-1256 | 天木研二個展 | 1995 | 09月18日(月)-09月23日(土) | |
53-1257 | 東宏樹展 | 1995 | 09月18日(月)-09月23日(土) | |
53-1258 | 粟津尚子個展 | 1995 | 09月25日(月)-09月30日(土) | |
53-1259 | 粟津千恵展 | 1995 | 09月25日(月)-09月30日(土) | |
53-1260 | 金子正二個展 | 1995 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
53-1261 | 石川裕敏展 | 1995 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
53-1262 | 小品展―彫刻― | 青木野枝・伊藤誠・大崎信之・祐成政徳 | 1995 | 10月09日(月)-10月14日(土) |
53-1263 | 圓城寺繁誉展 | 1995 | 10月09日(月)-10月14日(土) | |
53-1264 | 原田アキヒコ展 | 1995 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
53-1265 | 宇都宮尚子展 | 1995 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
53-1266 | 渡辺晶子展 | 1995 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
53-1267 | 前田晶子展 | 1995 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
53-1268 | 加藤悦郎展 | 1995 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
53-1269 | 南惠展 | 1995 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
53-1270 | 林宰久個展 | 1995 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
53-1271 | 栩山孝展 | 1995 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
53-1272 | 中瀬雅朗展 | 1995 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
53-1273 | 華山嘉子陶展 | 1995 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
53-1274 | 渡邉野子展 | 1995 | 11月20日(月)-11月25日(土) | |
53-1275 | 重松あゆみ展 | 1995 | 11月20日(月)-11月25日(土) | |
53-1276 | 今辻琇子展 | 1995 | 11月27日(月)-12月02日(土) | |
53-1277 | 由利五右衛門 へのへのもへ展 | 1995 | 11月27日(月)-12月02日(土) | |
53-1278 | 田中美和展 | 1995 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
53-1279 | 河崎ひろみ展 | 1995 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
53-1280 | 大久保嘉恭展 | 1995 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
53-1281 | 高間準作品展 ある絵画にかかわるシミュラクルと編集としてのインスタレーション | 1995 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
53-1282 | 杉山泰平個展 | 1995 | 12月18日(月)-12月26日(火) | |
53-1283 | 井沢以佐子個展 | 1995 | 12月18日(月)-12月26日(火) | |
㊱ | 第3回画廊の視点'95(11.13-11.25/大阪府立現代美術センター) | 1995 | ||
54-1284 | 新作河野芳夫展 | 1996 | 01月08日(月)-01月20日(土) | |
54-1285 | 洛外芸術展 | 大久保英治・館勝生・浜本隆司・原田アキヒコ・福田新之助・三村逸子・山本修司 | 1996 | 01月22日(月)-01月27日(土) |
54-1286 | 倉科勇三展 | 1996 | 01月29日(月)-02月03日(土) | |
54-1287 | 記録の記録 | 宮本ルリ子 | 1996 | 01月29日(月)-02月03日(土) |
54-1288 | 今村輝久展 | 1996 | 02月05日(月)-02月17日(土) | |
54-1289 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1996 | 02月05日(月)-02月10日(土) | |
54-1290 | コンフリクト展 Vol.TWO | PRODUCE 小谷彰宏・CAST 吾妻琳・綱天真・増井宏美 | 1996 | 02月12日(月)-02月17日(土) |
54-1291 | 西田智紀第5回展 “対ジオット” | 1996 | 02月19日(月)-02月24日(土) | |
54-1292 | 高寺めぐみ展 | 1996 | 02月19日(月)-02月24日(土) | |
54-1293 | 桐原淳行展 | 1996 | 02月26日(月)-03月02日(土) | |
54-1294 | 佐藤有紀展 | 1996 | 02月26日(月)-03月02日(土) | |
54-1295 | 満江英典展 | 1996 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
54-1296 | 有本理香展 | 1996 | 03月04日(月)-03月09日(土) | |
54-1297 | 堀江しづ子彫刻展 | 1996 | 03月11日(月)-03月16日(土) | |
54-1298 | 山口謙二展 | 1996 | 03月11日(月)-03月16日(土) | |
54-1299 | JAPANESE FACE SERIES | Takayoshi Yamada | 1996 | 03月18日(月)-03月23日(土) |
54-1300 | 大杉剛司展 | 1996 | 03月18日(月)-03月23日(土) | |
54-1301 | 枝光由嘉里展 | 1996 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
54-1302 | 上村雅子展 | 1996 | 03月25日(月)-03月30日(土) | |
54-1303 | 原田一展 | 1996 | 04月01日(月)-04月06日(土) | |
54-1304 | 西堀裕惠展 | 1996 | 04月01日(月)-04月06日(土) | |
54-1305 | 津上みゆき展 | 1996 | 04月08日(月)-04月13日(土) | |
54-1306 | Atsushi Nakamura Exhibition | 1996 | 04月08日(月)-04月13日(土) | |
54-1307 | 森野彰人展 | 1996 | 04月15日(月)-04月20日(土) | |
54-1308 | 北風幹展 ―田毎の月― | 1996 | 04月15日(月)-04月20日(土) | |
54-1309 | 武石勇二展 | 1996 | 04月22日(月)-04月27日(土) | |
55-1310 | 大崎信之作品展 | 1996 | 04月22日(月)-04月27日(土) | |
55-1311 | 館勝生新作展 | 1996 | 05月06日(月)-05月18日(土) | |
55-1312 | 大西久展 | 1996 | 05月06日(月)-05月11日(土) | |
55-1313 | 西風知城展 | 1996 | 05月13日(月)-05月18日(土) | |
55-1314 | 西村充展 | 1996 | 05月20日(月)-05月25日(土) | |
55-1315 | 森克平展 | 1996 | 05月20日(月)-05月25日(土) | |
55-1316 | 永井英男展 | 1996 | 05月27日(月)-06月01日(土) | |
55-1317 | 加藤浩志展 | 1996 | 05月27日(月)-06月01日(土) | |
55-1318 | 堀野利久展 | 1996 | 06月03日(月)-06月08日(土) | |
55-1319 | 福田新之助個展 | 1996 | 06月03日(月)-06月08日(土) | |
55-1320 | 大城国夫展 | 1996 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
55-1321 | 土屋かよ銅版画展 | 1996 | 06月10日(月)-06月15日(土) | |
55-1322 | 柴田知佳子展 | 1996 | 06月17日(月)-06月22日(土) | |
55-1323 | 杉本裕子個展 | 1996 | 06月17日(月)-06月22日(土) | |
55-1324 | 細井まさひろ展 | 1996 | 06月24日(月)-06月29日(土) | |
55-1325 | 高木義隆展 | 1996 | 06月24日(月)-06月29日(土) | |
55-1326 | 山田賢展 | 1996 | 07月01日(月)-07月06日(土) | |
55-1327 | 御着かおり展 | 1996 | 07月01日(月)-07月06日(土) | |
55-1328 | 西村知子展 | 1996 | 07月08日(月)-07月13日(土) | |
55-1329 | 山中隆個展 | 1996 | 07月08日(月)-07月13日(土) | |
55-1330 | おがわまきこ展 | 1996 | 07月15日(月)-07月20日(土) | |
55-1331 | Yoshiro Kitamura展 | 1996 | 07月15日(月)-07月20日(土) | |
55-1332 | ペインタリネスⅡ | 石川裕敏・宇都宮尚子・大西久・佐藤有紀・長尾圭・渡邉野子・テキスト 長谷川敬子 | 1996 | 07月22日(月)-07月27日(土) |
55-1333 | 南野馨展 | 1996 | 07月29日(月)-08月03日(土) | |
55-1334 | 川勝江利子展 | 1996 | 07月29日(月)-08月03日(土) | |
56-1335 | 洛外芸術展 | 片山浩・小林なんみ・高木義隆・富岡淳・松岡徹・満江英典 | 1996 | 08月05日(月)-08月10日(土) |
56-1336 | 近藤正人展 | 1996 | 08月19日(月)-08月24日(土) | |
56-1337 | 永原トミヒロ展 | 1996 | 08月19日(月)-08月24日(土) | |
56-1338 | FM747 | 1996 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
56-1339 | 小倉百合子展 | 1996 | 08月26日(月)-08月31日(土) | |
56-1340 | 加藤悦郎展 | 1996 | 09月02日(月)-09月07日(土) | |
56-1341 | 渡辺羊子個展 ―指が見たもの― | 1996 | 09月02日(月)-09月07日(土) | |
56-1342 | 山部泰司展 | 1996 | 09月09日(月)-09月14日(土) | |
56-1343 | 河崎ひろみ展 | 1996 | 09月09日(月)-09月14日(土) | |
56-1344 | 善住芳枝展 | 1996 | 09月16日(月)-09月21日(土) | |
56-1345 | 原田アキヒコ展 植物影1996年 | 1996 | 09月16日(月)-09月21日(土) | |
56-1346 | 圓城寺繁誉展 | 1996 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
56-1347 | 宮本秀樹展 | 1996 | 09月23日(月)-09月28日(土) | |
56-1348 | 東かおる展 | 1996 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
56-1349 | 堀内昇展 | 1996 | 09月30日(月)-10月05日(土) | |
56-1350 | 小海滝久展 | 1996 | 10月07日(月)-10月12日(土) | |
56-1351 | 藤原昌樹展 | 1996 | 10月07日(月)-10月12日(土) | |
56-1352 | 金子正二個展 | 1996 | 10月14日(月)-10月19日(土) | |
56-1353 | ELIZABETH FORREST展 心身 | 1996 | 10月14日(月)-10月19日(土) | |
56-1354 | 黄瀬重義展 | 1996 | 10月21日(月)-10月26日(土) | |
56-1355 | 由利五右衛門 あかがーらやにぬるー展 | 1996 | 10月21日(月)-10月26日(土) | |
56-1356 | 山本修司展 | 1996 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
56-1357 | 金・田・惠・美・子・個・展 | 1996 | 10月28日(月)-11月02日(土) | |
56-1358 | 石川裕敏展 | 1996 | 11月04日(月)-11月09日(土) | |
56-1359 | 南惠展 | 1996 | 11月04日(月)-11月09日(土) | |
56-1360 | 前田晶子展 | 1996 | 11月11日(月)-11月16日(土) | |
56-1361 | 杉山泰平個展 | 1996 | 11月11日(月)-11月16日(土) | |
56-1362 | 稲垣元則展 | 1996 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
57-1363 | 西澤裕輝彦展 | 1996 | 11月18日(月)-11月23日(土) | |
57-1364 | 須浜智子展 | 1996 | 11月25日(月)-11月30日(土) | |
57-1365 | 松岡徹展 | 1996 | 11月25日(月)-11月30日(土) | |
57-1366 | 渡辺晶子展 | 1996 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
57-1367 | 長谷川睦展 | 1996 | 12月02日(月)-12月07日(土) | |
57-1368 | 髙間準作品展 さまざまな絵画についてのシミュラクルと編集としてのインスタレーション | 1996 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
57-1369 | 重松あゆみ展 | 1996 | 12月09日(月)-12月14日(土) | |
57-1370 | 樋口よう子展 | 1996 | 12月16日(月)-12月25日(水) | |
57-1371 | 井沢以佐子展 | 1996 | 12月16日(月)-12月25日(水) | |
㊲ | 第4回画廊の視点'96(11.25-12.07/大阪府立現代美術センター) | 1996 | ||
57-1372 | 小枝繁昭個展 | 1997 | 01月06日(月)-01月11日(土) | |
57-1373 | 福田匡伸 『種子の系譜』展 | 1997 | 01月06日(月)-01月11日(土) | |
57-1374 | 太田地子木版画展 | 1997 | 01月13日(月)-01月18日(土) | |
57-1375 | ふじいかおり展 | 1997 | 01月13日(月)-01月18日(土) | |
57-1376 | 福井誠展 | 1997 | 01月20日(月)-01月25日(土) | |
57-1377 | 東宏樹展 | 1997 | 01月20日(月)-01月25日(土) | |
57-1378 | 菱木明香展 | 1997 | 01月27日(月)-02月01日(土) | |
57-1379 | 薮内一実展 | 1997 | 01月27日(月)-02月01日(土) | |
57-1380 | 制度からの逸脱 | 川勝江利子・高木義隆・永原トミヒロ・満江英典・テキスト 吉川神津夫 | 1997 | 02月03日(月)-02月08日(土) |
57-1381 | 山下義文展 | 1997 | 02月03日(月)-02月08日(土) | |
57-1382 | 吉田望展 | 1997 | 02月10日(月)-02月15日(土) | |
57-1383 | 有本理香展 | 1997 | 02月10日(月)-02月15日(土) | |
57-1384 | オブジェ・陶・プチ 1997 | 清水六兵衛・鯉江良二・笹山忠保・林秀行・深見陶治・宮下善爾・宮永理吉・森野泰明・柳原睦夫・山田光 | 1997 | 02月17日(月)-03月01日(土) |
57-1385 | 森野彰人展 | 1997 | 02月17日(月)-02月22日(土) | |
57-1386 | 南野馨展 | 1997 | 02月24日(月)-03月01日(土) | |
57-1387 | 塚田良展 | 1997 | 03月03日(月)-03月08日(土) | |
58-1388 | 粟田尚子展 | 1997 | 03月03日(月)-03月08日(土) | |
58-1389 | 満江英典展 | 1997 | 03月10日(月)-03月15日(土) | |
58-1390 | 宇都宮尚子展 | 1997 | 03月10日(月)-03月15日(土) | |
58-1391 | 大城国夫展 | 1997 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
58-1392 | 大西久展 | 1997 | 03月17日(月)-03月22日(土) | |
58-1393 | 日野田崇展 | 1997 | 03月24日(月)-03月29日(土) | |
58-1394 | 垣内純子展 | 1997 | 03月24日(月)-03月29日(土) | |
58-1395 | 田中朋子展 | 1997 | 03月31日(月)-04月05日(土) | |
58-1396 | 大山絵美展 | 1997 | 03月31日(月)-04月05日(土) | |
58-1397 | 林宰久個展 | 1997 | 04月07日(月)-04月12日(土) | |
58-1398 | 上村雅子展 | 1997 | 04月07日(月)-04月12日(土) | |
58-1399 | 志智正展 | 1997 | 04月14日(月)-04月19日(土) | |
58-1400 | JAPANESE FACE SERIES Vol.Ⅲ “Face to Face” | Takayoshi Yamada | 1997 | 04月14日(月)-04月19日(土) |
58-1401 | 今辻琇子展 | 1997 | 04月21日(月)-04月26日(土) | |
58-1402 | 丹羽朗個展 ~これもまた空であり、風を捕らえるようなものである~ | 1997 | 04月21日(月)-04月26日(土) | |
58-1403 | ペインタリネスⅢ | 枝光由嘉里・大城国夫・大杉剛司・金子正二・善住芳枝・細井まさひろ・山部泰司・テキスト 長谷川敬子 | 1997 | 05月05日(月)-05月10日(土) |
58-1404 | 西村充展 | 1997 | 05月12日(月)-05月17日(土) | |
58-1405 | 大崎信之作品展 | 1997 | 05月12日(月)-05月17日(土) | |
58-1406 | 津上みゆき展 | 1997 | 05月19日(月)-05月24日(土) | |
58-1407 | 高寺めぐみ展 | 1997 | 05月19日(月)-05月24日(土) | |
58-1408 | 千嶋隆一郎展 | 1997 | 05月26日(月)-05月31日(土) | |
58-1409 | 櫻井靖子展 | 1997 | 05月26日(月)-05月31日(土) | |
58-1410 | 松田一戯彫刻展 | 1997 | 06月02日(月)-06月07日(土) | |
58-1411 | 富山省三展 | 1997 | 06月02日(月)-06月07日(土) | |
58-1412 | 枝光由嘉里展 | 1997 | 06月09日(月)-06月14日(土) | |
59-1413 | 宮越陽子展 | 1997 | 06月09日(月)-06月14日(土) | |
59-1414 | 山部泰司展 絵画のおもて | 1997 | 06月16日(月)-06月21日(土) | |
59-1415 | 岸上玲奈作品展 | 1997 | 06月16日(月)-06月21日(土) | |
59-1416 | 黄瀬重義展 | 1997 | 06月23日(月)-06月28日(土) | |
59-1417 | 小西祐司個展 promenade | 1997 | 06月23日(月)-06月28日(土) | |
59-1418 | 地上の旋律 | 今辻琇子・川崎ヒロ子・仲辻妙子・テキスト 長谷川敬子 | 1997 | 06月30日(月)-07月05日(土) |
59-1419 | 福田新之助個展 | 1997 | 06月30日(月)-07月05日(土) | |
59-1420 | 渡辺信明展 | 1997 | 07月07日(月)-07月12日(土) | |
59-1421 | 池田礼子展 Symphonic-Poem (交響詩)シリーズその5 | 1997 | 07月07日(月)-07月12日(土) | |
59-1422 | 山中隆個展 | 1997 | 07月14日(月)-07月19日(土) | |
59-1423 | 森克平展 | 1997 | 07月14日(月)-07月19日(土) | |
59-1424 | 館勝生展 | 1997 | 07月21日(月)-08月02日(土) | |
59-1425 | 西堀裕恵展 | 1997 | 07月21日(月)-07月26日(土) | |
59-1426 | 高木義隆展 | 1997 | 07月28日(月)-08月02日(土) | |
59-1427 | 岡田直子展 石について | 1997 | 08月04日(月)-08月09日(土) | |
59-1428 | 永原トミヒロ展 | 1997 | 08月04日(月)-08月09日(土) | |
59-1429 | 山本修司展 | 1997 | 08月18日(月)-08月23日(土) | |
59-1430 | 水本円展 | 1997 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
59-1431 | 寺島みどり個展 | 1997 | 08月25日(月)-08月30日(土) | |
59-1432 | 杉本裕子個展 | 1997 | 09月01日(月)-09月06日(土) | |
59-1433 | 長谷正文展 | 1997 | 09月01日(月)-09月06日(土) | |
59-1434 | 加藤悦郎展 ―rain or shine― | 1997 | 09月08日(月)-09月13日(土) | |
59-1435 | 藤原昌樹展 | 1997 | 09月08日(月)-09月13日(土) | |
59-1436 | 細井まさひろ展 | 1997 | 09月15日(月)-09月20日(土) | |
59-1437 | 原田アキヒコ展 遊牧民の表面 1997年 | 1997 | 09月15日(月)-09月20日(土) | |
59-1438 | 柴田知佳子展 | 1997 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
59-1439 | 石川裕敏展 | 1997 | 09月22日(月)-09月27日(土) | |
59-1440 | 中堀嘉雄彫刻展 | 1997 | 09月29日(月)-10月04日(土) | |
59-1441 | 富岡淳 LANGUAGE▷DRIVE | 1997 | 09月29日(月)-10月04日(土) | |
60-1442 | 山田信義展 | 1997 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
60-1443 | 圓城寺繁誉展 | 1997 | 10月06日(月)-10月11日(土) | |
60-1444 | 河合晋平展2 “存在物世界” | 1997 | 10月13日(月)-10月18日(土) | |
60-1445 | 由利五右衛門 うびぃんぢゃすん展 | 1997 | 10月13日(月)-10月18日(土) | |
60-1446 | 近藤正人展 色心 | 1997 | 10月20日(月)-10月25日(土) | |
60-1447 | 古草敦史展 | 1997 | 10月20日(月)-10月25日(土) | |
60-1448 | 福嶋敬恭展 | 1997 | 10月27日(月)-11月08日(土) | |
60-1449 | 西田智紀第7回展 Sophomoric | 1997 | 11月10日(月)-11月15日(土) | |
60-1450 | 渡辺羊子個展 ―痕跡― | 1997 | 11月10日(月)-11月15日(土) | |
60-1451 | 杉山泰平個展 | 1997 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
60-1452 | 川勝江利子個展 | 1997 | 11月17日(月)-11月22日(土) | |
60-1453 | 前田晶子展 CLAY WORK | 1997 | 11月24日(月)-11月29日(土) | |
60-1454 | 井沢以佐子展 | 1997 | 11月24日(月)-11月29日(土) | |
60-1455 | 田中美和展 | 1997 | 12月01日(月)-12月06日(土) | |
60-1456 | 髙間準作品展 Simulacra & Compilation | 1997 | 12月01日(月)-12月06日(土) | |
60-1457 | 渡辺晶子展 | 1997 | 12月08日(月)-12月13日(土) | |
60-1458 | 堀内昇展 | 1997 | 12月08日(月)-12月13日(土) | |
60-1459 | 金子正二個展 | 1997 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
60-1460 | 桐原淳行展 | 1997 | 12月15日(月)-12月20日(土) | |
60-1461 | 大杉剛司展 | 1997 | 12月22日(月)-12月27日(土) | |
60-1462 | 重松あゆみ展 | 1997 | 12月22日(月)-12月27日(土) | |
60-1463 | 伊藤誠展 | 1998 | 01月05日(月)-01月17日(土) | |
60-1464 | 青木野枝展 | 1998 | 01月05日(月)-01月17日(土) | |
60-1465 | 寫 | 福田新之助・三村逸子・浜本隆司・山本修司・原田アキヒコ・市橋泉・高木義隆・西村正幸・企画 クンスト・クラフト・クルップ | 1998 | 01月19日(月)-01月24日(土) |
60-1466 | 村居真樹展 ~Providence/will~ | 1998 | 01月26日(月)-01月31日(土) | |
60-1467 | 原勉展 | 1998 | 01月26日(月)-01月31日(土) | |
60-1468 | 津上みゆき展 | 1998 | 02月02日(月)-02月07日(土) | |
60-1469 | 辻洋三展 | 1998 | 02月02日(月)-02月07日(土) | |
60-1470 | 寺内聖人(成人)個展 | 1998 | 02月09日(月)-02月14日(土) | |
60-1471 | 杉山英行展 | 1998 | 02月09日(月)-02月14日(土) | |
60-1472 | 渡邊野子展 | 1998 | 02月16日(月)-02月21日(土) | |
60-1473 | 山下義文展 調和への継続 | 1998 | 02月16日(月)-02月21日(土) | |
60-1474 | 有本理香展 | 1998 | 02月23日(月)-02月28日(土) | |
60-1475 | 西風知城展 | 1998 | 02月23日(月)-02月28日(土) | |
60-1476 | 黄瀬重義展 | 1998 | 03月02日(月)-03月07日(土) | |
61-1477 | 池田欽一展 | 1998 | 03月02日(月)-03月07日(土) | |
61-1478 | 丹羽朗個展 ~wish you were here~ | 1998 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
61-1479 | 永原トミヒロ展 | 1998 | 03月09日(月)-03月14日(土) | |
61-1480 | 塚田良展 | 1998 | 03月16日(月)-03月21日(土) | |
61-1481 | 西澤裕輝彦展 | 1998 | 03月16日(月)-03月21日(土) | |
61-1482 | 善住芳枝展 | 1998 | 03月23日(月)-03月28日(土) | |
61-1483 | 佐藤有紀展 | 1998 | 03月23日(月)-03月28日(土) | |
61-1484 | 植田信隆展 OPSIS-PHYSIS | 1998 | 03月30日(月)-04月04日(土) | |
61-1485 | 左海和可子作品展 そこについて2 | 1998 | 03月30日(月)-04月04日(土) | |
61-1486 | 制度からの逸脱 | 川勝江利子・高木義隆・永原トミヒロ・満江英典 | 1998 | 04月06日(月)-04月11日(土) |
61-1487 | 河原大輔 | 1998 | 04月06日(月)-04月11日(土) | |
61-1488 | 由利五右衛門 道化師の休日展 | 1998 | 04月13日(月)-04月18日(土) | |
61-1489 | 永井英男個展 | 1998 | 04月13日(月)-04月18日(土) | |
61-1490 | 武石勇二展 | 1998 | 04月20日(月)-04月25日(土) | |
61-1491 | ELIZABETH FORREST展 APPEARANCES: a portrait narrative | 1998 | 04月20日(月)-04月25日(土) | |
61-1492 | ペインタリネスⅣ | 宇都宮尚子・枝光由嘉里・圓城寺繁誉・倉科勇三・佐藤有紀・渡邉野子・テキスト 長谷川敬子 | 1998 | 04月27日(月)-05月02日(土) |
61-1493 | 日野田崇展 | 1998 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
61-1494 | YUJI NAGAI Exhibition | 1998 | 05月11日(月)-05月16日(土) | |
61-1495 | 大崎信之作品展 | 1998 | 05月18日(月)-05月23日(土) | |
61-1496 | 森克平展 | 1998 | 05月18日(月)-05月23日(土) | |
61-1497 | 森野彰人展 | 1998 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
61-1498 | 上村雅子展 | 1998 | 05月25日(月)-05月30日(土) | |
61-1499 | 松岡徹展 「GIFT」 | 1998 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
61-1500 | 満江英典展 | 1998 | 06月01日(月)-06月06日(土) | |
61-1501 | 伊庭壮太郎展 | 1998 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
61-1502 | 宮崎友希展 | 1998 | 06月08日(月)-06月13日(土) | |
61-1503 | 大西壽展 | 1998 | 06月15日(月)-06月20日(土) | |
61-1504 | 米澤悦子 '98展 | 1998 | 06月15日(月)-06月20日(土) | |
61-1505 | 伊福純展 | 1998 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
61-1506 | 菱木明香展 | 1998 | 06月22日(月)-06月27日(土) | |
61-1507 | 堀野利久展 「偶」 | 1998 | 06月29日(月)-07月04日(土) | |
61-1508 | 福田新之助個展 ―Long shadow― | 1998 | 06月29日(月)-07月11日(土) | |
62-1509 | 緑彩一具 ユキオコタニ展 | 1998 | 07月06日(月)-07月11日(土) | |
62-1510 | 山中隆個展 | 1998 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
62-1511 | 綿谷祐子展 | 1998 | 07月13日(月)-07月18日(土) | |
62-1512 | 大城国夫展 | 1998 | 07月20日(月)-07月25日(土) | |
62-1513 | 館勝生展 | 1998 | 07月20日(月)-08月01日(土) | |
62-1514 | 「展覧会」 | 中谷昭雄・井沢以佐子・テキスト 丹生谷貴志・三脇康生 | 1998 | 07月27日(月)-08月01日(土) |
62-1515 | 垣内純子展 | 1998 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
62-1516 | 佐藤まゆみ展 | 1998 | 08月03日(月)-08月08日(土) | |
62-1517 | 植垣和香個展 マロボシ | 1998 | 08月17日(月)-08月22日(土) | |
62-1518 | 水本円展 | 1998 | 08月17日(月)-08月22日(土) | |
62-1519 | 堀江しづ子彫刻展 | 1998 | 08月24日(月)-08月29日(土) | |
62-1520 | 堀江星苑ガラスグループ展 〈ポレポレ> | 堀江星苑・伊籐紫香・堀江秀定・音堂多恵子・嘉納千紗子・山野優子・河上法子・北畑和子・木村修渚 | 1998 | 08月24日(月)-08月29日(土) |
62-1521 | 絵画の本領 | 津上みゆき・西風知城・上村雅子 | 1998 | 08月31日(月)-09月05日(土) |
62-1522 | 山部泰司展 | 1998 | 08月31日(月)-09月05日(土) | |
62-1523 | 杉本裕子展 | 1998 | 09月07日(月)-09月12日(土) | |
62-1524 | 大西久展 | 1998 | 09月07日(月)-09月12日(土) | |
62-1525 | 宮本秀樹展 | 1998 | 09月14日(月)-09月19日(土) | |
62-1526 | 圓城寺繁誉展 | 1998 | 09月14日(月)-09月19日(土) | |
62-1527 | 山本修司展 | 1998 | 09月21日(月)-09月26日(土) | |
62-1528 | 居城純子展 | 1998 | 09月21日(月)-09月26日(土) | |
62-1529 | 田中美和展 | 1998 | 09月28日(月)-10月03日(土) | |
62-1530 | 加藤悦郎展 ―rain or shine― | 1998 | 09月28日(月)-10月03日(土) | |
62-1531 | 前田晶子展 CLAY WORK | 1998 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
62-1532 | 須浜智子展 | 1998 | 10月05日(月)-10月10日(土) | |
62-1533 | 金子正二個展 | 1998 | 10月12日(月)-10月17日(土) | |
62-1534 | JAPANESE FACE SERIES Vol.Ⅳ “anonym” | Takayoshi Yamada | 1998 | 10月12日(月)-10月17日(土) |
62-1535 | 大原千尋展 | 1998 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
62-1536 | 南惠展 | 1998 | 10月19日(月)-10月24日(土) | |
62-1537 | 相見節子展 | 1998 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
62-1538 | 金田恵美子個展 | 1998 | 10月26日(月)-10月31日(土) | |
62-1539 | 倉科勇三展 | 1998 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
62-1540 | 堀内昇展 | 1998 | 11月02日(月)-11月07日(土) | |
62-1541 | 小海滝久展 | 1998 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
62-1542 | 重松あゆみ展 | 1998 | 11月09日(月)-11月14日(土) | |
62-1543 | 渡辺晶子展 MY PLACE | 1998 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
62-1544 | 長谷川睦展 | 1998 | 11月16日(月)-11月21日(土) | |
63-1545 | 酒谷朱美展 | 1998 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
63-1546 | 友田多恵子展 ―紙の奇跡・原初の風景― | 1998 | 11月23日(月)-11月28日(土) | |
63-1547 | 杉山泰平個展 | 1998 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
63-1548 | 西村充展 | 1998 | 11月30日(月)-12月05日(土) | |
63-1549 | 樋口よう子展 | 1998 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
63-1550 | 磨田孝一朗彫刻展 | 1998 | 12月07日(月)-12月12日(土) | |
63-1551 | 原田アキヒコ展 | 1998 | 12月14日(月)-12月19日(土) | |
63-1552 | 長谷正文展 | 1998 | 12月14日(月)-12月19日(土) | |
63-1553 | 近藤佐江子展 | 1998 | 12月21日(月)-12月26日(土) | |
63-1554 | 高間準作品展 Simulacra +Digital Compilation | 1998 | 12月21日(月)-12月26日(土) | |
63-1555 | 横尾忠則&マーク・コスタビコラボレーション展 | 1999 | 01月07日(木)-01月16日(土) | |
63-1556 | over head project 2 美術家的日常=福田新之助+小西祐司 | 1999 | 01月18日(月)-01月23日(土) | |
63-1557 | 枝光由嘉里個展 | 1999 | 01月25日(月)-01月30日(土) | |
63-1558 | 於保政昭展 | 1999 | 01月25日(月)-01月30日(土) | |
63-1559 | Painting-good works | 東島毅・山部泰司・渡辺信明・テキスト 長谷川敬子 | 1999 | 02月01日(月)-02月13日(土) |
63-1560 | 池田欽一個展 | 1999 | 02月15日(月)-02月20日(土) | |
63-1561 | 有本理香展 | 1999 | 02月15日(月)-02月20日(土) | |
63-1562 | 種子の系譜Ⅱ 福田匡伸 | 1999 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
63-1563 | 藤田雅子展 | 1999 | 02月22日(月)-02月27日(土) | |
63-1564 | カーチャンアーキテクツ | 中村和也(マラソンカメラマンの第4練習)・坂本和也(室内庭園) | 1999 | 03月01日(月)-03月06日(土) |
63-1565 | 粟田尚子展 | 1999 | 03月01日(月)-03月06日(土) | |
63-1566 | 市橋由紀展 | 1999 | 03月08日(月)-03月13日(土) | |
63-1567 | 永原トミヒロ展 | 1999 | 03月08日(月)-03月13日(土) | |
63-1568 | 柴田知佳子展 | 1999 | 03月15日(月)-03月20日(土) | |
63-1569 | 田中ちえこ 旋律のある風景 | 1999 | 03月15日(月)-03月20日(土) | |
63-1570 | 大杉剛司展 | 1999 | 03月22日(月)-03月27日(土) | |
63-1571 | 岡林あおい展 | 1999 | 03月22日(月)-03月27日(土) | |
63-1572 | ユキオコタニ個展 | 1999 | 03月29日(月)-04月03日(土) | |
63-1573 | 西堀裕惠展 | 1999 | 03月29日(月)-04月03日(土) | |
64-1574 | 粟津尚子個展 | 1999 | 04月05日(月)-04月10日(土) | |
64-1575 | 池田礼子展 Symphonic-Poem (交響詩)シリーズその6 | 1999 | 04月05日(月)-04月10日(土) | |
64-1576 | 今辻琇子展 | 1999 | 04月12日(月)-04月17日(土) | |
64-1577 | 高木義隆 REAL CHANNEL | 1999 | 04月12日(月)-04月17日(土) | |
64-1578 | 志智正展 | 1999 | 04月19日(月)-04月24日(土) | |
64-1579 | POLYPHONY in sub-zero weather | 加藤悦郎・金子正二・渡辺晶子 | 1999 | 04月19日(月)-04月24日(土) |
64-1580 | 信ヶ原良和彫刻展 | 1999 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
64-1581 | 南野馨展 | 1999 | 04月26日(月)-05月01日(土) | |
64-1582 | 大崎信之作品展 | 1999 | 05月10日(月)-05月15日(土) | |
64-1583 | 大城国夫展 | 1999 | 05月10日(月)-05月15日(土) | |
64-1584 | 氏野光子展 | 1999 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
64-1585 | 飯堂欣一展 | 1999 | 05月17日(月)-05月22日(土) | |
64-1586 | 大崎宣之展 | 1999 | 05月24日(月)-05月29日(土) | |
64-1587 | 木藤陽子展 | 1999 | 05月24日(月)-05月29日(土) | |
64-1588 | 日野田崇展 | 1999 | 05月31日(月)-06月05日(土) | |
64-1589 | 渋谷信之展 | 1999 | 05月31日(月)-06月05日(土) | |
64-1590 | 寺内聖人個展 | 1999 | 06月07日(月)-06月12日(土) | |
64-1591 | 北村暢展 STOCKING | 1999 | 06月07日(月)-06月12日(土) | |
64-1592 | 細井まさひろ展 | 1999 | 06月14日(月)-06月19日(土) | |
64-1593 | 田中美和展 | 1999 | 06月14日(月)-06月26日(土) | |
64-1594 | 熊木清一展 | 1999 | 06月21日(月)-06月26日(土) | |
64-1595 | 山部泰司展 ―今の絵― | 1999 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
64-1596 | まえだまほ展 scratch sound | 1999 | 06月28日(月)-07月03日(土) | |
64-1597 | ジュリアス・ンジャウ展 “The Wings of Kilimanjaro” | 1999 | 07月05日(月)-07月10日(土) | |
64-1598 | 近松素子銅版画展 | 1999 | 07月05日(月)-07月10日(土) | |
64-1599 | 「展覧会」 | 井沢以佐子・中谷昭雄・テキスト 雑賀恵子 | 1999 | 07月12日(月)-07月17日(土) |
64-1600 | 桑原貴子展 | 1999 | 07月12日(月)-07月17日(土) | |
64-1601 | 大西久展 | 1999 | 07月19日(月)-07月31日(土) | |
64-1602 | 館勝生展 | 1999 | 07月19日(月)-07月31日(土) | |
65-1603 | 能登和子展 潜むかたち | 1999 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
65-1604 | 平川功展 | 1999 | 08月02日(月)-08月07日(土) | |
65-1605 | 野村真規子個展 | 1999 | 08月16日(月)-08月21日(土) | |
65-1606 | AKIRA TOUR EXHIBITION | 1999 | 08月16日(月)-08月21日(土) | |
65-1607 | 水垣尚銅版画展 ―風景― | 1999 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
65-1608 | 荘司晃一個展 | 1999 | 08月23日(月)-08月28日(土) | |
65-1609 | 黄瀬重義展 | 1999 | 08月30日(月)-09月04日(土) | |
65-1610 | 福田新之助展 ―存在と契約― | 1999 | 08月30日(月)-09月04日(土) | |
65-1611 | 谷口順子展 | 1999 | 09月06日(月)-09月11日(土) | |
65-1612 | 由利五右衛門 活きるということ 点色(てんしょく) | 1999 | 09月06日(月)-09月11日(土) | |
65-1613 | 善住芳枝展 | 1999 | 09月13日(月)-09月25日(土) | |
65-1614 | 圓城寺繁誉展 | 1999 | 09月13日(月)-09月18日(土) | |
65-1615 | 「美♂神誕生」 内藤千文展 | 1999 | 09月20日(月)-09月25日(土) | |
65-1616 | 藤原昌樹展 | 1999 | 09月27日(月)-10月02日(土) | |
65-1617 | 森克平展 | 1999 | 09月27日(月)-10月02日(土) | |
65-1618 | 東かおる銅版画展 | 1999 | 10月04日(月)-10月09日(土) | |
65-1619 | 古草敦史展 | 1999 | 10月04日(月)-10月09日(土) | |
65-1620 | 加藤悦郎展 | 1999 | 10月11日(月)-10月16日(土) | |
65-1621 | The Far East of Paintings | Takayoshi Yamada | 1999 | 10月11日(月)-10月16日(土) |
65-1622 | 大西壽展 | 1999 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
65-1623 | 塚田良展 | 1999 | 10月18日(月)-10月23日(土) | |
65-1624 | 太田地子木版画展 “Breath from the Hole” | 1999 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
65-1625 | 多田真由美展 | 1999 | 10月25日(月)-10月30日(土) | |
65-1626 | 渡辺羊子個展 | 1999 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
65-1627 | 山本利明展 | 1999 | 11月01日(月)-11月06日(土) | |
65-1628 | 前田晶子展 CLAY WORK | 1999 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
65-1629 | 重松あゆみ展 | 1999 | 11月08日(月)-11月13日(土) | |
65-1630 | 福嶋敬恭展 | 1999 | 11月15日(月)-11月26日(金) | |
65-1631 | 渡辺晶子展 | 1999 | 11月29日(月)-12月04日(土) | |
66-1632 | 安藤文絵展 Sacrifice | 1999 | 11月29日(月)-12月04日(土) | |
66-1633 | 金子正二個展 | 1999 | 12月06日(月)-12月11日(土) | |
66-1634 | 原勉展 | 1999 | 12月06日(月)-12月11日(土) | |
66-1635 | 杉山泰平個展 | 1999 | 12月13日(月)-12月18日(土) | |
66-1636 | 須浜智子展 | 1999 | 12月13日(月)-12月18日(土) | |
66-1637 | 中澤照幸個展 ユルヤカな欲望 行為と設計 | 1999 | 12月20日(月)-12月25日(土) | |
66-1638 | 高間準作品展 invitation to OpArt 2000 | 1999 | 12月20日(月)-12月25日(土) | |
66-1639 | EN BLANC KEIJU KAWASHIMA+LLUIS SANS | 2000 | 01月06日(木)-01月15日(土) | |
66-1640 | 長谷川ゆき展 | 2000 | 01月17日(月)-01月22日(土) | |
66-1641 | 前田宏子展 | 2000 | 01月17日(月)-01月22日(土) | |
66-1642 | 36℃のナルトブルー | 泉依里・海野理巴・太田地子 | 2000 | 01月24日(月)-01月29日(土) |
66-1643 | 桐原淳行展 Scale-ie | 2000 | 01月24日(月)-01月29日(土) | |
66-1644 | 中原まみ展 | 2000 | 01月31日(月)-02月05日(土) | |
66-1645 | かたちとなったもの | maenosono hiromi | 2000 | 01月31日(月)-02月05日(土) |
66-1646 | 西本喜久子展 | 2000 | 02月07日(月)-02月12日(土) | |
66-1647 | 高木義隆 REAL CHANNEL | 2000 | 02月07日(月)-02月12日(土) | |
66-1648 | 東島毅展 | 2000 | 02月14日(月)-02月26日(土) | |
66-1649 | 渡邉野子展 | 2000 | 02月14日(月)-02月19日(土) | |
66-1650 | POLYPHONY in sub-zero weather | 加藤悦郎・金子正二・渡辺晶子 | 2000 | 02月21日(月)-02月26日(土) |
66-1651 | ニュー・アカ絵画展 | 市橋由紀・岩崎新太郎・圓城寺繁誉・大杉剛司・大西久・垣内純子・宮越陽子・宮崎友希・テキスト 那賀裕子+貞彦 | 2000 | 02月28日(月)-03月04日(土) |
66-1652 | KENJI MIKI EXHIBITION | 2000 | 03月06日(月)-03月11日(土) | |
66-1653 | 更屋恵石彫展 | 2000 | 03月06日(月)-03月11日(土) | |
66-1654 | 山部泰司展 ―今の絵― | 2000 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
66-1655 | 髙橋泰子展 | 2000 | 03月13日(月)-03月18日(土) | |
66-1656 | 近藤佐江子展 | 2000 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
66-1657 | 宮崎友希展 | 2000 | 03月20日(月)-03月25日(土) | |
66-1658 | 武石勇二展 | 2000 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
66-1659 | 垣内純子展 | 2000 | 03月27日(月)-04月01日(土) | |
67-1660 | 市橋由紀展 | 2000 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
67-1661 | 大山絵美展 | 2000 | 04月03日(月)-04月08日(土) | |
67-1662 | 木村茂銅版画展 '58年~'99年新作までの自選展 | 2000 | 04月10日(月)-04月15日(土) | |
67-1663 | 菱木明香展 | 2000 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
67-1664 | 長谷川睦展 | 2000 | 04月17日(月)-04月22日(土) | |
67-1665 | 萩駿展 | 2000 | 04月24日(月)-04月29日(土) | |
67-1666 | 大崎信之作品展 | 2000 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
67-1667 | 山田真理子陶展 | 2000 | 05月08日(月)-05月13日(土) | |
67-1668 | 菊池孝彫刻展 | 2000 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
67-1669 | 堤展子陶展 | 2000 | 05月15日(月)-05月20日(土) | |
67-1670 | 岩崎新太郎展 | 2000 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
67-1671 | 於保政昭展 | 2000 | 05月22日(月)-05月27日(土) | |
67-1672 | 佐藤有紀作品展 | 2000 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
67-1673 | 長尾圭展 | 2000 | 05月29日(月)-06月03日(土) | |
67-1674 | 青木野枝個展 | 2000 | 06月05日(月)-06月17日(土) | |
67-1675 | 袴田京太朗個展 | 2000 | 06月05日(月)-06月17日(土) | |
67-1676 | 枝光由嘉里展 | 2000 | 06月19日(月)-06月24日(土) | |
67-1677 | 山田孝仁作品展 | 2000 | 06月19日(月)-06月24日(土) | |
67-1678 | 0 | 2000 | 06月26日(月)-07月08日(土) | |
67-1679 | 福田新之助展 ―存在と契約― | 2000 | 06月26日(月)-07月01日(土) | |
67-1680 | 野村真規子展 | 2000 | 07月03日(月)-07月08日(土) | |
67-1681 | 松田一戯彫刻展 | 2000 | 07月10日(月)-07月15日(土) | |
67-1682 | 富山省三展 | 2000 | 07月10日(月)-07月15日(土) | |
67-1683 | 山中隆個展 | 2000 | 07月17日(月)-07月22日(土) | |
67-1684 | 池田啓子展 THE FORM OF FORMS | 2000 | 07月17日(月)-07月22日(土) | |
67-1685 | ジュリアス ンジャウ展 “The Wings of Kilimanjaro 2000” | 2000 | 07月24日(月)-07月29日(土) | |
67-1686 | 山田耕造展 | 2000 | 07月24日(月)-07月29日(土) | |
67-1687 | 大城国夫展 | 2000 | 07月31日(月)-08月12日(土) | |
67-1688 | 館勝生展 | 2000 | 07月31日(月)-08月12日(土) | |
67-1689 | 伊庭壮太郎展 | 2000 | 08月21日(月)-08月26日(土) | |
68-1690 | 橋本亜希子展 「キオクノキロク」 | 2000 | 08月21日(月)-08月26日(土) | |
68-1691 | 深幸治展 | 2000 | 08月28日(月)-09月02日(土) | |
68-1692 | 善住芳枝展 | 2000 | 08月28日(月)-09月09日(土) | |
68-1693 | 能登和子展 潜むかたち | 2000 | 09月04日(月)-09月09日(土) | |
68-1694 | 「女♂神の微笑」 内藤千文展 | 2000 | 09月11日(月)-09月16日(土) | |
68-1695 | 圓城寺繁誉展 | 2000 | 09月11日(月)-09月16日(土) | |
68-1696 | 章亨展 | 2000 | 09月18日(月)-09月23日(土) | |
68-1697 | 由利五右衛門 活きるということ 「やぶってはる」 | 2000 | 09月18日(月)-09月23日(土) | |
68-1698 | 熊木清一展 | 2000 | 09月25日(月)-09月30日(土) | |
68-1699 | 池田礼子展 亡夫に捧げる Symphonic-Poem (交響詩)シリーズその7 | 2000 | 09月25日(月)-09月30日(土) | |
68-1700 | 黄瀬重義展 | 2000 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
68-1701 | 近松素子銅版画展 | 2000 | 10月02日(月)-10月07日(土) | |
68-1702 | 前田晶子展 CLAY WORK | 2000 | 10月09日(月)-10月14日(土) | |
68-1703 | 小松純展 NONF.C.of Millennium | 2000 | 10月09日(月)-10月14日(土) | |
68-1704 | 加藤悦郎展 | 2000 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
68-1705 | Tsuyoshi Ohsugi exhibition | 2000 | 10月16日(月)-10月21日(土) | |
68-1706 | 有本理香展 | 2000 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
68-1707 | 金・田・惠・美・子・個・展 | 2000 | 10月23日(月)-10月28日(土) | |
68-1708 | 倉科勇三展 | 2000 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
68-1709 | 渡辺晶子展 | 2000 | 10月30日(月)-11月04日(土) | |
68-1710 | 小海滝久展 | 2000 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
68-1711 | 須浜智子展 | 2000 | 11月06日(月)-11月11日(土) | |
68-1712 | 堀内昇展 | 2000 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
68-1713 | 渋谷信之展 | 2000 | 11月13日(月)-11月18日(土) | |
68-1714 | 杉山泰平展 | 2000 | 11月20日(月)-12月02日(土) | |
68-1715 | 大原千尋展 | 2000 | 11月20日(月)-11月25日(土) | |
68-1716 | 重松あゆみ展 | 2000 | 11月27日(月)-12月02日(土) | |
68-1717 | ユキオコタニ展 記憶の修復 | 2000 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
68-1718 | 南惠展 | 2000 | 12月04日(月)-12月09日(土) | |
68-1719 | 樋口よう子展 | 2000 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
68-1720 | 金子正二展 | 2000 | 12月11日(月)-12月16日(土) | |
68-1721 | 山本修司展 | 2000 | 12月18日(月)-12月23日(土) | |
68-1722 | 高間準作品展 OPTIC/CINEMATIC 恣意的かつ奢侈な映像をめざす、絵画的なもの | 2000 | 12月18日(月)-12月23日(土) | |
69-1723 | 伊藤誠展 | 2001 | 01月08日(月)-01月20日(土) | |
69-1724 | POLYPHONY in sub-zero weather | 加藤悦郎・金子正二・渡辺晶子 | 2001 | 01月22日(月)-02月03日(土) |
69-1725 | 木村美沙子展 | 2001 | 01月22日(月)-01月27日(土) | |
69-1726 | 北孝太郎展 | 2001 | 01月29日(月)-02月03日(土) | |
69-1727 | Kunst Kraft Klub 『冬の座』 | 岸上玲奈・高木義隆・浜本隆司・・林宰久・原田アキヒコ・福田新之助・水谷智樹・三村逸子・山本修司・中沢照幸(guest) | 2001 | 02月05日(月)-02月10日(土) |
69-1728 | 渡辺信明展 | 2001 | 02月12日(月)-02月17日(土) | |
69-1729 | 宮口弥生展 | 2001 | 02月12日(月)-02月17日(土) | |
69-1730 | 杉山英之 <新作展><自選展> | 2001 | 02月19日(月)-03月03日(土) | |
69-1731 | 山部泰司展 | 2001 | 03月05日(月)-03月10日(土) | |
69-1732 | 上田つぐみ展 | 2001 | 03月05日(月)-03月10日(土) | |
69-1733 | 大西壽展 | 2001 | 03月12日(月)-03月17日(土) | |
69-1734 | 山内亮展 | 2001 | 03月12日(月)-03月17日(土) | |
69-1735 | 鈴木茂実展 | 2001 | 03月19日(月)-03月24日(土) | |
69-1736 | 高木義隆展 | 2001 | 03月19日(月)-03月24日(土) | |
69-1737 | 西村正幸展 | 2001 | 03月26日(月)-03月31日(土) | |
69-1738 | 4つの銅版画展 | 芝高康造・近松素子・長谷川睦・東かおる | 2001 | 03月26日(月)-03月31日(土) |
70-1739 | ペインタリネスⅤ | 大杉剛司・大城国夫・大山絵美・善住芳枝・館勝生・田中美和・原田要・石川裕敏・枝光由嘉里・圓城寺繁誉・大西久・倉科勇三・佐藤有紀・渡邉野子・テキスト 那賀裕子+貞彦 | 2001 | 04月02日(月)-04月14日(土) |
70-1740 | 粟津尚子展 | 2001 | 04月16日(月)-04月21日(土) | |
70-1741 | 美藤信市展 | 2001 | 04月16日(月)-04月21日(土) | |
70-1742 | 田中美和展 | 2001 | 04月23日(月)-04月28日(土) | |
70-1743 | 髙橋泰子展 | 2001 | 04月23日(月)-04月28日(土) | |
70-1744 | 石川裕敏展 ―水の様子― | 2001 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
70-1745 | 池田啓子展 | 2001 | 05月07日(月)-05月12日(土) | |
70-1746 | 大崎信之作品展 | 2001 | 05月14日(月)-05月26日(土) | |
70-1747 | 由利五右衛門 活きるということ 「ギャラリー白で白」 | 2001 | 05月14日(月)-05月19日(土) | |
70-1748 | 星川あすか | 2001 | 05月21日(月)-05月26日(土) | |
70-1749 | 渡辺羊子個展 | 2001 | 05月28日(月)-06月02日(土) | |
70-1750 | THREE MEN'S NEW WORKS OF PAINTINGS | ユキオコタニ・渋谷信之・山田孝仁 | 2001 | 05月28日(月)-06月02日(土) |
70-1751 | 福田新之助展 ―存在と契約Ⅲ― | 2001 | 06月04日(月)-06月16日(土) | |
70-1752 | 三村逸子展 | 2001 | 06月04日(月)-06月16日(土) | |
70-1753 | 第27回アトリエ凹凸版画展 | あかさかひろこ・朝日みお・石居直珠・伊藤尚子・伊藤真弓・岩田英一・歌川誠子・浦山理世・奥野由香梨・柿野潤子・神野立生・小林和子・敷池光子・清水祐貴子・新宮文子・竹原仁子・田中ゆかり・田宮裕子・近松素子・辻有美・坪山由起・東儀エコバ・冨永真理・中村ちとせ・夏目陽子・羽田多栄子・林聖子・韓由美・東かおる・平尾よしこ・松塚哲子・宮崎雅子・山下進一郎・ヨシダチアキ・四塚祐子・Ym | 2001 | 06月18日(月)-06月23日(土) |
70-1754 | 陶芸展 〈壁〉 | 粟田尚子・大原千尋・小海滝久・小松純・重松あゆみ・杉山泰平・須浜智子・田嶋悦子・堤展子・西村充・日野田崇・堀野利久・前田晶子・南野馨・森野彰人 | 2001 | 06月25日(月)-06月30日(土) |
71-1755 | 南惠彫刻展 | 2001 | 07月02日(月)-07月14日(土) | |
71-1756 | 大西久展 | 2001 | 07月02日(月)-07月14日(土) | |
71-1757 | 山中隆展 | 2001 | 07月16日(月)-07月28日(土) | |
71-1758 | 館勝生展 | 2001 | 07月16日(月)-07月28日(土) | |
71-1759 | 矢部真知己展 ―動物の見える窓― | 2001 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
71-1760 | 山本雅章展 | 2001 | 07月30日(月)-08月04日(土) | |
71-1761 | 坂口裕之展 | 2001 | 08月06日(月)-08月11日(土) | |
71-1762 | 神谷眞理子展 | 2001 | 08月06日(月)-08月11日(土) | |
71-1763 | 福田新之助+小西祐司によるcollaboration―心の時代― | 2001 | 08月20日(月)-08月25日(土) | |
71-1764 | 福田眞由美展 | 2001 | 08月20日(月)-08月25日(土) | |
71-1765 | 深幸治展 | 2001 | 08月27日(月)-09月01日(土) | |
71-1766 | 黄瀬重義展 | 2001 | 09月03日(月)-09月15日(土) | |
71-1767 | 北村暢展 STOCKING-Ⅱ | 2001 | 09月03日(月)-09月08日(土) | |
71-1768 | 宮本秀樹展 | 2001 | 09月10日(月)-09月15日(土) | |
71-1769 | 神谷徹新作展 | 2001 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
71-1770 | 熊木清一展 | 2001 | 09月17日(月)-09月22日(土) | |
71-1771 | 善住芳枝展 | 2001 | 09月24日(月)-10月06日(土) | |
71-1772 | 「女♂神のダンス」 内藤千文展 | 2001 | 09月24日(月)-09月29日(土) | |
71-1773 | 圓城寺繁誉展 | 2001 | 10月01日(月)-10月06日(土) | |
71-1774 | 前田晶子展 CLAY WORK | 2001 | 10月08日(月)-10月13日(土) | |
71-1775 | BABA PROJECT | Nagai Hideo | 2001 | 10月08日(月)-10月13日(土) |
71-1776 | 宿南泉展 | 2001 | 10月15日(月)-10月20日(土) | |
71-1777 | 塚田良展 | 2001 | 10月15日(月)-10月20日(土) | |
71-1778 | 日野田崇展 | 2001 | 10月22日(月)-10月27日(土) | |
71-1779 | 加藤悦郎展 | 2001 | 10月22日(月)-10月27日(土) | |
71-1780 | 浅香弘能彫刻展 EAR | 2001 | 10月29日(月)-11月03日(土) | |
71-1781 | 堤展子展 | 2001 | 10月29日(月)-11月03日(土) | |
71-1782 | 渡辺晶子展 | 2001 | 11月05日(月)-11月10日(土) | |
71-1783 | 長谷川睦展 | 2001 | 11月05日(月)-11月10日(土) | |
71-1784 | 渋谷信之展 | 2001 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
71-1785 | 山田孝仁展 | 2001 | 11月12日(月)-11月17日(土) | |
71-1786 | 藤原昌樹展 | 2001 | 11月19日(月)-11月24日(土) | |
71-1787 | 岩崎新太郎展 | 2001 | 11月19日(月)-11月24日(土) | |
71-1788 | 杉山泰平展 | 2001 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
71-1789 | 金子正二展 | 2001 | 11月26日(月)-12月01日(土) | |
71-1790 | 須浜智子展 | 2001 | 12月03日(月)-12月08日(土) | |
71-1791 | 重松あゆみ展 | 2001 | 12月03日(月)-12月08日(土) | |
71-1792 | 大城国夫展 | 2001 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
71-1793 | 西村充展 | 2001 | 12月10日(月)-12月15日(土) | |
71-1794 | 高間準moi non plus展 OPTIC/CINEMATIC 他者の存在が空虚なのは、自分こそがすでに他者なのだと思う。 | 2001 | 12月17日(月)-12月22日(土) | |
71-1795 | 原勉展 | 2001 | 12月17日(月)-12月22日(土) | |
71-1796 | 木村茂銅版画展 | 2002 | 01月07日(月)-01月12日(土) | |
71-1797 | 相見節子展 | 2002 | 01月14日(月)-01月19日(土) | |
71-1798 | 近藤佐江子展 | 2002 | 01月14日(月)-01月19日(土) | |
71-1799 | 市橋由紀展 | 2002 | 01月21日(月)-01月26日(土) | |
71-1800 | 倉科勇三展 | 2002 | 01月21日(月)-01月26日(土) | |
71-1801 | 南野馨展 | 2002 | 01月28日(月)-02月02日(土) | |
71-1802 | Tsuyoshi Ohsugi Exhibition | 2002 | 01月28日(月)-02月02日(土) | |
㊴ | 閉廊に関して | 2002 |